どのお花も可愛い♡

ゴールデンウィークから外出が続いている間に、次々に咲いてくれているお花たち。

ゆっくり愛でる間もなく咲き進んでいます(;^ω^)

シレネ (桜小町)

シレネ

ペラルゴニウム「ラベンダーラス」

何度も無くなりかけては挿し木で繋いでいるお花です(;^ω^)

ペラルゴニウム「ラベンダーラス」

ニクニス

花友さんに種を分けていただいて育てたのですが、丈夫で育てやすく、

華やかさには欠けますがナチュラルな雰囲気がとっても可愛い♡

ニクニス

群生させるともっと素敵なんでしょうね。

ジキタリス

今年は花芽が6本くらいでボリュームに欠ける姿ですが、

今年は花泥棒さんに持っていかれることもなくで(´▽`) ホッ

ジキタリス

今回はピンク系のお花たちでまとめてみました。

どのお花も優しいお色味なので他のお花達に添うように咲いてくれ、

愛でるコチラまで心和ませてもらえます(*´ω`*)

どのお花も可愛い♡」への4件のフィードバック

    1. horygarden3 投稿作成者

      あははっ、かんちゃん泥棒に来てくれる?(≧▽≦)
      かんちゃんなら大歓迎だよ。

      昨年は綺麗に咲いたお花を盗まれてビックリしたけど、
      ご年配の女性がハサミまで持ってきて朝から盗んでいるのを防犯カメラで見た時は悲しかったわ。

  1. リセ

    本当に可愛い花ばかり。
    今年は我が家もシレネさくら小町がいつもより多めに咲いてくれて嬉しいです。
    ジキタリスの美しさには息をのむようですね。
    凄く綺麗。
    花泥棒にやられなくて良かったですね。(*^^*)

  2. horygarden3 投稿作成者

    桜小町は強くて育てやすいので助かります。
    その分、どっからでも出てくるのでビックリだけどね。

    ジキタリス、昨年は大きな花穂が一斉に5本出て、
    その横からも沢山の蕾を上げてくれたんだけど、
    今年は大きな花穂3本と小さな花穂が数本で華やかさに欠けた姿でした。
    この淡いお色が気に入って昨年に続きお迎えしたけど、毎年同じようにいかないものね。

コメントを残す