タグ別アーカイブ: 種まき

何処にぶつけたら良い?

やっと、やっと、種まきを済ませました。

でも、プラ鉢に直播です。

本来は小さなビニールポットに種を撒いて、

発芽、成長してから植えこむのが通常ですが、

横着者の私、そんな細かい作業は出来ません(^^;(汗)

これで芽が出たらラッキーくらいの考えなのです ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_7591

そして、ようやく、種まきも終わり、

あと残すはクリスマスローズの植え替えとバラの植え替え、

アジサイの植え替えかな・・・とホッとしたのもつかの間。

なっ、なんと、種まきしたばかりの鉢に、

野良猫が落とし物を・・・・・ ( ̄□ ̄|||!ゲゲッ

その鉢はトリフォニウム ゴールドコーンという

黄色いクローバーの種を蒔いたものでした。

IMG_7593

クローバーは発芽率も良いし、然程多くの種もいらないか・・・と

数少ない種を撒いたものでした。

それが、それがです。

野良猫は一物を落とすと、その周りに山のように土を堀り上げ、

種の存在すら分からない事にしていたのです( ̄Д ̄;;)ガビーーーーン!

その落とし物の始末をするため、土は捨てないといけないし、

私のクローバーは・・・私のクローバーは・・・・・・・(T_T)

種まきをして1日も経たないうちにこの仕業。

それも、事務所の入り口あたりに鉢を置いてあったにも関わらず・・・です。

野良猫への怒りが沸々と湧いてきて腹は立つし、

至っては、むやみに野良猫に餌をやっている人にも腹が立つし、

他の鉢だって、いつ同じことをされるかと気が気じゃないし、

かと言って見張ってる訳にも行かないし・・・

この怒りをどこにぶつけて良いものか・・・(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

あ”ーーーっ、腹が立ってしょうがない‼

今夜はイライラで寝つきまで悪くなりそうだ‼ ( ̄_ ̄|||)どよ~ん

期待は少なく・・・でも、パンパンっ

花壇の片隅でオキシペタラム ホワイトスターの鞘がはじけていました。

タンポポの種のように、パラシュート型になっている種は、

サヤが自然にはじけて、中から綿毛の種が空中を飛ぶのですが、

この姿は何度か見た覚えはあるものの、

その飛んで行ったこぼれ種からの発芽は当社花壇では一度もありません”(-“”-)”

夏の間に出来た鞘がはじけ種が出来ていたので、種まきも挑戦。

しかしながら、種まきからの発芽も一度も成功した覚えがないのです(一一”)

芽が出るかどうか微妙な所ですが、

芽が出たら儲けもんってくらいで、期待せずに待ってみようと思います。

でも、念のため・・・

今回は芽が出ますように! パンパンっ(*ノωノ)

・・・って、やっぱり欲深すぎかしらね~ がはははははは~

出だしはOK♪

先日種まきをしたばかりなのに、

早くも発芽したお花がいくつか。

何とも嬉しい瞬間です。

ホリホック

初めてのお花なので、鉢植えで育つのかしら?の不安はあるけれど、

わくわくドキドキも一杯♪

ラグラス オバタス

種まきのことをうっかり忘れドライ用に刈り取ってしまったラグラス。

芽が出るかしら?・・・と心配しましたが、発芽確認でホッ(^^;

ギリア

毎年裏切らない発芽率(笑)

少々の悪環境でも発芽、成長、開花してくれるので有難い♪

最後はシレネ

半端ない発芽量~( ;∀;)

種を撒き過ぎた様です(汗)

これだけ密集してると、間引きは至難の業よね((+_+))

他のお花たちも無事に発芽してくれるのか、

不安とわくわくドキドキが入り混じる季節です^^

都合良すぎ?

やっと、やっと、遅れていた花の種まきを済ませることが出来ました。

・・・と言っても、皆さんのように種まきポットに丁寧に種をまいて

・・・という細やかな神経は持ち合わせていない私は、

直接植木鉢に直まきするという大雑把さ(笑)

「そりゃ~、こんなに横着したら芽が出るものも出ないわ」・・・の

皆さんのツッコミが聞こえそうですが、そこは耳を塞いで聞こえないふり( ;∀;)(汗)

以前はちゃんとポットに種まきをしていたのですが、

人間は一度横着をしだすと、どこまでも横着になってくる?(私だけか~)

なので、芽が出るかどうかは賭けみたいなもの”(-“”-)”

 

なので、多くを望むのは間違っているのですが、

どうかどうか、ちゃんと芽が出てくれますように・・・

(/・ω・)/ パンパンっ

 

・・・なんて、都合のいい所だけ神頼みの私です テヘッ(;^ω^)