カテゴリー別アーカイブ: 散歩

幸せだぁ~♡

阿蘇山を横切りドライブを満喫しながら大分別府温泉へ。

別府温泉湯煙旅情

その日はお宿への到着時間が遅くなりそうだったので、

何処かへ立ち寄ることも出来ず、ひと風呂浴びてちょっとの時間だけ付近を散歩。

別府温泉湯煙旅情

どこもかしこも沸騰泉からの湯けむりが立ち上り、

道路のマンホールや側溝からも湯気が出ていて温泉街に来たなぁ~って感じ♪

別府温泉湯煙旅情

別府温泉湯煙旅情

泊まらせていただいたお宿は「しんきや旅館」さん。

別府温泉湯煙旅情 しんきやさん

2日前に予約させていただいたにもかかわらず、美味しいお料理の数々と、

スタッフさんたちの細やかな心遣いがとっても素敵なお宿でした。

又、お食事がすごいのなんのって・・・

別府温泉湯煙旅情

お料理のお写真はほんの一部で他にだご汁やごはん、鶏の天ぷらや野菜と豚バラの温泉蒸し、

じゃが餅のあんかけ?や茶碗蒸し等々、大分名物を盛り込んだ郷土会席料理で、

写真に収める事すら忘れてひたすら食べまくりましたが、

それでも、私のお腹は途中でギブアップ(≧▽≦)

お味も盛り付けも器も素敵で美味しくて言う事無しで、満たされまくりでした。

別府温泉湯煙旅情

お腹が満腹になったら、しばし休んで最後は星空を眺めながら檜の露天風呂に入ってまったり。

癒されまくりで幸せ時間を満喫しました。

トラウマになる?(;^ω^)

拾ってきた落ち葉と実を使ってこんなものを作ってみました。

「はらぺこあおむし」です。

落ち葉で作ったはらぺこあおむし

もうすぐ2歳になる孫が、最近落ち葉を見ては「赤」とか言えるようになったり、

おうちの周りや、公園で虫を見つけると興味津々で見ているので、

何かの刺激になったら嬉しいな・・・と作ってみました。

勿論、これも何方かが作ってらした記憶をもとに作ったもので、

今の私からはこのような発想やひらめきはございません(;一_一)

しかしながら、これを見た息子からは「可愛いけど顔怖~」と言われ、

旦那からは「何やこれクリスマスみたいな毛虫か!」・・・と言われたけれど、

何を言われようが孫が喜んでくれたらそれだけで救われる。。。( `ー´)ノプンプン

落ち葉で作ったはらぺこあおむし

実際には遠くに住んでいるので実物は見せられないから、

写真を撮ってlineで送ったので、見てくれたやろか。。。

 

孫も「怖い~~~(>_<)」って逆にトラもうてたらどないしよ~(;一_一)汗

ご褒美が一杯♪

お正月明け、数年ぶりに帰省し体調を崩してしまって以来、

遠ざかっていたウォーキングを復活しました。

・・・と言っても、まだまだ寒いので気温が高い日に限るだけどね 笑

先日の日曜日も気温が高く良いお天気だったので、いつもの河川敷をテクテク。。。

久々のウォーキングで足運びは重たかったけれど、

やっぱり景色を見ながら歩けると気持ちが良いです。

白い梅の花

途中、紅白の梅のお花を眺めたり、

ピンク色の梅の花

夕陽と阪急電車の行き交う風景を眺めたり、

夕陽と阪急電車

そして、時にはこんな鳥さんにも出合えたり、

アオサギ?

アオサギでしょうか・・・

アオサギ?

遠すぎて写真が鮮明ではないので微妙な所ですけどね(^^;

外に出て陽射しや風や香りを含めた自然を感じながら、

季節ごとの草花や生き物たちに出会えるのも楽しい時間です♪

見た目と性質

花ネタも無いので、またまたウォーキングの時の話を。

日曜日、夕方、夕暮れの空を見ながらウォーキング。

頬を撫でる風も幾分か柔らかくなり、歩きやすい季節です。

河川敷を歩きながらその途中で見かけた草花をパシャリ。

ニラ(韮)

ニラ

ヘクソカズラ(屁糞蔓)

ヘクソカズラ

センニンソウ(仙人草)

センニンソウ

アレチウリ(荒地瓜)

アレチウリ

イタドリ(虎杖)

イタドリ

ヤブカラシ(藪枯し)

ヤブカラシ

このほかにもキバナコスモスやおしろい花など、

咲いている姿を見るぶんには可愛いくて癒されるけれど、

アレチウリは繁茂により在来の生態系を破壊し、

動植物に悪影響を及ぼすとして「特定外来生物」に指定されていたり、

ヤブカラシのように藪を覆って枯らしてしまうほどの繁殖力のある雑草など、

「可愛いお花」ってだけでは済まされない問題があるようです。

そんなことを考えながら歩いていると、

アッという間に時間が過ぎ、いつもより多めに歩くことが出来ました 笑

気持ちは軽く、事実は重く(;^ω^)

少し前のことですが、

休日の夕方、息子と河原沿いをウォーキング。

夕暮れの空

キレイな夕焼け空を見つつ、生温かい風を浴びながら、

太短い脚をバタつかせ、息子のペースに必死に付いて歩いてきました。

夕暮れの空

代謝の良い息子はアッという間にTシャツは汗でビショビショ💦

それに比べ、平日、デスクワークで動かずの私は、

脂肪の固まり化(ラード化)しているせいか、

頑張って歩けど歩けど、額にねっとり汗がにじむくらい。。。

ラード化した身体は汗腺まで塞いでしまってる?:;(∩´﹏`∩);:ギョヘ~

夕暮れの空

でも、久々に夕焼け空を愛でながら息子とウォーキング出来て

少しだけ、気持ちも身体も?軽くなったような気がしました。

夕焼け空

別日に撮った夕焼け空

息子よ、散歩に誘ってくれてありがとね<(_ _*)>