タグ別アーカイブ: マイガーデン

嬉しさと切なさが背中合わせ

クリスマスローズの2番手、3番手が開花。

年々株が痩せていっているせいか、地際で小さなお花を咲かせています。

クリスマスローズ グリーンシングル

花姿を見られるのは嬉しいけれど、その弱々しさに心が傷みます。

クリスマスローズ

これから大株になってくれることは無いだろうけど、

1年でも長く我が家の花壇でお花を咲かせてくれたらと願う今日この頃です。

呼ばれました(*´ω`*)

オステオスペルマムを新しくお迎えしました。

オステオスペルマム

売れ残りなのか分からないけれど、

ワゴンに入れられていた綺麗な花色に引き寄せられ見に行くと、

沢山の蕾を蓄えたシックなダークレッド色のオステオスペルマムでした。

オステオスペルマム

*カメラの性質か赤く写っていますが実際は深い赤茶色です

オステオスペルマム スーパーレッドかな?

アンティークな雰囲気の花色は風景にも馴染みとっても素敵💕

オステオスペルマム

元々、紫色のオステオスペルマムも育てているのですが、

どちらも元気に育ってくれると嬉しいな。

強さと健気さと

底冷えが厳しい中、負けずお花を咲かせてくれているお花、

アネモネとサンブリテニア アプリコットディーバ

アネモネアネモネ

アネモネ

アネモネはまだ寒さには強いかと思いますが、

サンブリテニア アプリコットディーバに限っては

花期は春から秋なので、本来ならもう限界のはず。

なのにこうして伸ばした枝先にお花を付け頑張っています。

サンブリテニア アプリコットディーバ

要らぬ体力を使わせないように

切り戻しをしてあげた方が良いのでしょうが、

ついついそのお花の可愛さに甘えて残してしまい、すまぬことでござる_( _´ω`)_ペショ

咲いているお花が少ないだけに欲張ってしまう私を許して給れ。

大好きな小花♪

寄せ植えに使っているスィートアリッサムがお花もりもり♪

スィートアリッサム

小さな小さなお花の集合体は何とも愛くるしくて可愛い💕💕💕

スィートアリッサム

寒い間も途切れず咲いてくれるスィートアリッサムは、

他のお花を引き立ててくれる名脇役のお花だけど、

小花好きの私にとっては主役となる大好きなお花です♪

すまない(◞‸◟)

寒空の中(◞‸◟)

本来は剪定して休眠させる時期だけど、

蕾を付けていた枝をチョッキン出来なくてそのままにしてたら、

まるで色褪せした和紙で作ったバラの様(ーー;)(汗)

ミニバラ ミネリ

要らぬ体力を使わせていることは分かっているけど、

お花を見たいという私の我儘が勝っちゃったよね(一一”)ゴメン

ミニバラ ミネリ

そんな私の我儘をかなえてくれてありがとね♪

優しい花姿にウットリ💕

先日、気晴らしがてら久々に園芸店に出かけてきました。

久々でテンション⤴⤴⤴で見ていると、

その先に「ラナンキュラス ラックス」の花が数ポット売られておりました。

前から欲しい欲しいと思っていたラックス。

でも、お値段が高すぎてお迎えできず我慢しておりましたが、

何か?がはじけてしまったようで、

ついに、お迎えしてしまいました~~~っ(≧▽≦)💕

ラナンキュラス ラックス

3種類のラックスの中から、こちらのラックスをお迎え。

ラナンキュラス ラックス アリアドネ

念願のラックスの花姿にウットリ(´▽`*)キ・レ・イ💕

ラナンキュラス ラックス アリアドネ 

透き通るような花弁が風に揺れる姿を見ているだけで

ふわ~っと張り詰めた気持ちがほどけるようです。

ラナンキュラス ラックス

・・・・・・・・・・・

・・・・って、心や体には優しいラックスだけど、

財布の中は猛吹雪で凍てまくりやで~~~~エライコッチャ(>_<)

元気もりもり♪

花壇で咲いてくれているビオラとパンジー達。

寒色系のビオラ達

寄せ植えの土に慣れたのか、

それとも単純に肥料のおかげか、

沢山のお花を咲かせ続けてくれています。

寒色系のビオラとパンジー

やっと、本領発揮って感じかな。

綺麗な花達に寒さも忘れ見入ってしまいます。

寒色系のビオラ達

この調子で春まで頑張って~♪

花盛り💕

花壇で元気に咲き続けてくれているビオラとパンジーたち。

パンジー

ナメクジによる食害も無くなり、

寄せ植えの土にも慣れたのでしょうか、

大きなお花と鮮やかな花色でどの子も元気一杯です。

パンジー

パンジー

そのおかげで閑散としていた花壇に少しだけ彩りが増えました。

パンジー

どの子もキレイだ💕(*´ω`*)キュフュ

見とれる美しさ

アンティークビオラ ファルファリア

アンティークビオラ ファルファリア

絶妙な色合いで芸術的な色のグラデーションの花弁は、

何度見ても見飽きないほど美しいです。

少し前まで、限られた色のビオラしか無かったのに、

近年、色々な色や形のビオラが作出されていて、

園芸店で見かけてもどれをお迎えしたら良いのか迷います💕

アンティークビオラ ファルファリア

・・・・・って、私の少し前は、一昔前の事だけど (^^;ダハッ

開発生産者の方々のおかげで、

キレイなお花を愛でられ幸せな気分と時間を頂けることに、

心から有難く感じます。

アンティークビオラ ファルファリア

今日も素敵な時間を頂けたことに感謝です💕

ちと、分けて~(T_T)

アンティークビオラ ファルファリア

アンティークビオラ ファルファリア

何とも微妙な色合いで見ているだけで

ドキドキしちゃうような妖艶な雰囲気のビオラさん。

なんて色っぽいのでしょう(*´ω`*)ポ~

アンティークビオラ ファルファリア

こんな色っぽさ、私が少しでも持っていたら、

違う人生があったかしら・・・・・・・

 

・・・なんて、思ってみたが、

色っぽさだ何だいう前に、

今更だけど、女性という認識が薄かったことに気付いたわ(o_ _)o ドテッ!

 

イヤ、今やオッサン化してた~~~。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ