バラ バイランドも沢山のお花を咲かせてくれています。
我が家のバラの中で一番といってよいほど病害虫に強いバラです。
四季咲き中輪房咲き系でアプリコットがかったピンク色の小ぶりのカップ咲きのお花が、
1枝3~10輪ほど房でころころと咲き愛らしい趣を感じられるバラです。
他のバラに比べ肉厚な濃い緑色の葉は黒点病、うどん粉病に強いのですが
その分、ふわ~っと優しい花姿や樹形とは違って見えますが、
狭い場所で鉢植えで育てている私には病害虫に強いという事は大きなメリットなのです。
加えて、花びらも肉厚なのでドライフラワーにしても型崩れが殆ど無いのも有難いところです。
・・・といって、最近はその作品作りも殆ど出来ていないんですけどね(;^ω^)テヘヘッ
ドライフラワー向きな優秀な薔薇ですね。
病害虫に強いのはとても良いことよね?
可愛い色だし言う事なしね。
固い花びらなのでドライフラワーに向いてはいるのですが、
全開すると平咲きになるので、そこだけはちょっと残念な所かな。
小さめのバラだけど蕾も一杯着くし、
弱いバラのように沢山蕾が付いてもポロポロ落とすことも無いし、
葉っぱも厚いのでほんと病害虫で悩んだこと無いのよ。
ただ、バラっぽくは無いかもね(≧▽≦)