ギリアの花がやっと咲き出しました。
例年はもう少しボリュームたっぷりに咲いてくれるのですが、
今年は何故かひ弱でショボショボ(ノД`)・゜・。
この青い小花が固まって咲く姿が大好き💕
もう何年も種を更新しつつ育てていますが、
今年は花壇の春花全体が若干弱々しくてボリュームと華やかさに欠けて感じます。
もう少し待ったら脇芽からの開花も加わってもう少し賑やかになるかな(;^ω^)
来年はもっと手をかけて丈夫に咲かせてあげたい!と思います。
小花大好きおばあの心を鷲掴みし離さないオンファロデスの花が咲いています。
この花形ボタンのような可愛い小花を見るとそのあまりの可愛さにキュンキュンが止まりません♡
しかし、今年は絶不調のようで、
3月の終わりまでは元気に成長をしていたのですが4月の初めごろから急に弱りだし、
花芽を付けたと思ったとたんフニャフニャと枯れだしてアチャチャチャチャ~状態( ;∀;)
3月の後半、急に夏日のような気温になったり、又、肌寒くなったり、
雨が続いたと思ったら晴天が続いたりしたので、
根腐れを起こし調子を崩したのかもしれません(ノД`)・゜・。
かろうじて咲いてくれたオンファちゃんの種が採れますようにと今は願うばかりです。