ちょっと前の話ですが、
春に咲いたお花を押し花にし刺繍枠ににアレンジしたのですが、
その時に残ったお花アンチューサ・ブルーシャワーを使ってこんなことをしてみました。
ドライフラワーネイル♪
アンチューサ・ブルーシャワーのお花を爪に1つずつ付けただけなので
可愛さはイマイチですが、小さな小さな小花とか散りばめると可愛いかも
エッ、お花の問題じゃなくて、
見本のお手々の問題だって!?(゚Д゚;)
それを言っちゃ~お終いヨ ・:*ゞ(∇≦* )ガハハハハハッ
ちょっと前の話ですが、
春に咲いたお花を押し花にし刺繍枠ににアレンジしたのですが、
その時に残ったお花アンチューサ・ブルーシャワーを使ってこんなことをしてみました。
ドライフラワーネイル♪
アンチューサ・ブルーシャワーのお花を爪に1つずつ付けただけなので
可愛さはイマイチですが、小さな小さな小花とか散りばめると可愛いかも
それを言っちゃ~お終いヨ ・:*ゞ(∇≦* )ガハハハハハッ
クリスマスローズのお花をドライにしたは良いものの、
その後の利用方法が思いつかず、
またまた、ただただ埋めるだけ・・・の作品を作りました(^^;
でも、これで使ったのは三分の一”(-“”-)”
後の三分の二はどうしたものか・・・
イエイエ、いくら考えてもアイデアが浮かびません。。。
せっせせっせとドライを作って、
何も作るアテがないなんて、
計画性の無さに自分でも ”┐( -“”-)┌ ヤレヤレ”
コレで終わりたくは無いけれど、何か良いアイデアが浮かぶかしら・・・
我がことながら、それが浮かぶまで待つしかないけれど、
色あせてしおれるのが早いか、アイデアが浮かぶのが早いか・・・微妙だわ~(ーー;)
クリスマスローズのドライを使って、こんなものを作ってみました。
刺繍枠を使ったアレンジです。
色々なお花で賑やかなものにしようかとも思ったのですが、
春らしくグリーン系にまとめて、新緑をイメージしました。
グリーンのリボンも良い感じでしょ?
このリボン、いただき物に付いていたものなのですが、
貧乏くさく取っといて良かった~(*^^)v
世間では10連休・・・というところも多いようですね。
でも・・・
私は・・・・・・・
・・・・・・チーン・・・・・・
まぁ~、そんなもんかぁ~ ((((((((((ノ∀`)・゚・。 ヒャヒャヒャヒャ
昨年夏に出かけた先で買ったシダーローズ。
残りが幾つかあったので、それを漂白し、
オマケに色まで付けて、こんなものを作ってみました。
勿論、そのままでもナチュラルでとっても素敵なシダーローズですが、
こうして色を付けると、又違った感じでしょ^^
でも、改めて見ると、もう少し、深みのあるお色にしても良かったかな。
先日、剪定したオリーブとポポラスとユーカリの葉を使ってリースを作りました。
鉢植えで育てている為、剪定したと言っても言うほどの量は出ませんが、
そのまま捨てるのも勿体ないですものね。
私的には葉っぱだけも好みなのですが、
昨年の8月にドライにしたまま埋もれていた、「セルリア・プリティピンク」と
ストックやビバーナムスノーボールのドライが使えず残っていたので一緒に使いました。
若干、取ってつけた感は否めませんが、
これでようやく何か月も眠り続けさせていた「セルリア・プリティピンク」にも
日の目を見させてあげることが出来ました(^^;(汗)