ユーカリポポラスの葉でミルフィーユリースを作りました。
・・・と言っても、ただワイヤーをぶっ挿して輪にするだけなんだけどね(≧▽≦)
我が家の鉢植えポポラス、半軒下で育てているせいか日差しを求めて斜めにビヨ~ン💦💦💦
へんてこな姿になっておりまして、修正を兼ねての剪定をしました。
切った枝は花瓶に挿してお部屋でしばし森林浴♪
その時の枝元にあったポポラスの葉を捨てるのが勿体ないので
このミルフィーユリースを。
折角育ってくれたんだからとことん楽しまないとね💕
先日の休日、ウォーキングがてらイチョウの葉をゲットして、バラを作ったのですが、
日を同じくしてナンキンハゼの実も拾ってきました。
落ちているものばかりなので奇麗・・・とは言い難いのですがそれも愛嬌です 笑
まずは形と大きさの違うガラス瓶に入れてパシャリ(芸が無いね)
そして残りの実は束ねて使いまわしの100均の籠にドンっ(≧▽≦)
そして、元々飾っていたユーカリの実とコラボさせてパシャリ
何も手をかけずにパシャリしただけって、どうよ。( *´艸`)プププッ
PS:ナンキンハゼの実の小枝、なんで沢山落ちているんだろう・・・
誰かが枝を折っているのかな・・・
・・・なんて思っていたのですが、どうやら、カラスがナンキンハゼの実を食べるため
細枝ごと折り落としているそうな・・・納得!
(他人様の仕業と思い込んでごめんちゃい”(-“”-)”)
我が家の鉢植えポポラス。
鉢植えのせいか、ヒョロヒョロの樹形で細枝が無駄に暴れているので、
季節外れではありますが、少し剪定をしました。
その枝葉、そのまま捨てる気にはならず、
スワッグにして家の中で香りを楽しむことにしました。
ユーカリの香りは心が落ち着きとっても癒されるので大好きな樹木です。
この時期、クーラーの効いた部屋はともかく、
クーラーが付いていない廊下や階段はモワ~っとした暑さでげんなりしますが、
ユーカリポポラスの爽やかな香りで一時の清涼感を感じて、気分もリフレッシュ♪
もっと大きな木になったら、枝葉もバシバシ切って楽しめるのに・・・
なんて思ったりもしますが、庭が無い事情は変わらぬこと。
限られた環境や素材でも楽しめる方法を考えていけたら良いなと思っています^^
昨日の節分は皆さん、どう過ごされましたか?
我が家は大人だけとなったこともあり、豆まきこそしなくなりましたが、
幸運、無病息災と邪気払いを込め、
今年も大きな恵方巻(海鮮巻)とイワシをたいらげました。
自分で大きな恵方巻を作っておきながら言うのも何ですが、
この歳で、良くぞこんな大きな恵方巻1本食べられたもんだわ(≧▽≦)
イエイエ、それだけじゃなくて、
他にもいろいろ食べて、
胃袋はまだま育ちざかりかっ‼って感じです(;^ω^)
お陰で、一月早々からのスタートダッシュから始まり、体重は右肩上がりです(T_T)
ちょっとあまりにも色気の話なので、コチラをアップ。
ユーカリポポラスと持ち合わせのドライで簡単スワッグを作りました。
ちょっと色味が無さすぎて地味です(;^ω^)
でも、お部屋の中はユーカリポポラスの爽やかな香りがして、
とっても清々しい感じです。
早くコロナが終息して、気軽に園芸店やお花屋さんに行けると良いな(´ー`)
今日はクリスマス♡
でも、何故か盛り上がるのはクリスマスイブ”(-“”-)”ナンデダ
だけど、気の利いたクリスマスネタも無いので
今頃こんなリースをアップしちゃいました。
ユーカリポポラスの葉のミルフィーユリース♪
お部屋の中はポポラスの香りで満たされとっても癒されております。
でも、もう少し早く作っておけば良かった(一一”)
昔は2つ3つ同時進行できたのに・・・最近はなかな思いに行動が伴わない・・・
コレって、やっぱ老化???
それとも根っからのズボラ性格が出ちゃってる???
エッ?両方じゃ無いって??? ( ̄_ ̄|||)ガーン!
おっ、終わった~~~”(-“”-)”チーン
冬季休業日のご案内♪
ホリーガーデンでは誠に勝手ながら年末年始の期間、
12/27~1/3まで冬季休業とさせていただきます。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、
1/4より通常営業となりますので何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
メールでの受け付けは行っておりますが、
年始、営業が始まってからのお返事となりますのでどうぞ、ご了承下さいませ。
本年もたくさんのお客様との出逢い支えられましたこと、心より感謝申しあげます。
又、ご協力をいただきました関係者様には心よりお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
来年もお客様により良いご提案と工事をさせていただけるよう
スタッフ一同努力して参りますので、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
少し前にルナリアの漂白を使った魚の絵を描いた工作をアップしたのですが、
その時の板材の残りを使ってこんなものを作ってみました。
ペイントした板材に育苗用ジフィーポットを張り付けて、
持ち合わせのドライフラワーを入れ、
空きスペースに、スタンプと下手英文字と、
ワイヤーで作ったハートと木の枝にペイントした飾りをつけました。
板材はペイントして乾く前に布でふ拭き取りラフ感を出したかったのですが、
塗料の速乾性の早さに作業が追い付かず、
ただただ汚いだけの板材のようになってしまいました(;´∀`)
なんだかんだ失敗もあるけれど、
こうして、何か物を作っている時間は、
私にとって無くてはならない幸せな時間です。