タグ別アーカイブ: 雑草

ふわっふわ♪

先日の休日、ウォーキング中に見つけたタンポポのお花。

昔はタンポポと言えば「春」のイメージでしたが、

今では外総苞片が反り返って黄色いお花を咲かすセイヨウタンポポが増え、

周年お花を咲かすので「春のお花」というイメージが少なくなったような気がします。

勿論、我が家の近くの空き地や河川敷でもセイヨウタンポポの方が多いのが現実です。

二ホンタンポポ

この白っぽいタンポポは日本の在来種「二ホンタンポポ」で春だけお花を咲かせます。

なので、この二ホンタンポポを見つけると、つい、見入ってしまいます。

たんぽぽの綿毛

そして、その後は花後の花茎をちょこっと失敬して、お家で綿毛観賞♡

二ホンタンポポの綿毛

まん丸ふわふわの綿毛を見ていると心癒されます♪

トラウマになる?(;^ω^)

拾ってきた落ち葉と実を使ってこんなものを作ってみました。

「はらぺこあおむし」です。

落ち葉で作ったはらぺこあおむし

もうすぐ2歳になる孫が、最近落ち葉を見ては「赤」とか言えるようになったり、

おうちの周りや、公園で虫を見つけると興味津々で見ているので、

何かの刺激になったら嬉しいな・・・と作ってみました。

勿論、これも何方かが作ってらした記憶をもとに作ったもので、

今の私からはこのような発想やひらめきはございません(;一_一)

しかしながら、これを見た息子からは「可愛いけど顔怖~」と言われ、

旦那からは「何やこれクリスマスみたいな毛虫か!」・・・と言われたけれど、

何を言われようが孫が喜んでくれたらそれだけで救われる。。。( `ー´)ノプンプン

落ち葉で作ったはらぺこあおむし

実際には遠くに住んでいるので実物は見せられないから、

写真を撮ってlineで送ったので、見てくれたやろか。。。

 

孫も「怖い~~~(>_<)」って逆にトラもうてたらどないしよ~(;一_一)汗

身近なパワーチャージ

先日、ウォーキングで見つけた河川敷のお花たち。

どのお花たちも雑草化して嫌われているところもありますが、

他の雑草たちに負けじとお花を咲かす姿は力強く堂々としています。

ヒメジョオン

ヒメジョオン

アレチハナガサ

アレチハナガサ

このお花たちを見ながら歩けば、

運動不足の私の重い足取りも幾分か軽く感じるのは気のせいかな(;^ω^)

アメリカアサガオ

アメリカアサガオ

これからの時期はどんどん冷え込みが進みウォーキングも二の足を踏んでしまいますが、

平日はデスクワークで身体をほとんど動かさないので、

休日は出来るだけ日差しを浴びながらウォーキングを続けて行こうと思います。

立ち止まることも悪くない(´∀`*)

先日の日曜日ですが、又、河原沿いをウォーキング。

菜の花と桜のコラボが見られたり、

サクラと菜の花のコラボ

ナヨクサフジ 弱草藤が咲いている姿が見られたり、

ナヨクサフジ 弱草藤

アケビのお花が大木に絡んで沢山のお花を咲かせているのが見られたり、

アケビの花

土手の斜面にはハマダイコンや菜の花がコラボ咲きしているのが見られたり、

ハマダイコンと菜の花が咲く土手

ハマダイコン

ハマダイコンと菜の花が咲く土手

春のウォーキングはそんな風景に気が行ってしまうせいで足が止まってしまい、

ウォーキングとは言えないほどゆっくりノロノロの歩みとなりました。

でも、そんな風景が見られるお陰で楽しめるんだけどね^^

ご褒美に釣られて・・・

休日、夕方のウォーキング。

日に日に寒くなって歩きに行くのがどんどん億劫になってきた今日この頃(>_<)

平日は暗くなってからのウォーキングなので週に数回、

出来るだけ明るい道路を選んで歩くのですが、

日曜日だけは出来るだけ早く用事を済ませ夕方ウォーキングに行くようにしています。

今回、歩きながら目に入って来たのが、このお花。

ナヨクサフジ 弱草藤

草むらのアチコチに沢山のお花を咲かせており、とっても綺麗♪

何という名前なのかと調べてみると、「ナヨクサフジ 弱草藤」というそうな。

ナヨクサフジ 弱草藤

しかし、その漢字名の想像に反して、荒れ果てた河川敷で

たくましく群生している様子からはむしろ強い生命力が感じられます。

そして、「今日も頑張ったね」・・・と言ってくれる訳じゃないけれど、

やっぱり、ご褒美は夕焼け。

河川敷から見える夕陽

枯れススキの向こうで輝く夕陽がとっても綺麗でした。

河川敷から見える夕陽

河川敷から見える夕陽

急激な気温の低下に少々気持ちも身体も萎えつつありますが、

今回は頑張ってつづけるぞぉ~~~!(=゚ω゚)ノ

見た目と性質

花ネタも無いので、またまたウォーキングの時の話を。

日曜日、夕方、夕暮れの空を見ながらウォーキング。

頬を撫でる風も幾分か柔らかくなり、歩きやすい季節です。

河川敷を歩きながらその途中で見かけた草花をパシャリ。

ニラ(韮)

ニラ

ヘクソカズラ(屁糞蔓)

ヘクソカズラ

センニンソウ(仙人草)

センニンソウ

アレチウリ(荒地瓜)

アレチウリ

イタドリ(虎杖)

イタドリ

ヤブカラシ(藪枯し)

ヤブカラシ

このほかにもキバナコスモスやおしろい花など、

咲いている姿を見るぶんには可愛いくて癒されるけれど、

アレチウリは繁茂により在来の生態系を破壊し、

動植物に悪影響を及ぼすとして「特定外来生物」に指定されていたり、

ヤブカラシのように藪を覆って枯らしてしまうほどの繁殖力のある雑草など、

「可愛いお花」ってだけでは済まされない問題があるようです。

そんなことを考えながら歩いていると、

アッという間に時間が過ぎ、いつもより多めに歩くことが出来ました 笑

嫌いじゃないけど、ちょっとゴメン(ーー;)

今年は梅雨に頼り切りのアジサイが不作で、

花ネタも尽きかけている今日この頃。

何か、咲いてるお花無いかなぁ~・・・と花壇の見回りをしていると、

(・・ )( ・・)キョロキョロ ありました、ありました、この花が。

ドクダミの花

ドクダミです(o_ _)o ドテッ!

僅かしかない土スペース、雑草が蔓延らないようにと定期的に草抜きしてるにも関わらず、

このドクダミだけはちょっとやそっとじゃ消滅しない(;´Д`)

薬剤散布すれば枯れるのかもしれないけれど

他の草花も少々植えてあるので薬剤をガッツリ撒けないもどかしさ。

ドクダミの花

そのたびに「ウリャ~ \( >o<)ノ⌒*」

「コリャ~(((((;`Д´)≡⊃)))))」

「コンニャロメ~ヽ(#`Д´)っ┌┛●~*●~*●~*」と

雄たけびを上げながら抜いてたのに、気が付けば又、蔓延ってる(◎_◎;)アァ~

ドクダミの花

だけど、その厄介な性質とは裏腹にこの白いお花は楚々として美しいのね。

だから、根っから嫌いになれないのかも(ーー;)

だけど、沢山は蔓延らないで!

老婆の体力と時間が奪われるのはちょっとゴメンだからね(≧▽≦)ニャハ

知ると面白い

先日、ちょっとだけ河原をお散歩。

そこで見つけた白花溝蕎麦(しろばなみぞそば)

白花ミゾソバ

ミゾソバとは溝に生える蕎麦の意味らしく、

確かに河川敷のいたるところに群生しておりました(^^;

でも、お花はお蕎麦のお花とほとんど同じで、

薄っすらピンクのしべがとっても可愛く緑色の実も沢山着いていました。

これほど本物?の蕎麦とそっくりなのに、このミゾソバは食用じゃないの?

・・・と卑しい私は思って調べてみると、

どうやら、古い時代には飢饉時に救荒食として食べられていたようですが、

実は苦みが強く食用に適していないようで、

新芽や柔らかい葉などを食用として食べられていたようです。

 

そして、小栴檀草(こせんだんぐさ)。

引っ付き虫

鈎のついた種子で、衣服や動物の毛につくコセンダングサは、

昔から晩秋の野辺を代表する植物で、

「ひっつきむし」として嫌がられておりますが、

近づいて見るとなかなか芸術的で味のある風景として見えます。

 

野草たちが教えてくれる季節の移ろいも目線を変えると面白いですね。

似ていても扱いは違う

 

建物裏の花鉢待機場所で沢山のお花をあげているムラサキカタバミを見つけました。

ムラサキカタバミ

ムラサキカタバミは道端や庭先、空き地などで野生化し、

各地で要注意外来生物に指定されている植物です。

一見、オキザリスと間違えてしまいそうですが、

よく見ると、葉の形やしべの色、花姿などに違いがあるようです。

何故か鉢植えしてあるオキザリスはなかなか成長しないのに、

雑草として扱われるムラサキカタバミは色々な所に出現し生育旺盛です(何でやねん!)

ムラサキカタバミ

要注意外来生物なので本来なら発見次第早々に引き抜きたい所ですが、

こんな可愛い姿を見ると、なかなか引き抜くことが出来ない私です💦

違う意味で「何でやねんっ!」ですよね(;一_一)

梅雨の間は雨が続き、土も柔らかくなっているので、

近いうちに根こそぎ堀り上げようと思います。

花と遊ぶ♪

先日の休日、久しぶりに河川敷をぶらぶらお散歩♪

・・・・・と言いたい所ですが、

実は野草を採取に行ってきました。

わざわざ野草を採ってどうするの?・・・って思われるかもしれませんが、

場所や季節によっては庭花と変わらない、

イエ、見方を変えれば、美しいも可愛いも持ち合わせた野趣あふれる草花があるのです。

20分ほどウロウロしただけで、こんな野草たちを採取出来ました♪

採取してきた野草は、

 

小判草(コバンソウ)

小判草 コバンソウ

赤詰草(アカツメグサ)

赤詰草 アカツメグサ

野蒜(ノビル)

野蒜(ノビル)

西洋引蓬(セイヨウヒキヨモギ)

西洋引蓬(セイヨウヒキヨモギ)

姫小判草(ヒメコバンソウ)

 姫小判草(ヒメコバンソウ)

千茅(チガヤ)

千茅(チガヤ)

 

それを全部まとめて籠に飾ると・・・

 

雑草と言われる草花のアレンジ

「ザ・ナチュラル」って感じだけど野草とは思えない可愛さでしょう?

野草アレンジ

河川敷や空き地に生える野草も、

目線を変えて見るだけで素敵に見えませんか?

今回も個性溢れる草花に出会えて満足♪満足♪(≧▽≦)