いつまでも・・・は続かない コメントをどうぞ クリスマスローズの1番花が咲きました♪ でも、相変わらず寒いからか、体力が無いからか、 育て主に似てずんぐりな花姿です(≧▽≦)プププッ ここ数年、このチンチクリンな姿も見慣れて来たけれど、 本来の花姿はこうじゃ無かったはず。。。 古株過ぎて体力が無くなってきたのでしょう。。。 それは悲しい事だけど、いつまでも元気で若くない・・・・・ ・・・・・・・はい、私も同じくです(´艸`*)グフッ Tweet Applaud0 通報
今年も会えたね♪ 4件の返信 クリスマスローズの蕾がちらほら出ています。 気温が低く寒いからか、古株で体力が無いからか、 草丈低く、花芽も僅か数えるほど。。。(;一_一) 年々、株が確実に小さく弱々しくなっています。 地際スレスレに花芽を上げている姿を見ると健気で。。。(大きく育てられずにゴメン 汗) そんなクリスマスローズ達に私が今更出来ることは無いけれど、 どうかどうか、1年でも長く我が家花壇に居ておくれ<(_ _*)> Tweet Applaud0 通報
クリスマスローズドライと言い訳と・・・ 2件の返信 クリスマスローズの季節も終わり、花終わりで切り取って逆さづりにしたお花たち。 カラカラにドライになってくれたので、何か作る?・・・と一瞬考えましたが、 怠け者の性分が優勢に立ち、ただ籠に放り込むだけとなってしまいました(≧▽≦) 年々加速する手仕事への怠慢さ・・・ 「それで良いのか!」・・・の自問自答(;^ω^) 年齢的なものなのか、はたまた体力的なことなのか・・・ ・・・なんて、探してみるけれどそれはただの言い訳だ~ね(´艸`*)プププッ でも、長い人生、良かったり悪かったり波もあるわよね。 又、自然とやる気スイッチが入るまで待つとしましょうか。 Tweet Applaud0 通報
いよいよラスト♪ 2件の返信 クリスマスローズの開花ももいよいよ最後となりました。 ペールピンクスポット シングル この子も以前アップしたものに似ているのですが、 この子はスポットが入るタイプ・・・のはずですが、 体力が無いのでしょうか、そのスポットも殆ど見えず(≧▽≦) でも、それでも最後の最後にお顔を見せてくれただけ嬉しいです。 今年も花芽すら上げられないものが数鉢ありますが、 これも老苗故の事でしょうか。。。 年々開花鉢が減っていく寂しさもありますが、 何年も楽しませてくれた苗たちにはそれ以上に感謝です。 Tweet Applaud0 通報
華やか~♪ 2件の返信 クリスマスローズ ホワイトピコティー セミダブルが咲きだしました。 以前にも同じようなものをアップしていますが、 こちらの方が気のせいか小花弁が大きめでボリューミィです。 今年は咲かないかも・・・と心配でしたが、 他のクリスマスローズに遅れただけだったようで大きなお花を咲かせてくれています。 個性強めのその姿はとっても華やかで、 クリスマスローズ開花の後半戦を艶やかに彩ってくれています(*´ω`*) Tweet Applaud0 通報
それも個性♪ 4件の返信 クリスマスローズ ホワイトピコティー セミダブルが咲きました。 セミダブル?・・・というには小花弁が少し品祖なタイプ(≧▽≦) 数年前にお迎えして以来、ず~っとこの姿なので見慣れてきましたが、 最初の数年は肥料分が足りないのかしら?とか、 配合土との相性が悪いのかしら・・・と気をもみんだりでした(;^ω^) 今ではそれこそが個性を引き立てているように見えるのは私だけかしら(´▽`*) Tweet Applaud0 通報
ずっと、ず~っとね 4件の返信 クリスマスローズ ホワイトスポット ダブルが咲きだしました。 この子は随分昔にホームセンターのワゴンセールで干からびていたもので、 ダメ元でお迎えし植え替えたら翌年からグングン成長し、 幾度となく株分けした元気印の優等生でした。 それを良いことにお嫁に出したり何度も酷な株分けをしてしまい負担をかけたのでしょう、 今となっては殆ど消えてしまいました(ノД`)・゜・。 今更ですが残されているこの子が消えることが無いよう、 気を配り目を配り、大事に大事に育てていこうと思います。 Tweet Applaud0 通報
何だかほっこり(*´ω`*) 2件の返信 クリスマスローズ パープル シングルが咲きだしました。 昔からあるシンプルな花姿のクリスマスローズですが、 定番ならではの姿にほっこりします。 現在、生き残っているクリスマスローズ達は薄い色味の子が多いだけに、 しっかり目の色味が新鮮に見えます。 今年もお顔が見られて良かった~(*´ω`*) Tweet Applaud0 通報
見方が違う・・・(;^ω^) 2件の返信 クリスマスローズ シフォンローズ ダブルが咲きだしました。 昨年は他の鉢株から出遅れ、最後の開花でしたが、 今年は中盤での開花となりました。 白い花弁に薄っすらピンク色が差し、ウェーブがかった花弁は優しげで可愛らしく、 加えて凛とした中に華やかさがあり、ただただ私は嫉視の眼差しで愛でてしまいます。 どれか1つ、私に分けてくれ~い(*´Д`)ヨヨヨ~ョ Tweet Applaud0 通報
どちらも癖強め(;^ω^) 2件の返信 クリスマスローズ ピンクスポット セミダブルが咲いてくれています。 このクリスマスローズは一見普通に見えるのですが、 よくよく見ると花びらのピンクのグラデーションの中にスポットが散りばめられ、 加えて小花弁の配色が何とも個性的なのが特徴です。 育て主の私もよく「癖が強い」と言われるけれど、 育てられているお花まで個性強めが多い気がします(;^ω^)キノセイカナ Tweet Applaud0 通報