カテゴリー別アーカイブ: シングル

シングルの色々

早くも終盤に差し掛かったクリスマスローズのお花たち。

今日はシングル咲きの色々をご紹介。

ブラックシングル

渋カッコいいブラックのお花は、花壇の中では一見存在感無く見えるけれど、

近くで見たとその存在感は抜群。

グレープバイカラーベインネクタリーシングル

このお花は昨年はもう少し紫っぽい色で妖艶な姿だったのですが、

今年は何故か、ピンクっぽい仕上がりで可愛いカップ咲きに・・・(一一”)

ベインの模様もバイカラー具合も全体がぼやけて個性が薄くなった感じです。

何でや・・・・・(;一_一)

ホワイトスポット

白地に赤いスポットが入り、地味なような派手なような花姿。

何とも言い難いお姿です。

そして、最後は小豆ちゃん姉妹。

同じお父さんとお母さんから生まれたと思われる姉妹なのですが、

少しずつ違いが見られます。

花弁は明るい赤だったり、赤黒い赤だったり・・・

この子達に限っては花弁の縁が色が抜けていて特徴となるブロッヂのように見えます。

かと思えば、花弁の色は薄く抜けて、姉妹とは思えないほどの花色です。

花弁の色も形も大きさも撚れ方もそれぞれで、不思議でしょう?

人間も兄弟姉妹で姿形、性格まで違うのですから、

植物にだって差が出てもおかしくは無いけれど、

その不思議な魅力の塊に吸い寄せられ、抜けられずにいます^^

 

 

色々。。。

今日も、今日も、又、クリスマスローズのお花です。

今日はシングル咲きのお花。

グリーンシングル

あれっ、コレ以前ホワイトシングルって写真載せてなかった?

・・・と突っ込まれそうなくらい似ていますが、この子はグリーンなのです(笑)

ピンクベインシングル

優しいお顔立ちのお花は小ぶりで、とっても上品。

ベインの特徴があり、個性的ではありますが、嫌らしさを感じない花姿です。

ピンクスポットシングル

ま~るい花弁がとっても可愛らしい花姿のクリスマスローズです。

とってもプリティーで可愛いお花なのですが、

肥料が足りないのか、年々お花が小さくなっています(^^;

フランボワーズピンクシングル

マットで青みがかったくすみ系のピンク色した花弁は、

一見明るく見えますが、実際に見ると渋カッコいいって感じです。

レッド

昔から定番中の定番の花姿をしたクリスマスローズ。

シンプルな花姿ですが、それが逆にシンプルでキレイに見えます。

同じシングル咲きのクリスマスローズですが、

色々あって、その色々を見比べて楽しめることが楽しいです^^

 

特徴が無いのが特徴~

今日もクリスマスローズです(スミマセン(^^; )

今日はこのクリスマスローズたちです。

グリーンバイカラー シングル

何とも淡いグリーンとピンクの決して主張していない色合いのバイカラーで、

特徴があって無い・・・のが特徴です。

 

オリエンタリス ピンクスポット

こちらも何とも淡い色合いで優しい雰囲気のクリスマスローズで、

特徴があって無い・・・のが特徴です。

どちらもふんわり柔らかな印象で、

いい意味で周りに溶け込んで馴染んでいるクリスマスローズです。

個性

今日もクリスマスローズです。

「もうエエわ(~o~)」・・・なんて、つれない事言わんといてね~(笑)^^

今日はシングル咲きのこの2種。

1つ目は可愛いカップ咲きのホワイト。

このクリスマスローズは見てもお分かりの通り、咲き切っているのにコレが最終形。

真っ白い花弁の中心はグリーンがかって、とっても清楚で可愛いお花です。

 

そして2つ目はコチラ。

ちょっとインパクトが大きいピンクバイカラースポット。

ピンクとグリーンの花弁に、しっかり目のスポットが入り、

これでもか!って言うくらいの主張具合(笑)

同じシングル咲きでも、色や特徴が違うだけで

印象は大きく変わって見えます。

そこがクリスマスローズの魅力の1つなのでしょうね^^