月別アーカイブ: 2021年1月

少しづつ・・・

ビオラのお花達が沢山のお花を咲かせてくれています。

ビオラ

どの子も「春を待ちきれない♪」と言わんばかりに、

競うようにお花を咲かせています。

ビオラ

花芽が増えると、そこだけでも春が来たように明るくなって、

見ているこちらまで心軽やかに幸せな気分になります。

ビオラ

春本番はまだまだ遠いけど、少しづつ近づいて感じます。

食べられないけど・・・

ブリキのコーン型ポットを見つけたので、

小さな多肉をクレープ風に寄せ植えしてみました。

多肉の寄せ植え

気持ち的には「いちごパフェ風クレープ」って感じに仕上げたかったのですが、

苺の「赤」をなかなか出せる多肉が無くて苦戦しました。

多肉の寄せ植え

 

どうでしょ、それっぽく見えるかな?(;^ω^)

"貴方はだんだんこの苺クレープが食べたくな~るっ‼"

多肉の苺クレープ風寄せ植え

・・・って、

ただ、自分が食べたいものを作っただけでした (⊃∀`* )エヘヘ♪

懐かしさと新鮮さと

カレンデュラのお花が咲いています。

カレンデュラと言うと、何だか新しいお花のようですが、

昔から親しまれたお花で、和名は「キンセンカ」。

カレンデュラ

この名前を聞くと合点が行く方も多いのではないでしょうか。

このタイプは品種改良によって出来た「ブロンズビューティー」という品種です。

昔のキンセンカと違い、花弁の裏表にコントラストがあるのが大きな違いで、

アンティークな茶色味を帯びた花弁が撚れたり風になびくと、

表情豊かでますますその美しさが際立ちます。

カレンデュラ

シックな色合いですが、大きめのお花は冬の花壇を明るくしてくれます。

年齢を重ねるたびに、花壇に元気色が増えつつあります^^

ムフっ♡

小さな小さなピンクユキヤナギの花芽が膨らみ始めました。

ピンクユキヤナギの花芽

しかし、今年も、昨年剪定をし過ぎたせいで、

高さとボリュームに欠けた寂しい姿になりそうです。

花芽が出てくるこの時期になって毎年気付く間違った剪定。。。”(-“”-)”

ユキヤナギは花後に剪定することが望ましいのですが、

ついついそのことを忘れ数か月放置。

すると、すごい勢いで若い枝が伸びて暴れ出し、

他の鉢植えにまで影響が出るほど枝葉を広げるので、

そこまで来てようやく剪定し忘れていることを思い出すのです。

そして、それはいつも夏、真っ只中(笑)

そこでやめときゃ良いのに我慢できずにチョッキンチョッキン。。。

必然とそのまま秋、冬と季節が流れ、

この花芽の時期に見栄えの悪いショボショボの花姿になってしまうのです。

ピンクユキヤナギの花芽

学習しない残念な人間です(。-_-。)

でも、今年こそ、今年こそ、花後に剪定をし、

来年は高さもボリュームもある華やかなピンクユキヤナギにして見せますぞ‼( ̄‥ ̄)=3 フン

短い時間だけど・・・

花壇に咲いているビオラをシリカゲルでドライにし、

こんなリースを作ってみました。

ビオラのリーズ

寒い中、やっと咲いたビオラを千切り、シリカゲルへ。

だから、花壇のビオラを植えた鉢はいつまで経っても葉っぱだけ( *´艸`)

きっとビオラたちも、

「一生懸命花咲かしてるのに何してくれてるんや~‼」って思ってたでしょうね。

ただ、ビオラだけでは色が微妙だったので、

昨年ドライにしたまま使わずじまいだった紫陽花、

「ラピスラズリ」を少しだけ入れてみました。

ビオラのリーズ

それなりに青紫色のグラデーションになってるかしら?

残念ながらビオラドライは湿度に弱いので、

すぐにシナシナになっちゃうので、愛でられる期間は短め。

なので、リビングの特等席に飾って、

暫しの時間、たっぷり愛でようと思います^^

思いのほか・・・

寒さと何処へも行かないのが加わって、

何のネタも無いのでビオラのアレンジをしてみました。

ビオラアレンジ

 

ガラスの花器に入れて逆光で撮ったら、

思いのほか可愛く撮れました。

ビオラアレンジ

・・・って、自己満足の報告か~い‼(笑)

 

ガラスは光が透過するとその美しさが際立つので、光との相性が抜群ですね。

ビオラアレンジ

 

普通のビオラも格段可愛く見えます^^

時短簡単は必須です♪

さてさて、いよいよブログネタが無い・・・

お花も咲かなきゃ、何処にも出かけない。。。

何も変わった事起きないやおまへんか~(>_<)

日々変わる事と言ったら、私の体重増加と食事内容ぐらいやないの~~~

・・・って事で、どちらにしようかと考えましたが、

右肩上がりの私の体重増加をアップしてもねぇ~(一一”)・・・って事で、

今回は食ブロです(^^ゞ

近くに住む兄が育てた里芋、

お正月用にと沢山頂いたので煮物にして頂いたのですが、

流石に全部食べきれなかったので、里芋のかき揚げを作ってみました。

里芋と青のりのかき揚げ

里芋を千切りにしてボールに入れ、軽くレンチンして、

青のり、塩と片栗粉をまぶして油で揚げたシンプルなレシピなのですが、

磯の香りと里芋のカリカリもっちり食感が後をひくおいしさです♪

ジャガイモやさつま芋に比べ使いにくいと感じてしまう里芋ですが、

コレなら簡単なのでメニューの1つにいかがでしょうか^^

どっち取る?

頂いたリンゴがあったので久しぶりにアップルパイを焼いてみました。

今まではパイ生地の中はリンゴのコンポートだったのですが、

今回はカスタードクリームにしてみました。

手作りカスタードメチャ旨♡(自画自賛)手作りのカスタードクリーム

幼少期から30歳を超えるまで、

カスタードやホイップクリーム、餡子などが苦手で殆ど食べられなかった私が、

ひょんなことから食べられるようになり、

今ではその甘いものが止められない胃袋となってしまいました(一一”)

上部は薄切りリンゴでローズ型にローズアップルパイ

あのまま甘いものが苦手だったら

ココまで太ることも無かったやろか( 一一)・・・なんて、考えなくはないけれど、

やっぱり甘いものを食べた時の幸福感を一度知ると、

そこからは抜けられんよね~♡♡♡ヾ(≧▽≦)ノ

ローズアップルパイ

・・・って事で、見た目より食い気の勝利‼

終わってる~~~((((((((((ノ∀`)・゚・。 ウヒャヒャヒャヒャ

やって来た、この季節♪

クリスマスローズ1番手さんが咲きました。

地際スレスレで(≧▽≦)(笑)

クリスマスローズ グリーンベインバイカラー

グリーンベインバイカラー

植え替えのタイミングが遅かったこともありますが、

夏の間に弱ったこと、そして何より、古株になって体力が無くなったのでしょうね。

ここ数年、大半のクリスマスローズが地際でお花を咲かすか、

花芽すらあげられなくなってしまったものが増えてきました(涙)

そう思うと、人間もお花も「若い」って大きな武器なのでしょうね。

クリスマスローズ グリーンベインバイカラー

最近、老化スピードが速くなり、

思いと行動が伴わなくなった自分に落ち込むことがあります・・・( ̄- ̄=)あぁ…

でも、それも人生と受け止めるしか無いよね((´∀`*))ヶラヶラ

綺麗なお花を見て癒され、そのパワーを分けてもらい、

自分のエネルギーに変えて頑張るっきゃない‼

今年も空回りの空元気で頑張りまっしょい~~~♪((((oノ´3`)ノ

柄に無い?(≧▽≦)

寒い日々が続いていますが、

春をイメージした寄せ植えを作りました。

使ったのは、ローダンセマム アフリカンアイズ・宿根ネメシア・フリンジ ビオラです。

寄せ植え

植え込んで間が無いので、根が落ち着いておらず、

花芽も少なく華やかさとボリュームに欠けますが、

これからに期待‼って感じです。

寄せ植え

それにしても、器の色とデザイン、

何とも私らしくないでしょう?(笑)

寄せ植え

この時期の白い鉢ってちょっと寒々しいし・・・(汗)

でも、気持ちだけ、気持ちだけ「春」を先取りってことで(´∀`*)テヘッ