孫っちのニューボーンフォトったオリーブとポポラスを
そのまま捨てるのは忍びなく、スワッグにしました。
春の到来を楽しみに、
心暖かくなるような色合いのピンクバイオレッド色の
華やかなバラとスターチスをアクセントにしました。
春が今から待ち遠しいです💕
最初に言っておきますが、
今日は「ばあばバカ」のブログでございます。どうぞ、お許しください(*_ _)
昨年クリスマスイブの日に生まれた孫の世話と仕事で
バタバタし過ぎて忘れてたけど、先日ふと思い出したことが。
近年、若いママさんたちは赤ちゃんが生まれると、1ヶ月以内にニューボーンフォトなるものを
プロの方に撮ってもらう方が多いと聞いたのですが、
どうやら娘はその準備をしていなかったようで、慌てて探してみたけれど間に合わずで、
生後1ヶ月を過ぎたけれど、
それでも、この時期の何とも言われぬ可愛い姿を残したく、
急遽、私が撮ることに(^^;
・・・と言っても、
撮影用のグッズも無けりゃ、カメラテクも無い・・・((+_+))
孫っちの衣装だけは娘がメルカリで購入したので、
他は家にあるものを使って撮ることにしました。
皆さんの想像されたとおり、メインの布はシーツ(笑)
そこに花壇から切って来たオリーブとポポラス、
パンジーのお花をあしらって、「なんちゃってフォトグッズ」にしました。
さてさて、いよいよ撮影‼と意気込んでいると、
何かを察知したのか、孫っちはなかなか寝ずにぐずりまくり( ̄д ̄)(汗)
何度もあやしたり、寝かしつけに奮闘しながら、
どうにかこうにか撮影することが出来ました。
しかしながら、オート機能しか使いこなせないばあばはコレが限界(ーー;)
やっぱりプロのような素敵写真は撮れないものだと改めて感じました。
でも、娘も喜んでくれたので、結果オーライかな(古っ)♪
孫っち、ばあばの努力を汲んでくれぇ~い(;´∀`)
我が家の鉢植えポポラス。
鉢植えのせいか、ヒョロヒョロの樹形で細枝が無駄に暴れているので、
季節外れではありますが、少し剪定をしました。
その枝葉、そのまま捨てる気にはならず、
スワッグにして家の中で香りを楽しむことにしました。
ユーカリの香りは心が落ち着きとっても癒されるので大好きな樹木です。
この時期、クーラーの効いた部屋はともかく、
クーラーが付いていない廊下や階段はモワ~っとした暑さでげんなりしますが、
ユーカリポポラスの爽やかな香りで一時の清涼感を感じて、気分もリフレッシュ♪
もっと大きな木になったら、枝葉もバシバシ切って楽しめるのに・・・
なんて思ったりもしますが、庭が無い事情は変わらぬこと。
限られた環境や素材でも楽しめる方法を考えていけたら良いなと思っています^^