今日はネタ不足だったので、こんなものを作ってみました。
ピーナッツ人形、「マトリョーシカ風人形」です。

マトリョーシカの語源はマトリョーナでロシア革命以前の昔、
農民女性に良く付けられる女性の名前だったそうです。
マトリョーシカは大家族の健康的なお母さんを連想させ、
又、その中から次々と小さな人形が出てくる様子が、子孫繁栄や家庭円満、
安産、子宝に恵まれる象徴とされ縁起物となったようです。

流石にピーナッツで中から次から次へと・・・は無理なので、
大きさの違うピーナッツで作ってみました。

しかしながら、ボコボコしてるピーナッツに色をのせるのは難しくて、
実際描いてるときは「こんなもんか」と思ったのですが、
パソコンでアップにしてみると、雑さが半端ない(>_<)(汗)
今更ですが、もう少し丁寧に作れば良かった~と反省。
明日は節分なので、オマケで、
昨年作った節分の鬼もついでにアップしちゃいました。

そして、オマケのオマケ。
私がマトリョーシカをチマチマ作っていると、
息子が「俺にも色塗らして~や~」というので、
「ハイどうぞ」とピーナッツと筆を渡したのですが、
出来上がったのがコレ‼

ご本人、「いい芸術作品が出来たわ♪」とご満悦でしたが、
私には「深い闇」にしか見えない((+_+))(感性の違いか?)(≧▽≦)ププッ
何にせよ、たまにはこんなチマチマ作業も楽しいです^^