カテゴリー別アーカイブ: ミニバラ

嬉しさと、忙しさと

どんどん咲きだしたミニバラたち。

ミニバラ

5~7部咲きぐらいが一番可愛いミニバラ。

名前は確か「アポロ」だったかな。

株は大きくこそならないけれど、枯れもしないので気負わずに見ていられるミニバラです。

そして、他のミニバラたちもお花を咲かせてくれています。

ミニバラ

このミニバラは名無しさん。

ミニバラと言いながら全開すると8㎝越えΣ(゚Д゚)

もうミニバラちゃうや~ん(笑)

ミニバラたちは四季咲きが多く、ポツポツとお花を愛でられるので嬉しいです。

ミニバラ

このミニバラも名無しさん。

この真っ白の花びらが美しすぎてたまらん!

汚れ人間には目に眩しすぎる(≧▽≦)

この春のバラの開花は一斉に咲きだすのでとっても華やかで嬉しい反面、

花柄摘みや害虫対策など忙しすぎる~~~。

気持ちだけ先走り(;^ω^)

バラ エクレールも咲きだしました♪

エクレールは、緑色の花色でころんとした小花が沢山付く愛らしいナチュラルなバラです。

バラ エクレール

その姿に魅了され、我が家にお迎えして数年、

毎年お花を蓄えまではするものの、僅かな蕾までポロポロと落ちる症状で、

キレイな花姿を見ることが出来ない数年間でした(;^ω^)

バラ エクレール

元々は切り花品種で花もちが非常に良くドライフラワーにも向いており、

性質も比較的病気や雨にも強いとの事なのですが、

我が家のエクレールさんは花もちどころか、雨にも打たれれば弱り、

強い陽射しに当たれば弱りで、どうしたものかと考えておりました。

バラ エクレール

やっと今年、エクレールらしい花姿を見せてくれたと喜び愛でています。

バラ エクレール

やっとそれなりに咲いてくれた所なのに、

この調子で株も樹勢も強くなってくれたら、ドライにも挑戦してみたいと

捕らぬ狸の皮算用が止まらない私です(;^ω^)

Very cute rose♡

レンゲローズも一気に咲きだしました。

レンゲローズ

つい先日までまだ固い蕾のように感じていたのですが、

ここ数日の温かさで一気に咲き進みました。

レンゲローズ

それが嬉しい反面、一気に咲き進むということは、

一気にお花が終わってしまうという事が寂しすぎるのよね~(;^ω^)

出来ることならばゆっくり愛でさせてもらいたいと思っている私なのでした。

待ってて良かった♪

寒い寒い冬の間、固い蕾を蓄えていたミニバラが、

最近の暖かさでお花を咲かせました。

ミニバラ

冬場の植え替えと剪定の時に切り落とそうか迷ったけれど、

この姿を見ると切り落とさなくて良かった~♪

うん、キ・レ・イ♡(*´ω`*)♡♡♡

キュン♡

昨年12月にパンジーと寄せ植えした真っ白だったミニバラが、

寒さに当たったせいか淡いピンク色に変化しています。

白いミニバラ

純白も清々しくてとっても奇麗だけどほんのり淡いピンク色は又格別の可愛らしさ♡

どちらにせよ小悪魔的な美しさです。

あ”~~~その可愛さ分けてくれ~い( ̄д ̄)

キレイだ♡

パンジーと寄せ植えにしているミにバラ♡

白いミニバラ

同じように、見た目も中身もミニマムに仕上がってる私・・・・・

美しさは無理としても、可愛らしさか、清らかさか、エレガントかエレガンス、

何か、一つでもあったなら・・・・・と思ってしまってけれど、

自分にないものをカウントしてたら切りがないわね(;^ω^)

むしろ自分にある大切なものを一つでも見つけて大きくしないとね。

簡単寄せ植え♪

パンジーの簡単寄せ植えを作りました。

ミニバラ・パンジー・スィートアリッサム寄せ植え

今回はミニバラ・パンジー・スィートアリッサムです。

ミニバラ・パンジー・スィートアリッサム寄せ植え

お花達の色味を合わせて統一感を持たせれば寄せ植え下手はごまかせる・・・はず

・・・・・と、勝手に思い込んでいる私です(≧▽≦)

ミニバラ・パンジー・スィートアリッサム寄せ植え

出来ればもっと花材を沢山入れて華やかにしたいけれど、

寄せ植えって大きく成長したり、間延びしたり、枯れちゃったりすることも多いので、

すぐに植え替え出来、かつ財布にも優しいとなれば最終こうなっちゃう(´艸`*)ププッ

ミニバラ・パンジー・スィートアリッサム寄せ植え

今から5、6ヶ月、その成長具合を楽しみながら愛でていきたいと思います。

小さいけれど力強い♪

ミニバラ グリーンアイスが咲き続けてくれています。

ミニバラ グリーンアイス

他のバラたちが暑さでことごとくバテたり、

黒点病などで酷い姿になっているだけにこの花姿が見られてとっても嬉しいです。

ミニバラ グリーンアイス

株も少し充実してきたせいか、花数も増え、とっても可愛い♡

ミニバラ グリーンアイス

この調子でいてくれると嬉しいんだけど、

何故か、数年がかりで株が充実したころに枯らしてしまう私のジンクスを、

今度こそ裏切ってほしいなぁ~。。。(;^ω^)

可愛い(*´▽`*)♡

ミニバラ ほほえみが咲いてくれています。

ミニバラ ほほえみ ルージュ

極小輪タイプのミニスプレーバラで、四季咲きなので繰り返し可愛いお花を咲かせてくれます♪

この子はミニバラ ほほえみ ルージュで、

ほほえみより花色が濃く、ミニバラ ミサキにソックリです。

ミニバラ ほほえみ ルージュ

大変丈夫で育てやすく、開花後、剪定を繰り返すと年間4~5回お花を楽しませてくれる優等生。

来年の春は、ほほえみと花色濃い目のほほえみ ルージュのコラボ咲きを楽しめたら嬉しいな。

逆に?

少し前に咲いていたミニバラ ほほえみをドライにしたので、

今回も特に何をするわけでも無く、籠にドーンしてみました。

ミニバラ ほほえみのドライと籠のアレンジ

昔はドライを作るとリースやスワッグを作らなきゃ~とか、

何か変わった使い方出来ないかなぁ~と考えたりしていたけれど、

やる気も怒らず横着もここまで来ると、逆に清々しいわ(≧▽≦)

ミニバラ ほほえみ

またいつか何か溢れるようにアイデアが浮かんだ時に、

やる気スイッチがフル稼働になるかもしれないしね

・・・・・なんて、やらない言い訳を並べた私です”(-“”-)” チーン