タグ別アーカイブ: 夏越し

今年こそ・・・

古いベビーバスに植えているローダンセサム。

1昨年は白花をお迎えしたのですが、今回はアプリコットジャムという品種で、

何とも愛らしいお色のお花をお迎えしました。

ローダンセサム

咲き始めはアプリコットの色味が濃く、咲き進むにつれ花色が薄いピンク色に変わる品種。

ローダンセサム

その色の変化が可愛くてついつい見入ってしまいます。

ローダンセサム

ただ、高温多湿が苦手なので夏越しが難しいのよね(;^ω^)

今年は上手に夏越しして、来年もお花が見られたら嬉しいな♪

もう少し温かくなったら花芽も多くなり花茎も伸びて華やかになるので、

それが今から楽しみです♪

お目々チカチカ(≧▽≦)

昨年、小さなポット苗をお迎えし育てていたオステオスペルマムが

今年もお花を咲かせ始めてくれました。

オステオスペルマム

例年、高温多湿の時期になると枯らしてしまうのが常でしたが、

なんと、昨年は運良く?夏越しが出来、こうしてお花を咲かせてくれています。

オステオスペルマム

蕾も沢山上がっているので、これから長くお花が楽しめそうです。

そして、コチラは寒い時期からお花を咲かせ続けてくれているオプステルマム。

オプステルマム

コチラも暖かくなったからでしょう、沢山の花をあげてくれています。

オプステルマム

なんとまぁ~、賑やか?華やか?なのでしょう。

私の目には少々眩しくて目がチカチカするほどです(笑)

それでも、この時期は沢山の花が競うように咲いてくれて

気持ちまで明るく穏やかな気分になりますね。