カテゴリー別アーカイブ: オレガノ

目的は果たせる?

オレガノのお花が咲いています。

オレガノ

オレガノは肉やピザのスパイス、

ドレッシングやソース等に使われるものも多く、

キッチンガーデンで育てることが多い植物ですが、

私は一度もそういう使い方をしたことは無く、観賞オンリーで育てています(笑)

ただ、オレガノと言っても数種類あるようで、

この子⇈は一体何者なのか、今となっては???です(^^;

 

そして、コチラはオレガノ・ヘレンハウゼンという園芸品種です。

オレガノ ヘレンハウゼン

多花性で濃い紫色の萼に淡い紫色の小花を密に咲かせ、

ドライフラワーとしても利用されることも多く、

私もそこを狙ってこのオレガノを育てているのですが、

残念ながら我が家は鉢植えの為、ドライフラワーに出来るほどの数が咲きません(笑)

昨年に至っては花数を増やそうと出てきた芽を全部伸ばしていたら、

お花が咲くころには花茎がヒョロヒョロで立っていられず、横にだらしなく倒れる始末。

そのせいか、お花もショボショボで、

どう頑張ってもドライに出来るような姿にはなりませんでした(^^;

そこで、今年は新芽が伸びだしたころに間引きをしてチャレンジしてみたのですが、

それでもやっぱり横にだらしなく倒れる始末。

オレガノ

加えて花数は少なくなっており、

結果、その数少ないお花を、ドライ用にと切り取ることは忍びなく、

またまた、目的を果たせない状況になってしまいました(笑)

この状況、いつか、クリアすること出来るのかな?(* >ω<)=3 プププ

反省(。-_-。)

オレガノのお花が咲いています。

オレガノ

数年前にお迎えして以来、植え替えも鉢増しも出来ないままですが、

毎年、こうしてお花を咲かせてくれて、本当に有難いです。

初夏にお花を咲かせ始める宿根草たち、

先日アップしたコレオプシス スタークラスターもそうですが、

毎年、植え替えをしてあげなければ・・・と思いながら忘れてしまう(>_<)

我がことながら何でそんな可哀そうなことをしてしまうのか、振り返ってみた。

オレガノ

うちは、ほぼ殆どのお花が鉢植え。

1年の始まりはクリスマスローズと春の球根もの、

そして種まきで育てている1年草のお花達。

そのお花達を咲かせるため、

日当たりのよい表舞台はそれらの鉢で埋め尽くされています。

しかし、その頃、この宿根草たちも動きだしているのです。

でも、日当たりのよい場所はクリスマスローズと1年草で埋め尽くされ、

その成長と管理に振り回されている育て主は、

バックヤードで動きだした宿根草にまで気が回らず、

やっとその存在に気付くのはクリスマスローズのお花が終わりを迎える頃。

クリスマスローズ鉢と入れ替えにその宿根草たちを表舞台へと出すのです。

オレガノ

しかし、この宿根草たちは、

陽射しもまともに受けられない状況にいながらも成長を続け、

弱々しい姿でお花を咲かす準備に入っているのです。

そんな根も芽も動いている中で植え替えも出来ず、そのまま・・・

・・・っという事をしてしまっておりました。

あ~~~~~~っ、ナンテコッタイ‼

この冬こそは、この冬こそは、休眠期に必ず植え替えをするからね。

どうか、どうか、許しておくれ~~~(>_<)

使い方、間違ってる?

咲き終わったオレガノを、

捨てる前にもう一度活躍していただこうと、

束ねて吊るして飾りました。

オレガノ

ただ枯れて汚い葉っぱにしか見えませんが、

こうして束ねて吊るしておくだけで、爽やかな香りが漂います。

何処に飾ってるかというと、玄関。

1日中履いていた靴から漂う?匂いも、

このオレガノのおかげで軽減されているような・・・(笑)

これまた、本来の使い方では無いけれど、まっ、良いっか~~~(*´▽`*)

来年こそは・・・

オレガノのお花が咲いています。

以前もオレガノのお花をアップしたのですが、

そちらは食用として扱われているオレガノで、

このオレガノは「花オレガノ」と呼ばれ、観賞用のオレガノです。

名前はオレガノ ‘ヘレンハウゼン’

本来は開花期には立ち上がるように花を咲かせるのですが、

肥料が足りなかったのか、だらしなく横の草花にもたれるようにお花を咲かせています。

このオレガノは濃いローズ色の蕾が特徴的なオレガノで、

ドライフラワーにしても可愛いお花です。

お花は薄いピンク色でとっても可愛いのですが、

やっぱり、蕾の時の方がインパクトが大きいかな。

このオレガノは耐寒性も強く、

秋冬は黒味を帯びた濃いブロンズ色に紅葉して楽しませてくれます。

来年はもう少し肥料をたっぷりあげて、

ドライフラワーにチャレンジ出来るような立派なお花を咲かせてみたいな。

目的が違う?

今年もオレガノのお花が咲きだしました。

このオレガノは基本お料理用だと思うのですが、

そんな洒落たお料理を作ることのない私は、何年経っても観賞のみです(笑)

植え替えも、鉢増しもしていないけれど、

毎年毎年元気に成長し、お花を咲かせてくれます。

小さな小さな白いお花は決して目立ちませんが、何とも愛くるしい姿です。