タグ別アーカイブ: ピコティー

似てるけどちと違うソックリさん

クリスマスローズがどんどんと咲き出しました。

相変わらず大半がヒョロヒョロと弱々しい姿ですが、

それでもお花を咲かせてくれると嬉しいものですヾ(≧▽≦)ノ

今日は、似てるけどちと違うこの子達。

ピンクリバーシブル ダークネクタリーSSヾ(≧▽≦)ノ

ピンクリバーシブルダークネクタリー

そしてコチラが、ホワイトピコティーSD

ホワイトピコティーセミダブル

ホワイトと言いながらグリーンにしか見えないけど(笑)

一見、何処が違うのか分かりにくいけれど、

その微妙な違いこそクリスマスローズの魅力。

僅かな違いで表情も印象もうんと違って見えるから不思議です。

だから・・・ハマっちゃうのよね~(^^;

同じ?イヤ、違う

今日、新しく開花したクリスマスローズは、

ホワイトピコティーSD

ホワイトピコティーセミダブル クリスマスローズ

本来なら白い花弁のはずが今年は弱っているせいか、

先日アップしたイエローピコティーSDと然程変わらない(。-_-。)

先日アップしたイエローピコティーSDはコチラ

イエローピコティーSD

株が弱っているせいか、どうにかギリギリの体力だったから仕方ないかな。

殆どのクリスマスローズが弱っていて、

元気なのはわずかしかないくらいだし多くを望むのは罪ですね。

今年こんな状態なのに、来年の今頃はどれだけ残っていてくれるだろうか・・・

先の心配をしても仕方ないけれど、心配だ”(-“”-)”

それでも、キレイだ♪

ホワイトベインピコティーダブルが咲いています。

ホワイトピコティーダブル クリスマスローズ

ホワイトには見え難いですが、ホワイト・・・です(^^;

加えて本来、ベイン(血管のような筋)が入るはずなのですが、

今年はベインの「べ」くらいしか入っておりません(>_<)

それだけ体力が無いってことなのでしょうね。

でも、この姿を見られただけでも嬉しいよ、ありがとね。

そんなアナタの体力をどうやったら回復させてあげることが出来るのか。。。

大きな課題です(。-_-。)

やっと、やっと・・・

クリスマスローズ2番手が咲きました。

寒波が押し寄せていたこともあり、

なかなかお花を咲かすのが厳しかったのでしょうね。

クリスマスローズ グリーンピコティーSS

相変わらず、地際スレスレでの開花ですがけど、可愛いです♡

お花を咲かせてくれただけでも有難い事ですね。

3番手、4番手と続いてお花を咲かせて欲しいところですが、

年々弱ってる株ばかりなので、それは高望みなのかもしれません。

今年は幾つのクリスマスローズがお顔を見せてくれるのか、

望み過ぎない程度に期待して待とうと思います^^

不意打ちの2番手開花

二番手クリスマスローズのお花が咲きました。

先日、蕾が膨らんだとアップしたピンクのクリスマスローズが花を咲かすかと思いきや、

こちらが先にお花を咲かせていました。

グリーンに薄いピンクの覆輪が入った花姿のクリスマスローズです。

このクリスマスローズは、他のクリスマスローズに比べ、花が小ぶりなのが特徴です。

決して品種物では無いのですが、そういう種類なのでしょうね。

毎年、寒い時期に地際で花を咲かせ始め、

温かくなる3月ごろまで長い期間お花を咲かせてくれる優等生です。

決して華やかさはありませんが、そんな所も大好きです^^