かなわない・・・

今回は食ブロです。

 

今日は私の故郷、長崎平戸の郷土料理の押し寿司を作ってみました。

昔から祝事に欠かせない料理として受け継がれてきた、

甘めの酢飯と具材を寿司型で押し錦糸卵やでんぶを彩りよく飾った押し寿司です。

IMG_1877

勿論、私も幼少のころからおくんちや、お祝い事、来客があると

母の手伝いで作ったのを覚えています。

一見、ただの酢飯に錦糸卵とでんぶを乗せてるように見えるのですが、

実は中にはゴボウ、シイタケ、高野豆腐、人参、天ぷらなどを煮しめた具材がたっぷり。

IMG_1886

甘い口当たりの押し寿司は1個で十分お腹が膨れるのですが、

その美味しさに、ついつい、2個目へと手を出してしまう程でした。

この押し寿司は私にとって母の味。

具材の下ごしらえや味付けの仕方を何度も何度も教えてもらったはずなのに、

何度作ってみてもやはり母の味には叶わない。

きっと、母のたっぷりの愛情が隠し味として入っていたのでしょうね。

数年前までは私たちが帰省すると、農作業や家事で忙しい中、

バラ寿司や押し寿司、お団子を作って迎えてくれましたが、

さすがに90歳を超える頃から母も思う様に体が動かず、

ご馳走を作って食べさせられない事を悔しがっておりますが、

願わくば、今一度、母の押し寿司を食べたいなぁ~と思ってしまいます。

母の味の重さを感じるとともに、私は自分の子供に

どれだけ記憶に残る母の味を作って食べさせることが出来ているのだろうか・・・と。

子供達にあと何度手作りのご飯を作って食べさせてあげられるか分からないけれど、

精一杯愛情を込めて作って食べさせてあげたいな。

 

残りの具材は酢飯と混ぜてちらし寿司で。

P5050016

お婆ちゃんには敵わないけど、コレが母の味です‼

貴方たちの記憶に残ってくれると嬉しいな。

かなわない・・・」への12件のフィードバック

  1. leon

    おくんちって何?
    ホリーさん、私もよく思います
    母の味は足元にも及ばないけど子供達にとっての母の味って何なのか?
    記憶に残るお料理って行事と共に残っていたりしてね〜

    ホリーさんは大丈夫よ!
    レパートリーの広いお料理の中で子供達は絶対にお気に入りの母の味を選んでられますよ
    私は母の俵型のおにぎりがもう一度食べたいわ!
    もう、そんな願いは叶いませんがね

    返信
    1. horygarden3 投稿作成者

      おくんちはね、収穫を感謝して奉納される秋祭の事です。
      長崎おくんちは龍踊(じゃおどり)太鼓山(コッコデショ)など、
      ポルトガルやオランダなどの南蛮文化を色濃く残した演し物や傘鉾、山車もありますが、
      私の田舎は、そういう華やかな事はしませんが、近隣でご馳走を作っては知り合いをお招きしたり、
      又、お呼ばれしたり、ご馳走を堪能するお祭りです。

      そうね、母の味って確かに行事と共に残っていたりしますね。
      私は運動会の時に作ってもらった太巻きと薄焼き卵の巻き寿司をもう一度食べたいわ。

      我が家の長女もね、たまに「おにぎり作って」とリクエストが入ります。
      具材もない塩むすびだけど、「コレコレ~」と言って喜んでくれます。
      その時はやっぱり嬉しいものですね。

      返信
  2. 大根チャン

    美味しそう 綺麗な色合いで 残りの具でのちらし寿司 ご馳走になりたい
    horyさん 自信を持ってください。ブログでもたくさんの料理を紹介して下さってるではありませんか
    それに子供さんへの心いき立派です
    私は、母の柿の葉すし思い出しましたが 私が子供達に残してあげられる料理は? ないですよ
    子供から見た私の母親像は、暇があると寝っころがってテレビ見てる姿らしいです(;´д`)

    返信
    1. horygarden3 投稿作成者

      大根チャン、お優しいお言葉、ありがとう~。
      確かにブログにはレシピをのせていますが、
      味が良いかどうかは微妙な所でしてね ヘヘヘッ(^^ゞ

      へぇ~、大根チャンの母の味は柿の葉すしなのね。
      お寿司もその家その家の味がありますものね。

      イヤイヤ、大根チャンのお子様たちもきっと母の味あると思いますよ。
      暇があると寝っころがってテレビ見てる姿は私も一緒よ~(笑)
      ちなみに、子供達からは「トドが寝てる」と言われてます ハハハ~

      返信
  3. 高知のかんちゃん

    お~~~~~なつかしかね~~食べとうなった~~
             か~ちゃんがおんなじような作ってたバイ・・・
    芋ご飯もよ~食べた~~大好き遣ったもんね~
    思い出すのは・・・石垣ダンゴ・・・があはははは~~~

    返信
    1. horygarden3 投稿作成者

      懐かしかろ~~~?‼
      この押しずしの、形もお花や松、扇?みたいな型もあって華やかだったよね。
      芋ごはんどころか、おやつは蒸し芋が多かった~(笑)

      えっ、石垣ダンゴって、芋の団子の事?
      かんちゃんとこはそれやったんやね。
      私の所は「かから団子」が多かったよ。
      でも、私は昔は甘いものが苦手だったから団子は食べんかったとよ。
      今じゃ、人の分まで取って食べるくらい甘いもの好きになったばってんね あはははは~^^

      返信
  4. ピオニー

    押し寿司!きれいで美味しそう〜!
    具材を挟んで押してあるのですね。
    お母様の手料理をしっかり受け継いでますね(^-^)

    Tさんのお料理は、もうすでに
    お子様たち自慢の”母の味”ですよ!

    私が懐かしく想う”母の味”は、ちらし寿司とぬか漬けです(^-^)

    返信
    1. horygarden3 投稿作成者

      褒めて下さってありがとう。
      母の味を思い出しながら自分流で作ってみたけど
      やっぱり何かが足りない・・・そんな味でした。
      母は父の甘党に合わせ甘い味付けだったので、きっと甘みが足りないのだろうけど、
      思う様に味付けできないもどかしさと、もう一度、
      母の押しずしを食べたいという気持ちが交差した一時でした。

      まぁ~、ピオニーさんの母の味はちらし寿司とぬか漬けなのね。
      どちらもその家その家の味が出る食べ物ですものね。
      たかがお漬物、されどお漬物、ぬか漬けは奥が深いですからね。
      私も自分でぬか漬けを付けますが、
      理想の美味しさに漬けられた記憶がありません だはは~(ーー;)

      返信
  5. Rui

    おくんち?
    初めて聞きました、見ました。
    中にちらし寿司のネタが入っている・・・ということ?ですよね?
    ホントにこれは結構ボリュームがありそうですが、
    きっと甘酢仕立てでしょうから、食べてしまうでしょうね~。

    返信
    1. horygarden3 投稿作成者

      長崎のおくんちとはleonさんのコメにも書かせていただいたんだけど
      収穫を感謝して奉納される秋祭の事です。
      本来は色鮮やかな衣装を着て蛇踊りや傘鉾など色々あるのですが、
      私の田舎ではご馳走を作って近隣の方々に振る舞ったりお呼ばれしたりします。

      そ、この中にチラシで使ってる具が入ってるんです。
      ただ、色蒲鉾やスナップエンドウなどは入ってないので、茶色く煮〆られた具材という事です。
      そう、甘酢仕立てなので、ついつい食べちゃうんですよね~。
      でも、この1つでご飯茶わん1杯半は余裕で入ってるんですよ。
      よく考えると、私の食欲、恐~~~っ(”Д”)

      返信
  6. リセ

    あ~~~~~~ん、大好物~~~!
    ごくりと生唾出ましたよ。
    絶対美味しいわ、これ。
    近かったら御呼ばれしたいわ~~。
    さすがです。
    私もよくバラ寿司作ります。
    見たら美味しさがわかりますよ。

    返信
    1. horygarden3 投稿作成者

      リセさん、大好物?^^
      近かったら、食べていただけたのにな~。
      母はこの押しずしを何十個も作っていたけど、
      我が家では1人1個食べればいい方なんです。
      それだけ、母の押しずしは美味しかったって事なんでしょうね。

      味の大きな違いは酢飯の砂糖の分量。
      母の酢飯は恐ろしい程砂糖を入れるから米が艶々光り輝いていて美味しかったけど、
      普段から糖分取り過ぎの私は当分控えめ。
      でも、その違いは大きいようです。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)