タグ別アーカイブ: 春の草花

ず~っと楽しめるお花

ブラックレースフラワーのお花が咲き終わり変わった姿で楽しませてくれています。

ブラックレースフラワーの種

ブラックレースフラワーはお花が咲き終わると種が出来ると外側の花柄がどんどん内側に丸まり、

まるで小さな鳥の巣か茶筅のよう。

普通、お花の種子はお花が咲いた状態の姿で出来ることが多いので、

このように姿を変えて種子を残して行く様はとってもユニークで面白いですね。

ブラックレースフラワーの種

可愛い小花が固まって大人可愛い花姿を見られるのは勿論嬉しいのですが、

この種が熟していくまでの様を見られる楽しさがあるのも

このブラックレースフラワーの大きな特徴なのかもしれません。

ブラックレースフラワーは、何とも不思議で、

お花が終わった後までワクワクさせてくれるお花です。

可愛い♡

ブラックレースフラワーが咲いてくれています。

ブラックレースフラワー

小さな小さな小花が集まって咲くお花は咲き始めはピンクからどんどん赤みを増し、

最後は黒みを帯びた深い赤色になり、

可愛い中に大人な雰囲気を醸し出してくれるお洒落なお花です。

ブラックレースフラワー

見た目の繊細さに反して丈夫で育てやすいのも嬉しいところ。

このブラックレースフラワー、毎年育てていたのに一昨年前種取忘れ、

花友さんに種を譲っていただいての開花です。

ブラックレースフラワー

来年もこの可愛い花姿が見られるように今年は種取忘れないようにしないとです(;^ω^)

やっとお目覚め(≧▽≦)

アジサイ ホワイトウェイブスが気持ちだけお花を咲かせてくれました。

アジサイ ホワイトウェイブス

もう、何年もお花を咲かせないままいたアジサイさん(;^ω^)

やっと目覚めてくれたけれど、玉の花姿程遠く・・・です。

アジサイ ホワイトウェイブス

でも、来年は是非、大きな大きなお花を咲かせたい♪

おすそ分けいただきました♪

今年の母の日に広島の娘夫婦からかカーネーションをもらったのですが、

その時にオマケで四葉のクローバーの球根が1個付いていました。

芽が出るか分からないけれどひとまず埋めてみることに。

すると、しっかり四葉のクローバーと可愛いお花が咲かせてくれました。

四葉のクローバー

可愛いお花も咲かせてくれて嬉し(⋈◍>◡<◍)。✧♡

四葉のクローバーの花

思っていた四葉より大きくて少しビックリしたけど、

娘たち夫婦の幸せを分けてもらえたようでとっても幸せ気分になりました。

記憶とラベルは何処へ?

アジサイ2種目は名無しさん。

アジサイ

多分、昔はあったはずですが、記憶もラベルも無くしはお手のもの私_( _´ω`)_ペショ

今となっては殆どのアジサイが名無しとなっています。

アジサイ

そして、このアジサイもその中の一つで、多分

ラピスラズリ?ではないかと思われ、元は鮮やかブルーだったはずですが、

今じゃ淡いブルーから柔らか紫、ピンク色に。。。(;^ω^)

アジサイ

勿論花の色は土中のPhによって変わるので致し方ないけれど、

やっぱり私はブルーのアジサイが好きだな~。

来年は鮮やかブルーに戻ってくれるように管理しなくちゃね。

一体誰?(・´з`・)モヒュ

アジサイの花が咲いてくれているのですが、

そのアジサイ、お迎えした覚えが無いのです(;´∀`)

謎アジサイ

勿論、今まで何年もアジサイを育てているけれど、こんな風に咲いたことも無いのです。

アジサイ

特に1番最初に咲いた球は薄ピンクにピコティーが入ったような花姿で、

2番花、3番花とどんどん色が薄くなっていっているのですが、

どの花色にせよ、このアジサイ一体何?

アジサイ

アジサイは土中のPhで花色が変わるので、元々は青色なのかもしれないけれど、

初めて見る優しくて可愛らしい花姿に同様している私です(;´∀`)

アジサイ

このアジサイ、誰か置いてった~~~?(≧▽≦)

かわゆす♡(´▽`*)♡

少し前まで、シレネ 桜小町があちこちから咲いてくれていましたが、

昔懐かしのムシトリナデシコ(虫取り撫子)が咲いています。

ムシトリナデシコ

花の下の茎の部分からベタベタとした液を出し、

虫を捕まえることからこの名前が付けられたようです。

このまん丸ボール状に小花を咲かす姿が可愛いでしょう♡

虫取り撫子

食虫植物のように虫を食べるためでは無く、

ハエやアリなどの花粉を運ばない虫が、蜜をとるために下から登らないようにし、

蝶やハチなど、花粉を運んでくれる虫だけが蜜を吸えるようにするためにだとか。

ムシトリナデシコ

以前にも育ててはいたのですが、又懐かしくなって久しぶりに育てて見ました。

シレネ 桜小町と親戚?みたいなお花ですが、

ナチュラルな花姿の桜小町に比べまん丸ボール状のムシトリナデシコのお花は愛嬌たっぷり♡

花壇の良いアクセントにもなるし、今後も育てるの確定です(*´▽`*)

キレイだぁ~♡

斑入りノブドウ エレガンスの新芽が逞しく広がり始めました。

斑入りノブドウ エレガンス

1昨年は伸びたツルを切って冬越ししたため、コンパクトにまとまりましたが、

昨年はツルはそのままで越冬し、そこからこの春新芽が出た状態なので、

どこまで成長してくれるのか期待と不安が入り混じっていますw

斑入りノブドウ エレガンス

でも、植え替えをしなかった鉢の中から新芽が沢山出てきてて、

保険の心配は無さそうです( *´艸`)グフッ

ノブドウ

斑入りの涼し気な葉っぱはこれから大活躍♪

斑入りノブドウ エレガンス

晩秋まで我が家の小さな壁面を彩ってもらいます。

どっちも好き♡

狭く小さな花壇スペースでアナベルと柏葉アジサイが花盛り。

アナベル

他のアジサイに続きこのアナベルも柏葉アジサイも今年は小さめで、

ボリュームに欠ける姿です_( _´ω`)_ペショ

アナベル

考えてみれば肥料は1回やったけどその後は何もしていなかったので

シンプルに肥料分不足かな・・・(;^_^A

柏葉アジサイ

でも、どちらのアジサイも大好きなお花なので、挿し木で増やし保険をかけています。

この爽やかな花色が良いのよね~♪

今年もこの姿見られて良かった~♡

愛で方間違えてる?(≧▽≦)

ホタルブクロのお花が咲いてくれています。

ホタルブクロ

お花自体の存在感はしっかりあるのですが、

バラの管理や初春のお花達の片づけに手と目を取られ危うく見逃すところでした(;^ω^)

その昔、蛍が飛び交う頃に子供がホタルを袋状の中へ入れ光らせて遊んだことなどから

ホタルブクロの名前がついたと言われているそうですが、

昔の子供はなかなか乙な遊びをしていたのですね。

ホタルブクロ

まぁ~、蛍にとっては酷な話だったでしょうけど(;^ω^)

そのホタルブクロ、真下に向いてお花を咲かすのでその中を見ることが無いので

下からのアングルでパシャリしてみました。

ホタルブクロ

よく見ると長いお花の奥に蕊が見えるのですが、その花びら内側には細い毛が沢山あります。

ホタルブクロは釣鐘型の下向きの花なので、

花粉を求めて来た昆虫たちが何も無いと滑り落ちてしまうため、

花冠の中に長い毛を密集させて安定した足場を提供しているとか。

その姿をまじまじと見ているうちに何だか人間のお鼻の中にソックリじゃない?と思いだしたら、

もう、それにしか見えなくて(≧▽≦)www

イエイエ決して悪口じゃないですよ。

私は山野草ならでは楚々とした花姿のホタルブクロが大好きなんだから♡