おとぼけ過ぎやな。。。( ̄д ̄) コメントをどうぞ ラナンキュラスラックス アリアドネも花盛り。 アリアドネは1鉢だと思っていたのですが、 どうやら、昨秋植えこむときに株分けしていたようで今年は2鉢での開花です。 今更ですが株分けしたのならラベルでも挿しておけばいいのに、 開花してその姿を見るまで株分けしたことすら忘れていた私・・・終わってるよね~(一一”) でも、2鉢とも元気に育ってくれているので結果的にはOkかしらん 笑 Tweet Applaud0 通報
無いものねだり コメントをどうぞ ラナンキュラスラックス エリスも沢山のお花を咲かせてくれています。 優しいサーモンピンクの花色は華やかでそれでいて上品で、 乙女心・・・いや、お婆心をくすぐります。 自分が持ち合わせていないものに心惹かれるのでしょうね(≧▽≦)プププッ このエリスも出来ることなら株分けして増やしたいと思っていますが、 昨年、想像したより株が充実していなかったので今年も1鉢だけ。 今年は少しでも株が充実してくれたら嬉しいなぁ~♪ Tweet Applaud0 通報
キレイなだけでOK~♪ コメントをどうぞ ラナンキュラス ラックス ウラノスが沢山のお花を咲かせ始めました。 初めて園芸店で見たウラノスは、 アンティークなピンクのグラデーションとそのシンプルな花姿に胸を鷲掴みされ、 考える間もなく手に取りお迎えしたのですが、 初めて出会ったときのウラノス しかしその翌年からの花姿と色味は私が初めて見たあのウラノスとはちと違って、 花色はピンクから黄味ベースになり、落ち着きのある可愛らしい姿から華やかな花姿に(笑) ちょっとその変わり様にビックリしたけれど、キレイならそれだけでOK。 その変化も含めて楽しみたいと思います。 Tweet Applaud0 通報
欲張りなのかな。。。 2件の返信 最後のラナンキュラス ラックス ウラノスがお花を咲かせています。 このウラノス、お迎えした時の花姿は今とは違ってて、 アンティークなピンクのグラデーションとそのシンプルな花姿が気に入っていたのですが、 何故か昨年から黄味が強い花色になってしまいました。 何でこんなことになるんやろ。。。。(;一_一) 勿論お花を咲かせてくれるだけ有難いのですが、 欲張りな私はついつい初めて出会えた時の感動が忘れられずにいます。 Tweet Applaud0 通報