ひっそりキュン♡

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)とシレネ ブルガリスが咲いています。

どちらも白いお花でとっても可愛いです。

どちらも華やかはありませんがナチュラルな雰囲気の花壇にピッタリです。

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)は暑さ寒さに強く、

株も残り、こぼれ種でも殖えるので放任でも群生するらしいのですが、

なんせ鉢植えなので株で持たせることしか出来ないかな(;^ω^)

ホワイトキャニオン

シレネ ブルガリス(和名 白玉草シラタマソウ)

シレネ ブルガリス

ヨーロッパに自生するナデシコ科の耐寒性多年草で、

こぼれ種で増えるほど性質は丈夫で雑草化しているほど強いと言われているのですが、

何故か我が家のブルガリスはこぼれ種や株も充実せず状態(笑)

シレネ ブルガリス

でも、このぷっくりお尻がたまらなく好きなのよね~♡

シレネ ブルガリス

今年は上手く種取して増やしてみたいと企んでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)