サンプリテニア アプリコットディーバが咲き続けています。
咲いているお花が少なくなって閑散とした花壇では、
アプリコット色の可愛い小花が際立って見えます。
気温が低くなったせいでしょうか。
以前よりアプリコット色が濃くなって、ますますキュンキュンです。
咲いているお花は勿論ですが、
色濃い蕾がとってもキュートで般若のような顔の私もお目々トロ~ンです♪
非耐寒性多年草なので宿根してくれると嬉しいなぁ~(´∀`*)
コレオプシス ソランナ が繰り返しお花を咲かせてくれています。
花数は少なくはなりましたが、それでも下から蕾も上がっていて、
どうにか秋までその姿を楽しめそうです。
昔はお迎えすることの少なかった黄色いお花ですが、
年々、お花に期待することが変わってきたように思います。
昔は周年通して大好きなブルーベースの花壇にしていたのですが、今となっては、
「色合いより強い花」
「花期が長いお花」
「管理の手間が少なく育てやすいお花」・・・と、
求めるものが変わりました(≧▽≦)
鉢植え花壇の植え替えの限界も感じているので、
今後はお花だけでなく、カラーリーフに手伝ってもらい、
細く長く草花たちと関われようにシフトチェンジして行こうと考えています。