古いベビーバスに寄せ植えしているパンジーも今が花盛り♪
これから気温が上がりだすと一気に徒長しはじめるのでこの時期が一番キレイかな。
4株植えているパンジーは成長具合の個体差がありすぎて少々バランスが悪いけど、
それでも一気に華やかさを増したような気がします。
その美しい成長とともに温かさが運んでくるのは、
スミレ科の植物が大好きなナメクジやツマグロヒョウモンの害虫も出てくるので、
その害虫たちとの戦いが待っています(;´Д`)
この美しい姿を守るべく見回りも増やさないと・・・です。
水仙、タリアがお花を咲かせ始めました。
昨年に変わらず、めちゃくちゃ黄色い花びらで・・・(≧▽≦)
園芸店でお迎えしたその球根は白くスマートな花びらの写真と、
「タリア」という名前のラベルだったのに。。。( ̄д ̄)ムムッ
確かに、この黄色い花が咲き進むにつれアイボリーほどの白にはなるものの、
私が思い描いていた真っ白な花色と細めの花びらのタリアには程遠い気がするのよね。
ほんまにコレ、タリア???(;一_一)
勿論蕾もガッツリ黄色(≧▽≦)
この疑いは昨年に引き続き、今年も残ったまま(笑)
球根栽培苦手な私の克服に貢献しお花を見せてくれただけでも有賀い事なんだけど、
ついつい欲張って多くを望んでしまう私です。