カテゴリー別アーカイブ: 家ごはん

クセになります‼

今日は花ネタも無いので食ブロです(笑)

それも、おかずではなく、お酒のアテの「さきいかキムチ」です。

スーパーでさきいかキムチをたまに見るのですが、量のわりに意外にお高くて・・・

「じゃ、自分で作れば良いんじゃねぇ~‼」・・・っ~事で、作ってみました。

でも、本格的な作り方は面倒なので、サクっと簡単に出来る手抜きのさきいかキムチです。

材料は、
さきいか200g コチュジャン 大さじ2 韓国唐辛子 小さじ2(あれば)ゴマ 大さじ2
みりん  大さじ5~6 水あめ 大さじ4  ごま油 大さじ2 松の実 お好みで
*作り方は全部をビニール袋に入れて手で良く揉みこむように混ぜるだけです(笑)

asdf (9)
良く揉み込んで30分ほどしたら味がなじむので、その日から食べられますが、

半日から1日置いた方が味がなじみます。

混ぜるだけなので、特にコレっと言って重要なポイントは無いのですが、

辛みが多い場合はマヨネーズを少々混ぜると食べやすくなります。

ピリピリっとして噛みごたえもあって、後を引く美味しさです♪

asdf (11)

思わず、箸もお酒も進むこと間違いなし‼

でも、食べ過ぎると塩分の取り過ぎになるので要注意ですぞ‼

 

こんな酒のアテを作っておきながらなんですが、

私は筋金入りの下戸なのでお酒は飲めませんが、なぜか酒のアテは大好きです(笑)

今年も・・・恵方巻つくったど~‼

今年も・・・恵方巻を作りました。

仕事終わりでバタバタと下ごしらえして、巻き巻き・・・してね。

 

近年は海鮮やサラダの恵方巻だけには収まらず、

エビフライやとんかつの入った恵方巻、

又、ロールケーキ恵方巻やワッフル恵方巻など色々あるようで、

時代の流れと共に色んな変わり恵方巻が作られているようですね。

昨日は娘は仕事終わりが遅くて、帰宅は12時頃。

息子もバイトで帰宅時間は12時過ぎ・・・と聞いたので、

無精者の私は今年は手抜きをしようと企んでいたのですが、

娘には朝から「恵方巻、遅くなっても絶対食べるし作っといてな~」とせがまれ、

息子からは「バイトから帰ったら恵方巻食べたいから、俺の分もよろしく‼」のライン。。。

 

うんうん、頼むだけは簡単だよね~。。。。。。。。。。(ーー;)(汗)

 

でも、母親業としてリクエストがあるうちが華。

そのリクエスト、有難くお受けして・・・・・・・

作りました 、今年も・・・恵方巻(笑)

そんな我が家はここ数年の恵方巻は「キンパ」です。(●^o^●)

P2030005

太巻きの端も切り落とさず、相変わらずの雑さはありますが、

その辺はお腹が膨れれば良し‼ってことで・・・(汗)

 

今年は肉(焼き肉のたれで味付け)、ほうれん草、人参、カニカマ、蒲鉾、干ししいたけの甘辛煮、

沢庵、キムチなどなど具材の種類も多く、食べやすいように細かく刻んで巻いたせいか、

今までで最高の出来栄えの美味しさ♪(自画自賛)(^^ゞ

 

今年も1人ぼっちの寂しい食卓でしたが、あまりの美味しさに、1本で満足するわけも無く、

ちゃっかり2本目に手を出したいつまでも食べ盛りの私です。

お蔭で今朝はズボンのボタンが吹っ飛びそうだったじょ~~~(;”∀”)

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

真似っ子してみた

さむ~い冬はやっぱりあったか~い食べ物が良いですよね~。

そのなかでも「あんかけ」は体は温まるし、お腹は膨れるしの一石二鳥。

私もレンコンや蕪を蒸したものにあんかけをかけたレシピをアップしていますが、

他にあんかけに使える材料は無いかしら・・・と検索していると、

とっても美味しそうなレシピが見つかったので、作ってみることにしました。

そのとっても美味しそうなレシピは→コチラ☆

我が家には白だしが無かったので出汁醤油で代用しました。

P1250003

長芋のモチモチっとした食感は食べやすくて、とっても美味しかったです。

お客様のおもてなしにもイケそう~♪

中の具材を変えたり、あんかけを洋風にアレンジしても美味しそうです。

お蔭で、我が家の食卓に新しいメニューが追加されました♪

食ったどぉ~♪

今週も相変わらずのネタ切れ・・・

 

・・・となると出てくる食ブロ(笑)

 

またかいな~、ココは庭ブロでっせ~のツッコミが聞こえそうですが、

聞こえない事にして食ブロアップしま~す(笑)

 

・・・と言っても、早々新しいメニューも出て来ないので、

今年も食べたぞぉ~(●^o^●)の食ブロです。

1月の半ばにさしかかったころからスーパーに並びだした

菜の花とチリメンジャコのペペロンチーノです。

IMG_1342

ペペロンチーノは息子の大好物♪

盛々の大皿のペペロンチーノをたいらげ満足げでした(汗)

今日の京都は雪がちらつくお天気で厳寒の寒さですが、

お腹は一足早く春の味を堪能いたしました。

ネタ不足の時はコレ‼

この時期はお花も少なく、ブログネタがありません・・・(。-_-。)

どうしたものか・・・・・って時はコレです‼

私に残されているのは食べ物ネタ、そうっ‼ 食ブロです‼(笑)

そこで、本日も時短簡単調理といきまっせ~((((oノ´3`)ノ

今日は鶏の胸肉を使ったおかず「鶏むね肉のオイマヨ和え」です。

材料は、
鶏むね肉2枚(6~8人分)
酒・醤油(肉浸し用で大体大さじ3:1) 片栗粉(肉まぶし用) 適量
タレ(オイスターソース・砂糖各(大さじ3)マヨネーズ(大さじ3) 七味唐辛子 適量)

作り方
1:鶏むね肉は一口大の削ぎ切りにし、酒・醤油を合わせたものに浸す。
2:鶏肉に片栗粉をつけ、多めの油を熱したフライパンで、コンガリ焼く。
3:別容器にタレを作り、粗熱をとった肉を入れて和えたら出来上がり♪

p1100009

ポイントは、
フライパンで焼く時に焼き過ぎないように(お肉が固くなるので)、中火で手早く焼く事。

焼いたお肉は油きりしたしたあと、すぐにタレに入れるとマヨネーズが溶けて
美味しくなくなるので、温度が冷めてからタレと和える事の2つです。

しっかり目のお味なので、是非、付け合わせにお野菜を添えて、

お野菜と一緒にお召し上がりくださいませ~。

マヨ味は大人も子供も大好き♪

ご飯のおかずとしては勿論、お弁当のおかずとしてもピッタリでっせ~♪

今日は・・・ちょっと時間が無くて・・・という時の時短簡単おかず、どうぞ、お試しあれ~♪\(^o^)/

想いと行動が反比例?

ちょっと遅れましたが、先日の日曜日、息子の成人のお祝いに、

ご飯を作ってお祝いをしました。

本当はたまには外食でもしてお祝いしたかったのですが、家族が揃う事が難しく、

私の手料理でお祝いをすることにしました。

しかしながら、沢山のおかずを作るのも大変なので、

今回は簡単なのに、それなりに見えるように、手毬寿司を作ることにしました。

そうっ‼ お刺身を酢飯と一緒に丸めただけの手毬寿司です(笑)

P1150011

普通に刺身とご飯のセットだけだと物足りないけど、

目先を変えたら特別感が出るやろ・・・と、浅はかであざとい母の仕業です(^^ゞ

そこは息子には絶対言えまへんけどね あはは~(^_^;)

でも、相変わらず、やる事が大雑把な私なので、一口大の手毬寿司とはいかず、

少々・・・イヤ、決行大ぶりの手まり寿司になったため、

思ったよりお腹も膨れて、息子もとっても喜んでくれました。

 

二十歳の息子、まだまだ心配なところも多いけれど、

見るたびに大人びていく表情に頼もしさも感じています。

今の母はコレと言ってしてあげられることは無いけれど、

美味しいご飯といつでも帰って来られる場所を作ってあげることくらいかな。。。

どうぞ、これからのあなたの人生が良い出会いに恵まれますように。

 

冬の定番

今日は食ブロです。

そうっ‼ 柔らかくて甘~い蕪をそのまま丸ごといただく

「蕪のそぼろあんかけ」が美味しい季節ですぞぉ~~~♪

img_1237

毎度毎度同じで申し訳ないけど、

やっぱりこの時期の定番料理ですからね(笑)

お腹にも優しく温まって「ほっこりするお味」のあんかけは、

何度食べても飽きはしまへん(笑)

この寒い時期、何度となく我が家の食卓に上がる

「蕪のそぼろあんかけ」は我が家の定番料理です。

「えぇ~っ」て言わんといて~

今日も、先週に続き、

食ブロとは言えない手抜き中の手抜きの一品のアップです。

* ネタ切れの為、ご勘弁を~(笑)

仕事の傍ら貸農園で野菜を作っている兄からもらった大根の葉を使った

超手抜き混ぜ込みご飯。

材料は 大根の葉(中心の柔らかい部分) 塩昆布 塩少々

作り方は大根の葉をサッと塩茹でして細かく刻みしっかり水分を絞りる。

塩昆布は鋏で細かく刻み、上⇈の大根の葉と一緒にご飯と混ぜるだけ。

img_1236

お好みで炒りゴマを入れても美味しいですよん。

おかずを何品も作るのが面倒な時や、

休日のお昼には、コレをおにぎりにしてもgood♪

お野菜嫌いの小さなお子様だって、おにぎりにすればきっと食べてくれる・・・かな(笑)

・・・・・って、流石に手抜きし過ぎかな(笑)

主婦だって・・・

今日は食ブロです・・・って言いたいところだけど、

今日は手抜き中の手抜き‼

「今日は時間がねぇ~‼」って時の超簡単手抜き料理です。

(イヤ、正しくは料理とは言えんけど・・・)

 

材料は、塩鮭、生シラス、青シソ

作り方は塩鮭を焼いて手でほぐし、白ごはんの上に生シラスと刻んだ青シソと一緒に乗せるだけ~(汗)

pc050006

 

そして、お野菜の端材(大根・人参・ジャガイモ・大根の葉・薄揚げ)などなど、

捨ててしまいそうな部分も一緒にぶっ込んだ具沢山のお味噌汁を付ければOK~♪

pc050003

時短間違いなしのご飯の出来上がり‼(笑)

pc050008

勿論、手のかかったものは美味しいけれど、

主婦だって手を抜きたいときもあれば時間が無い時もあるのさ~

 

・・・なんて、自分で肯定してみたけれど、

大体は前者の方がおおいけどね がははははは~っ。

まぁ、お腹が膨れたら良しとしましょう~(ー_ー)!!

 

捨てんといて~‼

昨日に続き、今日も食ブロです。

貸農園で野菜を作っている兄から分けてもらったお野菜、

大根の葉を使ったレシピです。

兄は無農薬でお野菜を作っているので、

私は大根の外葉までしっかり食べます(笑)

そこで今日は大根葉のクックパッドレシピを活用させてもらいました。

img_1205

作り方と分量はコチラ☆

出来上がりの写真が多少違いますが、そこはスル―してね(笑)

味は大根葉のふりかけと似てるような・・・

ゴーヤチャンプルーのような・・・感じです(どっちやねん‼)

とにかく、豚肉が入ることによって、脇役から主役級のおかずに変わります(笑)

大根葉はβカロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などのビタミン、

カリウム、カルシウムなどのミネラルといった多くの栄養素が含まれており、

鉄分はほうれん草と並んで多く、

カルシウムは小松菜に匹敵するほど含まれているそうです。

それに加え、血行を促し、体全体をあたためる効果もあることから

冷え症にも効果的だそうな。

捨てるなんてもったいない!ぜひぜひ食べましょう‼

勿論、無農薬の場合だけですけどね(^_^;)