ラナンキュラスラックス アリアドネも花盛り。
アリアドネは1鉢だと思っていたのですが、
どうやら、昨秋植えこむときに株分けしていたようで今年は2鉢での開花です。
今更ですが株分けしたのならラベルでも挿しておけばいいのに、
開花してその姿を見るまで株分けしたことすら忘れていた私・・・終わってるよね~(一一”)
でも、2鉢とも元気に育ってくれているので結果的にはOkかしらん 笑
ラナンキュラス ラックス アリアドネが咲きました。
私はアリアドネは無くなってしまったもの思い込んでいたのですが、
アリアドネは元気で株分けし、昨年、元気印だったハリオスが消えてしまってようです(;^ω^)
お花を通して自分のボケ具合を自分で心配になります 汗
株分けした時は不安でいっぱいだったけれど、
このアリアドネの優しい花色を見られたことを嬉しく感じるとともに、
沢山の蕾が元気いっぱい上がってきてくれていることに満足感で一杯になりました。
ラックスのお花の管理は簡単なようで難しいところもあって、
消えて無くなった子もあるけれど、春の陽気にピッタリのお花を、
もっともっと増やせたらどれだけ華やかかしら・・・と勝手に妄想を膨らませています。
先日、気晴らしがてら久々に園芸店に出かけてきました。
久々でテンション⤴⤴⤴で見ていると、
その先に「ラナンキュラス ラックス」の花が数ポット売られておりました。
前から欲しい欲しいと思っていたラックス。
でも、お値段が高すぎてお迎えできず我慢しておりましたが、
何か?がはじけてしまったようで、
ついに、お迎えしてしまいました~~~っ(≧▽≦)💕
3種類のラックスの中から、こちらのラックスをお迎え。
ラナンキュラス ラックス アリアドネ
念願のラックスの花姿にウットリ(´▽`*)キ・レ・イ💕
透き通るような花弁が風に揺れる姿を見ているだけで
ふわ~っと張り詰めた気持ちがほどけるようです。
・・・・・・・・・・・
・・・・って、心や体には優しいラックスだけど、
財布の中は猛吹雪で凍てまくりやで~~~~エライコッチャ(>_<)