那賀川菊「桃色つぼみ」が沢山のお花を咲かせています。
毎年コレと言った手入れもしないのに、
毎年必ずお花を咲かせてくれる我が家の優等生♪
桃色つぼみ野生の菊ですが、マーガレットのような花姿で、
特徴でもある蕾と咲き始めのピンク色は、
小悪魔的な可愛さで、私の心までほんわか優しくしてくれます。
今年の秋は寒暖差が大きかったせいか、
早くも葉を赤く染め始め、可愛さ増し増しです♡
ユーパトリウム 『チョコラータ』 のお花が咲いてくれています。
もう何年も植え替えせず殆ど手をかけることも無く毎年大きく育ってくれていましたが、
この夏は私が家を空けることが多く、花壇のお花達に目配り手配りできなかったのと、
異常なほどの気温の高さが相まってか、盛夏には暑さで葉枯れを起こし、
到底お花は無理だろうと切り戻しをしたほどでしたが、
残っていた数枝がお花を咲かせてくれました。
我が家の花壇は秋のお花が殆どなく唯一お花を咲かせてくれる、
このユーパトリウム 『チョコラータ』が頼りの綱だったんだけどな~(;^ω^)
今年は思った以上に沢山の草花を傷めたり枯らしてしまいショックなのに、
忙しくて未だ種まきも出来ずで気持ちばかりが焦ります。
あ~~~、
私に来春に向けて種まきや球根を植える時間と、詰めて作業をこなせる体力をくれ~~~い(≧▽≦)