セリンセの花が沢山咲きだしました。
私はこのセリンセのお花が大好きで毎年種採りして育てています。
しかし、年々気温差やお天気の変化、
はたまた、自家採種の繰り返しによる優性遺伝子?的なものが崩れている?のか、
草丈やお花の量、強さが悪くなっているような気がします。
気のせいやろか・・・・・・・・(;^ω^)
それとも、ただただ単純に私の怠慢な管理のせいなのか・・・・
本当の所、分からないけれど、
私はこのセリンセのお花とガクのお色のグラデーションが大好きだ~~~♡(*´ω`*)
我が家の花壇、あまりに色味が無いのでジニア(百日草)を2ポットお迎えしました。
閑散とした花壇が少しでも明るくなるようにと、
可愛い黄色のジニアをお迎えしましたが、
色味が消えた葉っぱだらけの花壇には2ポットだけじゃ足りなかったかな(;´∀`)
ジニアは種類や色味も豊富で育てやすいお花だけど、
よ~く見るととっても不思議な形をしています。
ジニアはキク科のお花で、多くの小さな花が集まって花序をつくっており、
舌状花と筒状花が集まって出来ています。
筒状花は5枚の花弁が合わさって筒状になっていて、
雄しべ、雌しべを持つ両性花になっているようです。
お花の中に又にお花って感じで面白い♪
そんなことを分かったうえでよ~くよ~く観察してみると、
昔から馴染の深いジニア(百日草)の可愛さと奥深さに
改めて気付かされたような気がします(´▽`*)