タグ別アーカイブ: ビオラ

盛り盛り~♪

昨年末作ったギャザリングのその後です。

寒い冬の間、パンジーのお花がちらほら咲き続けてくれてはいましたが、

他のお花たちは一旦休眠。

(作りたてのギャザリング)

動きも少なく寂しい状況でしたが、

暖かくなってきたせいか、パンジーも沢山の花芽を上げ、

ネメシアも復活して華やかになってきました。

そして、こちらは寄せ植えのフリルパンジーとアリッサム。

(寄せ植えしたての頃)

IMG_E5386

沢山のお花を咲かせてくれ、とっても華やかになりました。

こんなに綺麗に咲いてくれると、

「この状態が続けば良いのに」なんて、贅沢な事を考えてしまうけど、

私が恐れるツマグロヒョウモンの襲来も、もう、目の前。

この綺麗なお花たちを食されないように、

しっかり見張りをしないとね ジィー(・・ )( ・・)キョロキョロ

どうか、このまま・・・

ビオラが順調に沢山のお花を咲かせてくれています。

冬場、花壇を彩ってくれる代表選手のお花ですが、

当社花壇では何故か、

春になると沢山のツマグロヒョウモンの幼虫が発生し食害するので、

虫が大の苦手な私は敬遠する事が多かったのですが、

こうして沢山の花を咲かせてくれると、

単純な私、つい、そのことを忘れてしまいそうになります(^^;

 

このまま、

 

どうか、

 

このまま、

ツマグロヒョウモンの襲来がありませんように・・・と願うばかりです。

新しくお迎え

あまりに花壇に彩が無さすぎるので、少しだけお花をお迎えしました。

寄せ植え風に植えてはみたものの、

なんせ、植えこむ鉢はプラ鉢・・・”(-“”-)”

色気も何もございません(汗)

よって、鉢の姿はカット・・・でございます(笑)

中は葉ボタンとビオラ、エリカ・コニカとやっつけでお花は少なめ。

ピンクの小さな小花のエリカ・コニカは甘い香りを放ってお気に入りです。

ビオラは春のツマグロヒョウモンの幼虫の襲来が若干恐ろしいのですが、

それも致し方ないかと覚悟して、お迎えしてみました。

今のところ、やっつけの仮植え状態で恥ずかしゅうございますが、

無精者の私の事でございます。

そのまま・・・って事も無きにしも非ずです(汗)(/ω\)