夏花も少なくなった花壇でヒッソリとお花を咲かせている、
カイガルディア グレープセンセーション
例年は夏から秋にかけてワッサワッサと茂りながら、
沢山のお花を見せてくれるのですが、
今年は何故かお花少な目で華やかさに欠ける姿です(;´Д`)
これから元気を取り戻し、
晩秋までお花を咲かせてくれると嬉しいけれど高望みは禁物よね💦
お花を咲かせてくれただけでも有難い事です(´▽`*)
秋花が殆どない花壇で、沢山の花芽をあげてくれているお花があります。
初めて9㎝ポット苗をお迎えしたのは3年前。
その弱々しい見た目に、「冬越しなど出来るはずが無い」・・・と
勝手に見くびり、その存在を忘れているほどでしたが、
翌春には沢山の新芽を出し、沢山の花芽をあげ、私の予想を大きく裏切ってくれました。
又、その翌年には株分けまでするほど立派な株に成長し、
今年は又一段と大きくなって、
今ではこんなに沢山の花芽をあげてくれています。
そうっ、このお花は晩春から晩秋にかけて、継続的に咲き続けてくれるという、
何ともすごいポテンシャルの高いお花なのです。
現在も数えきれないほどの蕾を蓄え、晩秋までその姿を楽しめそうです。
今更ですが、素晴らしいお花に出会えた事に感謝‼
初見で簡単に見くびった私に、
どうか、その存在を見せつけて下さいな(;^ω^)テヘッペロッ