カスミソウが花盛り♪
昔から馴染みのおあるお花ですが、今まで育てたことが無いのが不思議(;^ω^)
ただ、その初めてだったからか、単純に私の管理が悪かったのか、
育て主に似て草丈低めでチンチクリン(≧▽≦)
それでも小花好きの私にとっては可愛くてキュンキュンします♡
しかし、よ~く見ると分かるのですが、
白いお花が大好きな姫カツオブシムシがちゃっかりと居座っております(一一”)
イヤイヤ、勘弁してよ~って感じですが、
連れて家の中に入らないよう注意に注意を重ねて可愛い花姿を愛でたいと思います。
オルラヤも花盛りとなりました。
白くて可愛いお花が大好きで毎年種取して育てています。
しかし、このオルラヤ、厄介なことが1つ。
それはこのオルラヤが大好きなヒメカツオブシムシが集まる事(;^ω^)
勿論、オルラヤだけでなく、マーガレットやレースフラワーなども大好きで、
加えて外に干してある白い洗濯物や着ているお洋服に付着して
屋内へ入れてしまうことがあります。
そのヒメカツオブシムシの幼虫は衣類を食害してしまうほか、
乾燥食品などを餌にしながら冬を越してしまうほど寿命が長く生息し続けるので、
お庭に出た際にも注意が必要です。
なので大好きなお花オルラヤを見る際も少し遠巻きですw
出来ることなら害虫は発生してほしくないけれど、
こればかりはどうすることも出来ないので、注意には注意を重ねて愛でないとですね。