いよいよ咲いているお花も殆ど無くなった我が家花壇。
我がことですが閑散としていて何だか見苦しい(;一_一)
多肉の上で寝転ぶ子をパシャリ。
イヤ、コレ、私じゃないよ。
よく見ておくれよ・・・・・・・・・・・・・・
自慢じゃ無いけど、私こんなに愛嬌可愛くないでぇ~ (≧▽≦)にゃはははは~
今年の4月にお庭のタイルテラスとパーゴラの作成、設置の工事をさせていただいたM様より、
先週末、バラが満開なので良かったら見に来られませんか?とのご連絡をいただき、
喜び勇んで見に寄せていただきました♪
タイルテラスが完成した後の様子
防蟻・防腐処理された天然木のパーゴラ
その工事をさせていただいた折には私に挿し木のツルバラ ペレニアル ブルーまで下さり、
育てられるかしらとの心配をよそにすぐに蕾を上げて、
可愛らしいお花を咲かせてくれ喜び舞い踊っておりました。
M様のお宅に着くまではお写真を撮る気満々で行ったのですが、
咲き競ってるバラやお花達を見ると余りに素敵で写真を撮ることを忘れ見とれるばかり 汗
なのでM様が先だって送って下さったお写真を使わせていただきます(;^ω^)テヘッ
新しく作ったタイルテラスと色とりどりのバラたち。
そして防蟻・防腐処理された天然木で作ったパーゴラにも早速ツルバラたちが誘引され、
その風景は以前からあったかのように溶け込み美しい修景が生まれておりました。
我が家にはお庭が無く花壇は鉢植えばかりで狭く陰になる場所が全く無いので、
バラも鉢植えでの管理となるため色々と制限があり、
こうして沢山の種類のバラを植えてお花を愛でられるなんて羨ましすぎて(*´▽`*)ウットリ
思わず憧れのツルバラやシュラブローズなどを見ながら、私の妄想は広がるばかりです(≧▽≦)
厚かましくもお茶までいただいて、その夢のような空間に酔いしれました。
加えてお近くのお友達の方のお庭見学までお声かけ下さり、
快くご案内下さり私の週末の夢のような時間は終わりましたとさ。
M様、貴重なお時間を頂いた上に帰りにはバラの花束まで作って頂き、
沢山のお心配りを頂きまして大変有難うございました。
又、何かありましたら工事を含めお声かけ頂けましたら幸いです。
本当に本当に有難うございました。とても嬉しかったです。
やらかしちまった・・・
又、私はやらかしちまった・・・ようです。
何をって?
花壇で新しいお花が咲いたのです。
喜んで写真を撮って、ブログにアップしようと、
お花の名前を書いたはずの名札を探したのですが、
何処にも無いのです・・・”(-“”-)”チーン
似ているお花と言えば、「ムラサキハナナ」か「ルナリア」?
お花が終わり種が出来たら、何だったか分かるとは思うけど、
今年は、チューリップの混植や色忘れに続き、
今度は植えたお花の名前が分からない・・・なんて、終わってる~~~(T_T)
脳の老化が半端ない・・・・・・・・・
この状態こそ、どうにかせねば・・・です(ーー;)(汗)
ラミウムのお花が咲きだしました。
ラミウムは昨年も育て、宿根してもらう気満々だったのですが、
上手に冬越しをすることが出来ず、
このラミウムは新年早々にお迎えしたものです。
昨年は紫色のお花だったのですが、今年は何故か?ピンク色のお花。
ラベルを確認したつもりが、花色まで判別できないお目々になってしまたんやろか(^^;(汗)
でも、春花はブルーや紫色のお花が多い花壇なので、
ピンクのお花も、そう悪くないかも・・・です。
・・・なんて、自分の落ち度を肯定してみたりして(笑)
今年の春花壇はチューリップが何故か混植であったり、
私の飛んだおマヌケ行動によって、
今までとはちょびっと違うテイストになっております ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ