カテゴリー別アーカイブ: バラ

小さくても頑張ってます。

今年の猛暑と、病害虫の被害にあってボロボロになったバラ達。

基本、長い鉢栽培で体力が落ちてきたせいもあるのでしょう。

秋バラは無理と諦めていた中、少しだけ咲いてくれたミニバラ達。

ありがたや~ありがたや~(T_T)

レンゲローズ

レンゲローズ

春のような花数ではありませんが、ポツポツとお花を咲かせ続けています。

そして名無しのミニバラさんも。

名無しのミニバラさん

病気で大半の葉っぱを落としたにもかかわらず、お花を見せてくれました。

そして、ミニバラ ほほえみ

ミニバラ ほほえみ

コチラも溢れるように咲いていた春とは比べ物にはなりませんが、

ポツリポツリとお花を咲かせてくれています。

そして、そして、ミニバラ ミネリ

ミニバラミネリ

なんと健気なバラたちでしょう。

でも、年々、病気がちで弱っていく古株のバラたちを見ていると、

今更ながら、盆地で高温多湿の京都で、

鉢植えバラ栽培はバラたちにとっては過酷過ぎなのかも知れません。

ただ、1度バラの美しさに引き込まれると、なかなか抜け出せなくてね~(;一_一)

今後は育てるお花の方向性を変えることも考えなければいけないかなと考えています。

たまには・・・ね♪

またまたブログネタが無いのでスワッグを作りました

お花屋さんでメラレウカ ゴールドの葉が売られていたので、

お迎えし、お家にあった有り合わせのお花、

バラ、ノゲイトウ、ワックスフラワー、スターチスと合わせてスワッグを作りました。

メラレウカ ゴールドとバラのスワッグ

メラレウカ ゴールドの鮮やかな葉色に負けじとしっかり目な色味のお花達になりましたが、

いつも作る物が地味なので、たまにはこんな色味も刺激的かな。

他の方のブログやインスタなどを見ていると、

早くもクリスマスを意識したものを作っておられるので、私も・・・と言いたい所ですが、

私はまだまだそこまで気持ちが追い付いておりません(笑)

自分が思っている以上に月日の経つのが早すぎて、

そのスピードに思考や行動が伴わないのよね~(;^ω^)

メラレウカゴールドのスワッグ

生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢に反比例すると

言われるジャネーの法則のせいでしょうか、

それとも単純に年齢的に、

イベントごとに費やすエネルギーが無くなってるだけ?(ーー;)(汗)

年々、その時間の早さに取り残されている気分になるTなのでした チャンチャン

幸せ時間♥

花壇の咲いている草花も少なく、

暑さで気の利いた調理メニューを考え作る気にもなれず、

またまたやっつけでこんなものを作りました。

カッティングボードとドライフラワーアレンジ

花壇で咲いていたお花のドライと、

買い足したドライフラワーを使って、

色を付けた100均のカッティングボードに貼り付けて壁掛けを作りました。

カッティングボードとミニスワッグ

空きスペースにスタンプと英文字でアクセントをつけました。

今年はコロナの影響で雑貨屋さん巡りも出来ず、

刺激少な目でなかなか良いアイデアが浮かびません。

カッティングボードとミニリース

少しでも早くコロナが終息して、

以前のようにお買い物やウインドウショッピングに行けると良いな(´-`*)

雑草も花材の1つ♪

今年の夏の極暑で花壇のお花達が消えて無くなりました。

特にクリスマスローズは、全鉢の1/3程度消えてしまいました(T_T)

バラは暑さと病気で葉っぱを落として裸ん坊となり、

他の草花も葉焼けしたり、成長が止まったり、溶けて無くなったりと、

それはそれは例年以上の無残さ・・・(ーー;)

なので、花ネタも無く、コレと言ったネタも無いので、

またまた、こんなスワッグを作ってみました。

ニワホコリのスワッグ

ん?このもさもさってしてる奴、どっかで見た覚えが・・・と思われた方、

その感覚、間違いはございません‼

何と、このもさもさってしてる奴、実は雑草です。

「ニワホコリ」という庭や道ばた、畑地等に生える1年草です。

ニワホコリのスワッグ

穂だけを単体で見ると見逃してしまうほど存在が無いのですが、

こうして集めると、ふわふわとしてとっても可愛く見えませんか?

一緒にコラボしているお花は脇役に徹してもらうため、

白か黄色いお花と組み合わせたかったのですが持ち合わせが無かったので、

ミニバラとワレモコウのドライを少し添えてみました。

雑草 ニワホコリのスワッグ

見方を変えると雑草も立派な花材になりますね(´∀`*)ウフフ

違う使い方もあり?

少し前にルナリアの漂白を使った魚の絵を描いた工作をアップしたのですが、

その時の板材の残りを使ってこんなものを作ってみました。

ドライフラワーアレンジ

ペイントした板材に育苗用ジフィーポットを張り付けて、

持ち合わせのドライフラワーを入れ、

空きスペースに、スタンプと下手英文字と、

ワイヤーで作ったハートと木の枝にペイントした飾りをつけました。

木の枝 スタンプ 育苗用ジフィーポットーポット

板材はペイントして乾く前に布でふ拭き取りラフ感を出したかったのですが、

塗料の速乾性の早さに作業が追い付かず、

ただただ汚いだけの板材のようになってしまいました(;´∀`)

ワイヤー創作と下手英文字

なんだかんだ失敗もあるけれど、

こうして、何か物を作っている時間は、

私にとって無くてはならない幸せな時間です。

初めての挑戦

お盆休みの間にスワッグを作りました。

フジナデシコとスターチスのスワッグ

フジナデシコ、エキナセア、ミニバラは花壇のお花達で、

白いスターチスだけ買ってドライにしました。

フジナデシコとスターチスのスワッグ

フジナデシコは初めてドライにチャレンジしてみたのですが、

思っていた以上に良い仕上がりになっていて嬉しかったです。

そして、コチラは、長女のために作ったスワッグ。

パールアカシアとピンクッションのスワッグ

14日が誕生日だったので娘が好きなオレンジ系でまとめました。

パールアカシア、ブラックレースフラワー、

ルドベキア タカオ、カモミールは花壇のお花で、

メインのピンクッションと紅花、ミモザは買ったものです。

もう少し、華やかな感じにしたかったのですが、

お花屋さんは時期的にお盆花ばかりで(^^;

でも、娘も喜んで持って帰ってくれて、私も嬉しかったです^^

爽やかな香りのスワッグ

お盆休みの間にスワッグを作りました。

バラとユーカリのスワッグ

ユーカリとノケイトウ、

カイガルディアグレープセンセーションとニゲラは花壇のお花のドライですが、

メインのバラとスターチスは買い求めてドライにしたものです。

バラとユーカリのスワッグ

ピンク色のお花とシルバーの葉で優しいイメージにまとめました。

極暑の中、お家の中はモアモアと暑苦しい空気ですが、

ユーカリの爽やかな香りが涼を運んでくれます。

気が付けば・・・

スワッグを作りました。

基本は家にあるもので作っていますが、

赤いバラだけはドライが無かったので買い足しました。

スワッグ

使ったのは、オリーブ、パールアカシア、ブラックレースフラワー、

カモミール、エキナセア、オレガノヘレンハウゼンです。

基本の色味は少ないのですが、このスワッグの目玉はブラックレースフラワー。

お花が終わった後の独特な花姿が面白いので使ってみましたが、

結構、いい味出してるでしょ?

 

そして、コレは以前作った壁掛けのアロマストーンですが、

ミニスワッグを作り直しました。

アロマストーンとミニスワッグ

目を引くお花が無くて少々地味過ぎますが、

そこは半目でボヤァ~と見てね(笑)(^^;

ミニスワッグ

私はお花全般大好きなのですが、

特に脇役のような小花が好みで育てることが多いのです。

なので、こういうスワッグやリースを作るときに、

改めて主役級のお花が無い事を実感します(^^;

ミニスワッグ

主役がいるから脇役の存在が生かされ、

脇役がいるから主役が際立つのに・・・ね(一一”)

我が家の花壇は脇役ばかりだ~~~っ‼( ̄ー ̄)ヌン

難しい・・・

以前作ったアレンジの花色が抜けてしまったので、新しく作ってみました。

ドライフラワーアレンジ

今回はパールアカシアのシルバーの葉とピンク系のお花でまとめてみました。

しかし、今回に限らず、

アレンジは何度作ってもバランスや色使いが難しい~(>_<)

ドライフラワーアレンジ

出来ることならば、講習とか受けてみたいけれど、

時間もお財布も体力もセンスも持ち合わせて無くってねぇ~(T_T)

ドライフラワーアレンジ

私が唯一持ち合わせていると言えるものは、

分厚い脂肪だけだぁ~~~~~‼ (ー_ー)!!チーン

お花のお弁当箱

先日器に投げ入れただけのクリスマスローズのドライを使って、

フラワーボックスを作りました。

今回はクリスマスローズのお花も小さく、ボリュームに欠けたので、

主役は他のお花になっていただいて、

クリスマスローズは脇役に回ってもらいました。

今回はクラレットピンクのグラデーションって感じでまとめてみました。

派手な色味のバラとラナンキュラスのドライも

ニュアンスカラーのクリスマスローズと合わせると、

意外にしっくり馴染んで大人っぽい感じでしょ?

お天気が良いこの季節、

休日にはお弁当を持ってお花見やピクニックに行きたいところだけど、

そうはいかない事情もあるし、

お花のお弁当箱でたのしみまひょ♪(´∀`*)ウフフ