ユーカリポポラスの葉でミルフィーユリースを作りました。
・・・と言っても、ただワイヤーをぶっ挿して輪にするだけなんだけどね(≧▽≦)
我が家の鉢植えポポラス、半軒下で育てているせいか日差しを求めて斜めにビヨ~ン💦💦💦
へんてこな姿になっておりまして、修正を兼ねての剪定をしました。
切った枝は花瓶に挿してお部屋でしばし森林浴♪
その時の枝元にあったポポラスの葉を捨てるのが勿体ないので
このミルフィーユリースを。
折角育ってくれたんだからとことん楽しまないとね💕
少し前の話ですが、鉢植えのシルバーリーフをお迎えしました。
レプトスペルマム・ウィルソンズ 『ホワイトティーツリー』
シルバーリーフの細く、小さく可愛らしい葉が繊細で素敵です♪
シックでナチュラルな感じなので、これからの季節、
クリスマスの寄せ植えやアレンジにもピッタリかもしれません。
グレヴィレア 『エンドリチリアナ』
今までにないシルバー極細葉のグレビレアで、
細長い葉の切れ込みに特徴があり、お花が無くともとっても個性的で目を引きます。
ドライフラワーと合わせても素敵なので、
後先考えずにお迎えしたのですが、
どうやら、どちらも、南半球の植物でして・・・
これから寒さが厳しくなるのに大丈夫なんだろうかと、
今更ながら不安しか過りません(ーー;)
自慢じゃないですが、私、この手の植物を長期間育てられた試しがありません(汗)
レプトスペルマム・ウィルソンズ 『ホワイトティーツリー』に限っては、
もうすでに小さな葉っぱがポロポロ落ちてきたんだけど、
調子崩すの早くないっ? ((+_+))
鉢植えなので長持ちは難しいかもしれないけれど、
久々に気に入った植物だし、長生きしてもらいたいと願っております。