ヘリオプス ブリーディング ハーツも花盛り♪
このお花は本当に強く、西日オンリーで陰の無い我が屋花壇で鉢植えにも関わらず、
この熱い暑い日差しの中でも沢山のお花をさかせてくれ本当に有難いお花です。
ココに住んで30年近く、夏場になると枯れたり溶けたりするお花が多い中、
やっと巡り合えた強いお花は貴重です。
数年前まで、夏場になると一気にお花が少なくなり、
閑散としていた我が家花壇に彩を与えてもらえてありがたや~ありがたや~。
ヘリオプシス ‘ ブリーディングハート’のお花が咲きだしました。
このお花は今年の初春に2株を初めてお迎えしたのですが、
春先の寒さで1株は消えて無くなり、残りの1株だけが開花となりました。
ヘリオプシス ‘ ブリーディングハート’は宿根性のヒメヒマワリで、
深い赤色から褐色のオレンジへと、咲き進むごとに色が変化するのが特徴的で、
アンティーク調の花色、葉、茎ともに黒みを帯び、
全体がダークトーンで渋く、夏秋の花壇をお洒落に演出してくれます。
我が家は鉢植えなので今のところ60㎝ほどで小ぶりですが、
地植えをして環境が合えば100~120㎝ほどに成長するようです。
ヘリオプシス ‘ ブリーディングハート’、
夏のお花が少なくなる我が家の花壇を彩ってもらうべくお迎えしたのですが、
なんと、日当たりの良い環境を好むのに、夏の暑さに弱いそうな。。。ガーン(;一_一)
でも、今のところ西日ガンガンの中お花を咲かせてくれています。
ただ、私としては「そんなこと言わんと頑張って~な~(;^ω^)」っという思いを込めて、
今後の活躍を一方的に願っております。