あか
赤
真っ赤
寒い中、エネルギッシュに生き耐えている。
すごいね。
強いね。
逞しいね。
そんなアナタ達がそこにいてくれるだけで、
「生」のエネルギーの感じます。
プニプニっ・・・
ブニュブニュっ・・・
ギュッギュ~っ・・・・・・・・・・
なんて、そんな擬音が聞こえてきそうな多肉「ルビーネックレス」
鉢植えシマトネリコの根元に切れ端を入れたら、
いつの間にか根付いて増えて・・・
今じゃシマトネリコをさておいて、自分が主人だ・・・と言わんばかりに、
我が物顔になっております(笑)
そんなルビーネックレスも寒くなるとグリーンから赤へと紅葉し、
その姿は何とも不思議でチャーミング。
そして、コチラはオリーブの鉢を確実に侵略しつつある、
セダムの「ブレビフォリウム」
確かこのセダムも寄せ植えの時に、
千切れたものを土の上にひょいっと投げ入れただけなのに、
今じゃ、ココが我が家よ・・・と言わんばかりに広がって・・・
逆にオリーブさんがちょっと遠慮気味(笑)
決して環境も土も良いわけないのに、
目をかけ、手をかけ、気をかけて育ててる他の多肉より、
よっぽど元気に蔓延ってる・・・・・(汗)
何だか上手い事行かないもんだね~・・・(^_^;)
それでも、絶え間なく消えることないあなた達は、
当社花壇には無くてはならない住人です^^
・・・・・と、思わず言ってしまいそうなくらい真っ赤な多肉「虹の玉」ちゃん。
紅葉して、こんなに赤くなりました。
ちぎっては使い、ちぎっては使いしていますが、
とっても丈夫な虹の玉ちゃんは途絶えることがありません。
ほら、根元近くにはおチビちゃんがしっかり出番を待っています。
艶々、ピカピカの姿は、
なんともまぁ~、羨ましく愛くるしい姿でしょう~♪
寒空の下、こんな小さな多肉ちゃんが頑張って育ってるんだと思うと、
嬉しいやら、有難いやらでウルウルしちゃう~~~:;(∩´﹏`∩);:
頑張ってると光って見えるのね。
私も頑張って艶々ピカピカに光りたい‼(*”▽”)
・・・・・・・・・・・
って、もう、手遅れか。。。
だはははははははは~~~(。-_-。)チーン
以前作った多肉の寄せ植えの中にお花が付きました。
多肉は管理がしやすく手間がかからない植物の1つですが、
こう暑いと水管理が厳しくなってきます。
水をやり過ぎると根腐れして溶けてしまうし、
葉の上に水たまりを作ると、日中、温度が上がって煮えちゃうし、
水が少ないとカラカラになって枯れちゃうし、
特に寄せ植えは性質の違う物を入れている事もあり悩みどころです。
(仕立て直しの時の写真)
そんな中でお花を咲かせてくれるのはありがたい事なのですが、
お花を咲かしたら枯れちゃうんじゃないかって、心配すらしてしまいます。
数年ぶりにに仕立て直した多肉の寄せ植え達ですが、
今年の猛暑には悪戦苦闘です(>_<)