カテゴリー別アーカイブ: クリスマスローズ

それで十分✦

クリスマスローズの開花が続いています。

ただ、ワッサワッサでは無く、ヒョロヒョロ スンって感じにですけど(笑)

数年前は生育旺盛で株分けしたくらいなのに、

今じゃその姿は何処へ(;一_一)

クリスマスローズ ホワイトダブル

お花が大きくて花首が千切れてしまうんじゃないかと思ったお花も、

今じゃ心配無用の少輪花( ̄▽ ̄)

それでも、お花を咲かせてくれるだけ嬉しいのよ。

お顔が見られるだけで嬉しいのよ。

クリスマスローズ ブラックダブル

 

だから、だから、

 

どうか、どうか、どうか、

この夏をどうにか乗り越えて下さいな_( _´ω`)_オネガイシマンニャワ♪

愛おしい

クリスマスローズ ピンクバイカラーが咲いています。

クリスマスローズ ピンクバイカラー

各段の特徴があるクリスマスローズでは無いけれど、

数えられないほどの花芽をあげてくれる強さが特徴だったこの子も、

他の鉢と同じく痩せてしまい、今年は数えるほどの花芽です。

命あるもの仕方ないものと分かってはいても、

沢山のクリスマスローズ達が痩せ細り、

消えてしまう状況はやっぱり悲しいです(◞‸◟)

クリスマスローズ ピンクバイカラー

でも、そんな私の気持ちを分かってか、

晴れやかに咲いてくれている姿を見ると、

健気で愛おしいです。

お顔、見せてくれてありがと、ありがとね(´▽`)

願い✣

クリスマスローズの開花が続いています。

パールピンクシングル

クリスマスローズ パールピンク

昨年までは元気にお花を咲かせていましたが、

今年は何だか元気がイマイチ(◞‸◟)

透けるような優しいピンク色の花弁の艶やかさもイマイチに感じます。

クリスマスローズ パールピンク

お花を咲かせてくれただけ有難い事なのですが、

これから暖かくなったら元気を取り戻してくれるといいな。。。

健気です

クリスマスローズの開花が続いています。

・・・と言っても、殆どの鉢が昨年よりより一層痩せ細り、

悲しいほど弱々しい姿になっています(T_T)

クリスマスローズ グリーンリバーシブルシングル

なので、どの鉢のお花も花茎短く地際でお花を咲かせ、

その花芽も数えるほどしかありません(悲)

クリスマスローズ ホワイトシングル

長期間の鉢栽培と、管理の悪さと、

猛暑の高温多湿による体力消耗が大きな要因だと思うのですが、

大好きなクリスマスローズ達が消えていく事に心が傷みます。

クリスマスローズ ホワイトシングル

かろうじて生き残ってくれているクリスマスローズ達が、

どうか、元気でこの夏を乗り越えてくれることを願うばかりです。

存在感まで薄く(◞‸◟)

クリスマスローズの開花が続いています。

クリスマスローズ ホワイトピコティーセミダブル

ヒョロヒョロで花芽も少ないクリスマスローズ達は

ともすれば、そのお花すら気付かないほど存在感薄く、

溢れんばかりに花芽をあげてくれていた一時期が噓のようです。

似ているけどちょっと違うホワイトピコティーセミダブル

クリスマスローズ ホワイトピコティー

今年、花芽をあげないまま終わりそうな鉢も数鉢あり、とても残念ですが、

そのクリスマスローズ達には今はお花より体力回復に集中してもらい、

出来得るならば来年、そのお顔を見せてもらえると嬉しいなと願っています^^

期間が短い

やっと、や~っと、咲き出したクリスマスローズ ニゲル(ーー;)

クリスマスローズ ニゲル

以前は花の名前通りクリスマスの頃にはお花を咲かせていたのに、

ここ数年、のんびりやさんになったのか、それともボケてきたのか、

イヤ、多分、体力が無くなってきたからとは思いますが、

他のクリスマスローズ達と時を同じく咲き出すようになりました。

クリスマスローズ ニゲル

そう、結論的にこの私の管理が悪いって事なのですが、

ここ数年、クリスマスローズの開花期間が短くなったようで、

何とも寂しい気持ちです_( _´ω`)_ペショ

一杯持ってるね(¬_¬)チロッ

クリスマスローズ、ピンクダブルが咲きました。

クリスマスローズ ピンクダブル

以前似たようなフリフリのピンクダブルをアップしたのですが、

よく見るとちょびっと違います。

ただ、今回も女子力高めのお姿なのは一緒です。

クリスマスローズ ピンクダブル

ふりふりした花弁は透明感のある優しい色味で、

その花姿は可憐で、儚げで、加えて品が良くて、

どの角度から見ても隙の無い美しさにただただウットリ💕

クリスマスローズ ピンクダブル

天は二物を与えずと言いますが、

天は一物も与えない場合もあるよね?ねっ?ね~~~っ‼ ( ̄‥ ̄)=3

・・・じゃないと、納得できんわ ρ(・ω・、)イジイジ

羨ましい限り💕

クリスマスローズ、ピンクダブルが咲きました。

クリスマスローズレッドダブル

先日も一見似たようなピンクダブルが咲いたのですが、

今回は花弁の内側の白味が濃く、「艶々」って感じでしょうか。

以前アップしたクリスマスローズ

クリスマスローズ レッドダブル

よ~く見ないとその違いは分からないのですが、

先日のピンクダブルは人生の酸いも甘いも知っている女性の色っぽさで、

今回のピンクダブルは今が盛りの若いお姉さんって感じかな。

もう、ガッツリオッサンの発想と言いまわし(笑)(≧▽≦)

クリスマスローズ レッドダブル

まぁ~、今回も前回同様、

私が持ち合わせていないもの沢山持ってるのは間違いない‼( ̄д ̄)オヨヨヨヨ~

クリスマスローズ レッドダブル

キレイって、それだけで罪よね。。。

な~んて、言ってみてぇ~~~((((((((((ノ∀`)・゚・。 ヒャヒャヒャヒャ

見守るしか出来ないんだなぁ~

何鉢目かすっかり忘れたけど、クリスマスローズが咲きました。

クリスマスローズ ピンクグリーンスポット

この子も以前の勢いは無く、段々痩せ細っていますが、

どうにかこうしてお花を咲かせてくれました。

ピンクとグローンの花弁にスポットが入り、

渋可愛い花姿で大好きなクリスマスローズです。

クリスマスローズ ピンクグリーンスポット

出来ることならば、来年もそのお顔が見たいけど、

弱り進んでいる株を復活させるのは素人の私にはかなり難しい事。

私が出来ることは見守る事だけなのかもしれません。

見とれてしまう美しさ

クリスマスローズ、レッドダブルが咲きました。

クリスマスローズ レッドダブル

少し尖り気味の花弁はグラデーションがかかり、

折り重なった姿は何とも表情豊かです。

色っぽいと言いましょうか、艶やかと言いましょうか、

どちらにせよ、私が持ち合わせていない魅力を持ってらっしゃることは定か(笑)

クリスマスローズ レッドダブル

だからでしょうか、

ただただ見とれてしまいます(ーー;)ホレテマウヤロ~