バラ、‘ホリデー・アイランド・ピオニー’が咲き続けています。
咲き始めの頃は淡く色が吹き付けられたような花姿でしたが、
気温が高くなってきたからか、ガッツリと色がのり、
その姿の何と派手な事。。。(;^ω^)
その花色に少々目がくらみます(笑)
でも、こうして沢山の花芽をあげてくれるのは嬉しい限り。
瞬き多めで愛でたいと思います。
一部のバラたちが返り咲きをしています。
シスターエリザベス
しかし、春より高温のこの時期の開花は、
早送りで見ているかのように咲き進み、まるで1日花のよう。
ホリデー アイランド ピオニー
春より気温が高くなったせいか、
絵の具を吹き付けたような色模様が特徴のバラなのに、
吹き付けを通り超え、しっかりベタ塗りをしたかのように発色しています(笑)
その派手な花色に少々戸惑いを隠せませんが、
それも含めて、このバラの変化から目が離せません。
そして、ミニバラ達
それも致し方ない事だと分かっているけれど、
西日しか当たらない当社花壇、
せめて、焼きつくような陽射しを遮る影を作ってあげられたら・・・
なんて思っても、そんな事をしてあげられない諸事情ばかりで、申し訳ない(*_ _)
そして、この暑い中、お花を咲かせてくれてありがとう。
お陰で、私は暑さにも負けず、心癒されています(*´▽`*)
他のバラに出遅れること数日、やっとお顔を見せてくれたバラ、
シャクヤクのような華やかな雰囲気が特徴で、
白地にピンクの絵の具を吹き付けたように色がのり、
華やかな中にも可愛らしい雰囲気を持つバラです。
そのピンクの絵の具を吹き付けたような模様は、個々に個体差があるので、
その違いを愛でるのも楽しみの1つです。
切り込みの入った花弁と花色は何とも個性的で
カップ咲きのバラが多い我が家の花壇ではかなり目立つ存在です(笑)
四季咲きなので繰り返し咲いてくれるのも嬉しい所です。
他のバラと同じタイミングで咲かなかったことが、
今となっては時差があって良かったかな(´∀`*)ウフフ