日別アーカイブ: 2018年6月23日

捨てる前にもう一花咲かせましょう

突然ですが、こんな物を作ってみました。

P6200004

コレ、何だか分かります?

そう、ピスタチオの殻を使って作ったお花です。

以前、何処かで見た覚えがあって、記憶として残っていたのですが、作り方はあくまで我流です。

さて、お花に見えますでしょうか?

DSC00554

中の果実を食べた後、捨てられるだけの殻ですが、

こうしてお花の形にすると、なかなかいい味出してるでしょう?

 

そこで、ちょっとピスタチオのお勉強。

ピスタチオはビタミンB1・ビタミンB6・鉄分・カリウムを始め、

栄養価が豊富で「ナッツの女王」とも呼ばれています。

それに加え、「オレイン酸」と「リノール酸」が含まれており、

オレイン酸は血液中の悪玉コレステロール値だけを減らし、

善玉コレステロール値を増やしてくれる働きがあり、

必須脂肪酸であるリノール酸にはお肌の保湿効果や、

ニキビや肌荒れを予防してくれる効果があります。

とっても身体に良いピスタチオ、身体に良いなら「沢山食べたい!」と思ってしまう所ですが、

ピスタチオはあくまでナッツの仲間、脂質も多く、

エネルギー過多になりやすいので油断は禁物です。

何でもほどほど・・・「適量」が大事です。

・・・と言うことで、私も少し中身はいただきましたが、殆どは息子のお腹の中です。

DSC00551

頻繁に食べるものではありませんが、

又、ピスタチオの殻が集まったら、色々作って見ようと思います。