カテゴリー別アーカイブ: おかず

想いが詰まったご馳走♪

昨日の続きです。

近くに住んでいる兄が沢山のお野菜を持ってきてくれます。

大食い家族の我が家にとっては大助かり。

先日も、大根(葉付き)はつか大根(赤い小さなカブ)、小松菜、ホウレンソウ、里芋と

いつもいつも沢山のお野菜を分けてくれます。

その中で、今日はこんなものを作りました。

実は昨年も作ったのですが、はつか大根(赤カブ)の甘酢漬け

IMG_4744

甘酢漬けは付け込んでまだ時間が浅いので赤く染まっていませんが、

それでも、箸休めには十分です^^

 

コチラは冬野菜の和え物(ほうれん草とはつか大根を使いました)

IMG_4747

冬野菜の和え物は見た目に彩り良く、食が進みます。

白菜やホウレンソウは火を通しているので、

思っている以上に沢山の量を食べられます。

和えるタレは味噌・すりごま・砂糖・しょう油・マヨネーズを混ぜて作ったタレで和えます。

人参とはつか大根は塩もみして歯ごたえを残すのがミソです。

サラダ感覚の和え物は身体にも優しく嬉しい1品です。

でも、何より、

仕事の合間に一生懸命、無農薬でお野菜を作り育て、

私たちにも分けてくれる兄の想いに感謝感謝です。

ほっこり

近くに住んでいる兄が沢山のお野菜を持ってきてくれます。

大食い家族の我が家にとっては大助かり。

先日も、大根(葉付き)はつか大根(赤い小さなカブ)、小松菜、ホウレンソウ、里芋と

いつもいつも沢山のお野菜を分けてくれます。

その中ではつか大根を甘酢漬けにしようと洗っていると、

少しずつ形が違っていて、面白かったのでパシャリ。

IMG_4724 IMG_4723

形が不揃いのはつか大根は愛嬌たっぷり。

調理の前にほっこり和まされた瞬間でした^^

旨しっ♪

今日は花ネタも無いので食ブロです。

今回も相変わらず時短簡単レシピでございます。

今日はレンコンを使った1品で、「れんこんの海苔塩炒め」です。

材料 れんこん・オリーブオイル・塩・青のり(あおさ)

作り方は簡単。

・れんこんを綺麗に洗って皮ごと2~3㎜の厚さの輪切りにする。
・フライパンにオリーブオイル少々とれんこんを入れて中火で炒める。
・少し焼き色がつき、柔らかくなったら塩(出来れば岩塩や天然塩)を振りいれる。
・お皿に盛り付けたら青のり(あおさ)を散らして出来上がり。

IMG_4675

*私はかんちゃんにいただいた天日塩を振り入れてみました。

コレ、簡単で材料も少ないし、見た目も特にパンチは無いけど、超~旨い♪

お酒のつまみになるのは勿論、れんこんが苦手なお子様だって、

ついつい手を伸ばしてしまいそうな一品です。

後一品って時には持って来いの一品ですので、どうぞ、お試しあれ~~~(*ノωノ)♪

旨いぜよ♪

先日、ブロ友さん、イエ、同郷の兄と慕う高知のかんちゃんに

美味しい美味しい生姜をいただいたので保存食を作ってみました。

それはこの3品。

IMG_4709

 

まずは定番、生姜の甘酢漬け。

IMG_4711

作ったばかりなのでまだまだ漬かりきっていないけど、

見ているだけで食欲が増します。

 

そして、生姜の佃煮

IMG_4710

ごま油でサッと炒めてから調味料を入れ、仕上げに鰹節をまぶしたのですが、

ごま油の風味と鰹節の風味が加わって、これまた、食欲をそそります。

そして、最後はおろし生姜のはちみつ漬け。

IMG_4715

コレを作って置けば、カップに少し取り分けてホットドリンクにも、

そして炒め物や煮物の隠し味としても使えるので重宝します。

 

残った生姜は密封出来る容器に生姜を入れ、

ひたひたになるくらい水を入れて、2~3日おきに水を変えてあげれば、

1ヶ月は余裕で新鮮な状態を保ってくれるので、冷蔵庫で保管中~♪

ここ数日冬を感じさせる寒さがやってきて、寒さで身体がガッチガチ((+_+))

はちみつ生姜のホットドリンクで身体を温めて、この冬も乗り切るぞぉ~(^o^)丿

かんちゃん、美味しい生姜ありがとう~♡(●^o^●)

怖くて乗れない(ーー;)

今日は食ブロです。

相変わらず時短簡単調理の一品です。

今回の食材は「こんにゃく」

こんにゃくも特売されることが多い食材なのでお財布には優しく主婦にとっては有り難い!

こんにゃくは栄養価はそれほど高くはありませんが、

胃や腸のお掃除をしてくれる効果があるのでダイエットにも一役買ってくれます。

そこで今回はこんな物を作りました。

「こんにゃくの竜田揚げ」
材料 ・生こんにゃく1枚 ・片栗粉(適量)・サラダ油
調味料 酒・醤油・みりん大さじ2
・砂糖・おろしにんにく・生姜汁・ごま油適量・鶏ガラスープの素全て小さじ1

作り方
1:こんにゃくは手でよく揉んでから包丁で細かい格子の切り込みを
入れて2cm角に切りにするか、一口大に手で千切る。
2:調味料を鍋でひと煮立ちさせ耐熱の器にこんにゃくと一緒に入れて
荒熱が取れたら冷蔵庫で半日以上漬けこむ。
3:漬けこんだこんにゃくの水分を拭き取り片栗粉をつけ、油で揚げたら出来上がり。

こんにゃく

*生こんにゃくで無い場合は、アク抜きした物を使って下さい。
*又、そのこんにゃくを一度凍らせてから自然解凍し使うと、
歯ごたえが出て、独特な食感になります。 お好みで、お試しください。

食欲の秋、食べ過ぎて体重計に乗るのが恐い!・・・なんて、時に是非どうぞ♪

・・・・・って、他人事のように書いてるけど、がっつり自分事でした。

ひゃははははは~~~~~(ーー;)

胃袋は秋の始まり(笑)

今日は食ブロです。

・・・と言っても。時短簡単がモットーの私なので、手の込んだものは作りません(笑)

そして、皆さんも、もう、同じようなものを作ってらっしゃるかもしれませんが、

そこは、どうか、スルーして下さいませ(汗)

今日は秋ナスが美味しい時期なので、シンプルな一品を作りました。

シンプル過ぎて、若干の手抜き感は否めませんが、そこは眼をつぶってね(^_^;)

揚げ茄子のおろし和え

材料はナス 調味料(酢、砂糖、塩、醤油 )おろし大根 、サラダ油

作り方は
1:ボールに調味料(酢、砂糖、塩、醤油)適量を合わせて、合わせ酢をつくる。

2:ナスを乱切りに切り水に入れて灰汁抜きし、水気を拭き取り油で揚げる。

3:揚げたナスを合わせ酢に漬けこみ、軽く水切りしたおろし大根と混ぜ合わせたら出来上がり。

2018-08-28 18.58.53

*小口切りにしたネギを入れてもGoodです。
そして、似てるちょびっと違うナスレシピ

ナスとオクラの揚げ浸し

材料はナス、オクラ 大根、めんつゆ、サラダ油

作り方は
1:おろした大根とめんつゆをお好みの割合で混ぜておく。

2:オクラはヘタの固い部分を剥いて軽く塩茹でしておく。

3:縦4等分切って灰汁抜きしたナスとオクラを薄く油を引いたフライパンで焼き、
焼き色が付いたらめんつゆと大根おろしを混ぜたタレに入れたら出来上がり。

ナスとオクラの揚げ浸しの
どちらのナス料理もそのままは勿論、冷やして食べてもおいしいですよ。

皆さんも時短簡単料理でもう一品っていうときにどうぞ!

簡単で美味しいとは・・・

今日は食ブロです。

ぬか漬けや塩漬け、味噌漬けに粕漬、醤油漬けに麹漬け、

皆さんはどんなお漬物がお好みですか?

私の故郷では、夏になると1年分のお味噌を大きな樽に数個作り、

その中に昆布、かじめ(海藻)、ゴボウ、人参、干し大根、ツワブキなどを漬けこみ、

1年かけてそのお漬物を保存食として食べていました。

それはそれは大変な作業で、家族総出で数日かけて仕込む一大イベントでした(笑)

そのお味噌とお漬物の味は風味豊かでとっても美味しく、

知り合いから求められることも多々あるほど。

そんなお味噌やお漬物は母が歳を重ねたこともあり、

その作業の大変さに、今では作ることも無くなりましたが、

その味噌漬けの味は今でも我が家の味として私の記憶にしっかりと残っています。

さて、そんな大変なおもいまでしなくとも、

今では簡単に美味しいお漬物が作れるそうで、

先日、テレビで見たお漬物を作って見ることにしました。

材料は、きゅうり、味噌、プレーンヨーグルト、塩だけ。

作り方はきゅうりを塩もみしてしんなりしたら、

お味噌3:プレーンヨーグルト1(割合はお好みで)を混ぜ合わせたものに漬けるだけ。

IMG_4112

1日漬けこめば食べられますが、2日ほど漬けこんだ方がしっかりと漬かります。

ヨーグルトの酸っぱさが残っているかと思いましたが、

お味噌の風味が効いた味わい深い味で大変美味しかったです。

IMG_4113

このヨーグルト味噌床は2~3回使えるそうで、

その後の床はお味噌汁にも使えるそうです。

皆さんも機会があったら是非試してみてくださいませ~。

旨しっ(●^o^●)

今日は食ブロです。

ハイ、食欲の秋に入る前から食欲全開です(笑)

今日はゴボウを使ったレシピです。

材料はごぼう1本と調味料(砂糖(大2)醤油.(大1)酒(大1)いりごま、片栗粉(適量)だけ。

作り方は
1:ごぼうは皮を剥きななめ切りにし、水にさらしてアクを抜く。

2:ごぼうの灰汁を抜いている間にフライパンに調味料を入れ、ひと煮立ちさせておく。

3:ごぼうの水分を軽く拭きとり片栗粉をまぶしたら
170度の油で2~3分キツネ色になるまで揚げる。

4:揚げたごぼうを調味料を煮立たせて置いたフライパンに移しタレをからめ、
白ごまを加えて混ぜたら出来上がり♪

IMG_4099

甘辛いタレといりごまをまとったごぼうは香りも歯ごたえもよく、

ついつい手が伸びてしまうこと間違いなし!

お野菜嫌いのお子様もお父さんのお酒のつまみにも最高です。

機会があったら作ってみてくだされ~♪