古いベビーバスに寄せ植えしているパンジーも今が花盛り♪
これから気温が上がりだすと一気に徒長しはじめるのでこの時期が一番キレイかな。
4株植えているパンジーは成長具合の個体差がありすぎて少々バランスが悪いけど、
それでも一気に華やかさを増したような気がします。
その美しい成長とともに温かさが運んでくるのは、
スミレ科の植物が大好きなナメクジやツマグロヒョウモンの害虫も出てくるので、
その害虫たちとの戦いが待っています(;´Д`)
この美しい姿を守るべく見回りも増やさないと・・・です。
海外で使われていたベビーバス?に寄せ植えをしました。
植えたてなので、隙間だらけで間延びしていますが、
春になればもう少し茂ってくれるだろう・・・と、
希望と願いを込めて植えてみました。
今までの私なら寒色の寄せ植えを作ることが多かったのですが、
近年は明るく鮮やかなら何でもありかな?と、
深くは考えず手にするようになりました 笑
それが良いのか悪いのかは微妙な所ですが、
花壇に色とりどりのお花があるだけで、
凍えるほど冷たい中でも心が和み暖かく感じます。
そんなこんなで、今年はお花の栽培も、
そのお花を使ったリース作りや雑貨作りもやる気が起こらず終いで、
不精さ丸出しの1年となりました(≧▽≦)ニャハ
さて、いつも庭ブロ見て下さった皆様、そしてコメントを下さった皆様、
今年1年、大変お世話になりました。
皆さんに刺激を頂きながら、今年も1年ブログを続けることが出来ました。
本当にありがとうございました。
来年もこんな私ですがお付き合い頂ければ幸いです。
どうぞ、皆様、良いお年をお迎えくださいませ。