夏の終わりに短く切り戻したカイガルディア グレープセンセーションが
又、沢山のお花を咲かせ始めています。
盛夏の間、沢山のお花を咲かせたあと、
暑さでバテていたので思い切って切り戻したのが良かったのかもしれません。
このお花、見た目に寄らず強く、花期が長いのも助かります。
毎年、晩秋まではお花を咲かせ続けてくれる優等生。
冬花が並ぶまでの間、今しばらくその可愛い姿で花壇を彩って下さいな(*’▽’)
フウセンカズラも旬を過ぎ、
茶色く変色した風船が多くなって来たので来年用の実を採りました。
今年の夏も暑い中頑張ってツルを伸ばし、沢山の可愛い風船を作ってくれたフウセンカズラ。
小さなお花は勿論、この風船のぷくっとしたフォルムと
何より、その風船が風に揺れている姿にどれだけ癒されたことか。。。
感謝ついでにその実にお顔を描いてみた(どんな繋がり?)
だけど、老眼と指の感覚が鈍くなって来た老婆には、
実が小さすぎて思うようにお顔が描けない(≧▽≦)
親指と人差し指で実を押さえマジックで描こうとすると勢い余って実が"ピョ~~~ン"
何処行った~~~っ!と探してみるけど、
これまたどこに転がったのか見当たらない。。。キョロo( ̄ー ̄=  ̄ー ̄)oキョロ
もう、終わってるよね~。。。ρ(-ω- ) イジイジ
でも、それも「そのうち見つかるか~♪」なんて、
長い時間、そのことを考えていられないのも老化の1つかもしれない(´艸`*)プププっ
我が家の花壇、あまりに色味が無いのでジニア(百日草)を2ポットお迎えしました。
閑散とした花壇が少しでも明るくなるようにと、
可愛い黄色のジニアをお迎えしましたが、
色味が消えた葉っぱだらけの花壇には2ポットだけじゃ足りなかったかな(;´∀`)
ジニアは種類や色味も豊富で育てやすいお花だけど、
よ~く見るととっても不思議な形をしています。
ジニアはキク科のお花で、多くの小さな花が集まって花序をつくっており、
舌状花と筒状花が集まって出来ています。
筒状花は5枚の花弁が合わさって筒状になっていて、
雄しべ、雌しべを持つ両性花になっているようです。
お花の中に又にお花って感じで面白い♪
そんなことを分かったうえでよ~くよ~く観察してみると、
昔から馴染の深いジニア(百日草)の可愛さと奥深さに
改めて気付かされたような気がします(´▽`*)