タグ別アーカイブ: 春の草花

コアな楽しみ方?

今日のクリスマスローズ

レッドセミダブル

クリスマスローズ レッドシングル

一見普通のレッドに見えるのですが、

ネクタリーがバイカラーになっているのが特徴です。

そして、コチラはピンクネット

クリスマスローズ ピンクネット

この子の親は普通のレッドなのですが、

何故かこの子は色素が抜けて血管のような模様(ネット)が浮き出ています。

どちらもサラッと見ると見逃してしまうほど小さな特徴ですが、

私はそれが見つけられると嬉しくなり、1人ほくそ笑んでしまいます。

気持ち悪いでしょ( ̄ー ̄)ヌフッ

ギャップがたまらん♪

クリスマスローズ ピンクダブルが咲き出しました。

クリスマスローズ ピンクダブル

このクリスマスローズ、この状態が全開なのですが、

覗き込まないとその美しさが分からないのが特徴です。

そのせいか、華やかな花色なのに存在感は薄め。

でも、そのギャップがたまらないのよね(≧▽≦)

クリスマスローズ ピンクダブル

今年は・・・というか、

生き残ってくれているクリスマスローズ達、

何故かピンク系が多くて、

どうやらイエロー、ホワイト系が

昨年夏に溶けて無くなったものが多かったみたい。

今年、咲けなかった子達も、来年は是非ともお顔が見たいものです。

それで十分✦

クリスマスローズの開花が続いています。

ただ、ワッサワッサでは無く、ヒョロヒョロ スンって感じにですけど(笑)

数年前は生育旺盛で株分けしたくらいなのに、

今じゃその姿は何処へ(;一_一)

クリスマスローズ ホワイトダブル

お花が大きくて花首が千切れてしまうんじゃないかと思ったお花も、

今じゃ心配無用の少輪花( ̄▽ ̄)

それでも、お花を咲かせてくれるだけ嬉しいのよ。

お顔が見られるだけで嬉しいのよ。

クリスマスローズ ブラックダブル

 

だから、だから、

 

どうか、どうか、どうか、

この夏をどうにか乗り越えて下さいな_( _´ω`)_オネガイシマンニャワ♪

気持ち良さげです♪

アネモネのお花が咲き続けてくれています。

気温が上がって来たからでしょうか、花弁を大きく広げて気持ち良さげです。

アネモネ

花芯と花びら(萼片)の花色の対比を楽しむアネモネですが、

その通り飛び出した深緑色の花芯がとっても特徴的。

アネモネの花芯としべ

花粉を纏ったしべがその花芯を中心に囲みながら、

まるでダンスでも踊っているかのようでとっても神秘的。

蕾のアネモネはまだまだグリーン色で、

これまた私の心を掴んで離しません。

アネモネ

あ”~~~、美し過ぎやでぇ~っ♡*:.。☆..。.(´∀`人)☆.。.:*・゚♡

願い✣

クリスマスローズの開花が続いています。

パールピンクシングル

クリスマスローズ パールピンク

昨年までは元気にお花を咲かせていましたが、

今年は何だか元気がイマイチ(◞‸◟)

透けるような優しいピンク色の花弁の艶やかさもイマイチに感じます。

クリスマスローズ パールピンク

お花を咲かせてくれただけ有難い事なのですが、

これから暖かくなったら元気を取り戻してくれるといいな。。。

弱いんよ

ニュアンスカラーの可愛いアネモネをお迎えしました。

アネモネ

何と、可愛いお色なんでございましょ♪

ん~~~っ、(ノ≧▽≦)ノ~~~~「💕きゃわいい~~~っ💕💕」

アネモネ

重なり合う花弁の絶妙な色のグラデーションにうっとり。

アネモネ

その姿は私が遠い昔憧れた空想の中の可憐な少女のよう。

アネモネ

開花した姿も可愛いけれど、

この開きかけの7部咲きくらいが一番可愛くて大好き💕

そのあまりの可愛さに、寒空の下、1人悶絶しております ヾ(>▽<)ゞ

少し分けてくれ~ぃ(*ノωノ)

アネモネをお迎えしました。

アネモネ

清楚で爽やかな白いアネモネ。

それでいて、艶やかで色っぽい💕

透けるような花弁は触ると散ってしまいそうな程儚くて、

吸い込まれそうな美しさ。

アネモネ

あ”~~~、その美しさ、少しわけてくれ~ぃ(*ノωノ)

止めんとアカン

ラナンキュラスラックス ミノアンをお迎えしました。

ラナンキュラス ラックス

今回はちょっぴりチャレンジした色合いの花色です。

最近は何故か明るくて鮮やかな花色に目が行きます。

ラナンキュラス ラックス

勿論、寒い事もあって温かみを感じる暖色系になりがちなのかもしれないけれど、

最近の私は攻め色が多いです(笑)

淡く優しい色合いのアリアドネも素敵だけど、

この子は見ていると元気がもらえる感じで良い感じ♪

ラナンキュラス ラックス

アリアドネの時もそうだけど、

どうやら箍が外れ、ラックス欲しい病が発生したようだ(ーー;)

優しい花姿にウットリ💕

先日、気晴らしがてら久々に園芸店に出かけてきました。

久々でテンション⤴⤴⤴で見ていると、

その先に「ラナンキュラス ラックス」の花が数ポット売られておりました。

前から欲しい欲しいと思っていたラックス。

でも、お値段が高すぎてお迎えできず我慢しておりましたが、

何か?がはじけてしまったようで、

ついに、お迎えしてしまいました~~~っ(≧▽≦)💕

ラナンキュラス ラックス

3種類のラックスの中から、こちらのラックスをお迎え。

ラナンキュラス ラックス アリアドネ

念願のラックスの花姿にウットリ(´▽`*)キ・レ・イ💕

ラナンキュラス ラックス アリアドネ 

透き通るような花弁が風に揺れる姿を見ているだけで

ふわ~っと張り詰めた気持ちがほどけるようです。

ラナンキュラス ラックス

・・・・・・・・・・・

・・・・って、心や体には優しいラックスだけど、

財布の中は猛吹雪で凍てまくりやで~~~~エライコッチャ(>_<)

数年ぶりの開花♪

アガパンサスのお花が咲きました。

アガパンサス

このアガパンサスはお向かいのおばあちゃまにいただいたものです。

頂いた当時は小さな発泡スチロールにビッシリと根が張り、

数年はそのままお花を咲かせていましたが、

流石に根詰まりを起こしたのでしょう、段々お花が咲かなくなりました。

アガパンサス

しかし、我が家には地植えできる場所は無く、

仕方なく大半の株を処分し、僅かにあった日陰の土のスペースに残りの株を埋めました。

それから数年、葉っぱは出るものの、お花は咲かずじまいでした。

しかし、今年、気付かぬうちにひっそりとお花を咲かせておりましたΣ(・ω・ノ)ノ!

お花を咲かせてくれるとやっぱり嬉しいものですね。