愛で方間違えてる?(≧▽≦)

ホタルブクロのお花が咲いてくれています。

ホタルブクロ

お花自体の存在感はしっかりあるのですが、

バラの管理や初春のお花達の片づけに手と目を取られ危うく見逃すところでした(;^ω^)

その昔、蛍が飛び交う頃に子供がホタルを袋状の中へ入れ光らせて遊んだことなどから

ホタルブクロの名前がついたと言われているそうですが、

昔の子供はなかなか乙な遊びをしていたのですね。

ホタルブクロ

まぁ~、蛍にとっては酷な話だったでしょうけど(;^ω^)

そのホタルブクロ、真下に向いてお花を咲かすのでその中を見ることが無いので

下からのアングルでパシャリしてみました。

ホタルブクロ

よく見ると長いお花の奥に蕊が見えるのですが、その花びら内側には細い毛が沢山あります。

ホタルブクロは釣鐘型の下向きの花なので、

花粉を求めて来た昆虫たちが何も無いと滑り落ちてしまうため、

花冠の中に長い毛を密集させて安定した足場を提供しているとか。

その姿をまじまじと見ているうちに何だか人間のお鼻の中にソックリじゃない?と思いだしたら、

もう、それにしか見えなくて(≧▽≦)www

イエイエ決して悪口じゃないですよ。

私は山野草ならでは楚々とした花姿のホタルブクロが大好きなんだから♡

愛で方間違えてる?(≧▽≦)」への4件のフィードバック

    1. horygarden3 投稿作成者

      そうなのよ、私も初めて見てびっくりしたわ。
      昔の子供は乙な遊び方をしたものね。
      私も一度遊んでみたいわ。
      でも、それをやるなら白か薄いピンク色じゃないと無理そうね。

      ん?うぶい?うぶいですって???
      最近、目も耳も悪くなっている私です(≧▽≦)きゃはは~

  1. すずらん

    綺麗なホタルブクロね(´- `*)
    白や淡いピンク色しかお迎えをした事がないので欲しくなりました。
    お花の内側にビックリ‼️
    ホタルとり夏になると毎日の様に兄弟姉妹でやっていたけれど、その遊びはしたことが無かったわ。
    今ならできるけどホタルが舞ってい無いわ( >Д<;)

    1. horygarden3 投稿作成者

      そうそう、ホタルブクロのイメージは白や淡いピンク色よね。
      私もそのイメージだったんだけど、このお色を見つけて数年前から育てています。
      お花の中ビックリよね(≧▽≦)

      そうなの、私も昔の子供のような遊びをしてみたいと思ったんだけど、
      近くに蛍が飛んでいないのよね。
      昔はその蛍が飛び交う風景が当たり前だったけれど、今は貴重~。

コメントを残す