カテゴリー別アーカイブ: クリスマスローズ

主張強め(≧▽≦)

クリスマスローズ9番花が咲いています。

ホワイトピコティー セミダブル

クリスマスローズ ホワイトピコティー セミダブル

このクリスマスローズは個性的でとっても華やか♪

どの角度から見ても主張強めです(≧▽≦)

クリスマスローズ ホワイトピコティー セミダブル

でも、決して悪目立ちすることは無く、

強く華やかな雰囲気の中に可愛らしさを感じる小悪魔的な花姿です。

女性に例えたら、歩いているだけで男の子たちが目を奪われ2度見してしまう感じかな。

 

チッ、羨ましいぜぇ(;一_一)ヒガミマクリ

それだけで、嬉しいのよ

クリスマスローズ8番花が咲いています。

ピンクバイカラースポット シングル

クリスマスローズピンクバイカラースポット

名前の通り、ピンクとグリーンのグラデーションの中に、

そばかすのような赤いスポットが入る花姿はとってもチャーミング💕

ピンクバイカラースポット シングル

昨年はイマイチの成長でしたが今年は元気にお花を咲かせてくれました。

どの鉢の子も年々細く痩せ細っているだけに、

元気な株ってだけでテンションが爆上がりの私です(≧▽≦)

ありがたや~ありがたや~♪

同じ擬音表現でも大きく意味が違う?

クリスマスローズ7番花が咲きました。

イエローピコティー セミダブル

クリスマスローズ イエローピコティー セミダブル

花弁に細いピコが入っていてとってもキュート💕

咲き始めのコロンとした花姿は見ているだけで癒されます。

クリスマスローズ イエローピコティー セミダブル

でもね、お花のコロンとした花姿は可愛らしくとられることが多いのに、

おばちゃんのコロン体型はそんな風にとられないよね。。。💦

ナンデヤ~~~ε=ε=┌( ≧o)┘。:☆。:。( ノ;_ _)ノ-チーン

ず~っと同じは・・・無い

クリスマスローズ6番花が咲きました。

クリスマスローズ レッドバイカラー

昨年までレッド ダブルと称していたクリスマスローズですが、

今年はバイカラーさが増してまるで違うお花のよう( ˘•ω•˘ )💦💦💦

体力が無いせいで色合いや花姿が変わってしまうのかな。

クリスマスローズ レッドバイカラー

株がどんどん痩せて数少なくなるクリスマスローズ達、

寂しさもありますが、人間も植物も同じで、

良くも悪くもず~~~っと同じ状態を保つことは無理な訳で、

いつかは違う形になるものなのよね。

ただ、私に出来ることは、出来得る範囲で管理をする事なのかな(^^;

小ちゃ過ぎ~(ーー;)

クリスマスローズ 5番花が咲きました。

ピンクベインバイカラー シングル

クリスマスローズ ピンクバイカラーベイン シングル

この子も昨年は開花ラスト組だったのに、今年は早めの開花(;^ω^)

それに元々小輪花ほどしか無かった大きさのお花が、

今年は増してめちゃ小ちゃくなっちゃった~~~(>_<)

肥料不足と株が痩せたことも関係するのでしょうね。

クリスマスローズ バイカラー

植物が毎年同じようにお花を咲かすとは限らないけれど、

どんどん減退していっている我が家のクリスマスローズ達を見ると、

胸が締め付けられる気分になります。

その原因は管理の悪さが大いにあるから何にも言えないんだけどね(ーー;)

シンプルな可愛さ♡

クリスマスローズ 4番花が咲きました。

ピンクスポット シングル

クリスマスローズ ピンクスポット シングル

昔ながらの花姿で古株さんですが、シンプルでとっても可愛いです💕

例年、開花は遅い方なのですが、今年は若干早め、何でやろ?(≧▽≦)

クリスマスローズ ピンクスポット シングル

我が家のクリスマスローズ達、随分と数が減ってしまったので、

こうして開花してくれると貴重にさえ感じてしまいます(;^ω^)

ただただ・・・すまぬ

クリスマスローズ3番花が咲きました。

クリスマスローズ ホワイトピコティーダブル

ホワイトピコティー ダブル

管理不足のせいか、今年はお花も小振りでまるで少輪花(≧▽≦)

普通に咲けば華やかさが際立つ存在なのに、

今年は心なしか地味にさえ見えます。

クリスマスローズ ホワイトピコティーダブル

私の管理の仕方が悪かったんだね💦 ごめん<(_ _)>

重ねちゃう(ーー;)

クリスマスローズ2番花が咲きました。

グリーンの花弁に薄っすらピンクのピコが入ってとってもキュートな花姿です。

だけど、地際スレスレなのよね(≧▽≦)

クリスマスローズ グリーンピコティーシングル

クリスマスローズ栽培を始めた初期からいてくれているのですが、

年々、成長が悪くなっており、

近年はスラ~っと花茎を伸ばしてお花を咲かす姿は見られずです。

人間も植物も年月を重ねると弱っちゃうものなのね。

・・・とついつい、

老化のスピードについて行けない我が身と重ね合わせてしまう私です( ̄ー ̄)チーン

今年の1番花♡

今年のクリスマスローズ1番花が咲きました。

グリーンがかっていますがホワイトシングルです。

クリスマスローズ

昨年も相変わらず夏の間に沢山のクリスマスローズが溶けて無くなってしまいました(ーー;)

それも、変わり咲きするタイプのものが殆ど。

やはり原種ほど強いものは無いのかもしれません。

ただ、我が家は鉢植えなので管理の悪さが原因でもあるんですけどね(汗)

今年は幾つのクリスマスローズがお花を咲かせてくれるのか、

期待し過ぎず待ちたいと思います^^

いよいよラスト✦

クリスマスローズもいよいよラストを迎えました。

他のクリスマスローズに遅れながらもお花を咲かせてくれた子たち。

サクラピンク シングル

クリスマスローズ さくらピンク シングル

桜のような淡いピンク色がとってもキュートで、春空に映えます。

ホワイトピコティーダブル

ホワイトピコティーダブル

今年は元気イマイチで少輪花。

でも、相変わらず上品で優し気な姿はウットリです💕

そして、ピンクベイン シングル

クリスマスローズ ピンクベインシングル

今年はベイン少な目の花姿で何とも渋可愛の姿です。

レッド シングル

クリスマスローズ レッド

開花組最後のクリスマスローズ達はどの子もシンプルで

優しいお顔立ちのお花達でした。

来年も又アナタ達と会う事が出来ますようにと願いつつ、

まだ咲いてくれているお花達を最後まで愛でたいと思います。