ブプレリュームの綺麗なうちに・・・と、
種取り用の数本だけ残し、切り取ってドライを作りスワッグを作りました。
「スワッグって、ただ、リボンで結んだだけやないかい!」って突っ込まれそうですが、
はい、その通り‼(≧▽≦)ニャハッ
このブプレリュームは生花でも、ドライでも、
単体で十分可愛いお花だってこと♪
2月の中旬、ピンクユキヤナギの花芽が動き始めました。
大好きな大好きなピンクユキヤナギ💕
小さな鉢植えのピンクユキヤナギは、
本来、毎年のように植え替えした方が良いのでしょうが、
今年は植え替え忘れでここまで来てしまいました(;´∀`)アセアセッ
3月9日の様子
しかし、こうして可愛い可愛い花姿を見せてくれて、何とも嬉しっ💕
そして、3月15日
10年ほど前、このピンクユキヤナギのお花を初めて見たときは、
「この世にこんな可愛いお花があったのかΣ(・ω・ノ)ノ!」と、
ビックリし、衝撃を受けたのを覚えています。
それから、毎年欠かさずお花を咲かせてくれるピンクユキヤナギは、
今となっては我が家の花壇に無くてはならない存在です。