カテゴリー別アーカイブ: アジサイ

可愛いっ💕

柏葉アジサイのお花が淡いピンク色に染まり始めました。

柏葉アジサイの花の色付き

白かったお花も勿論可愛いですが、

こうして、ピンク色に染まったお花もとっても可愛いです。

これからもう少し時間が経つと赤っぽく変化し、

それからグリーン色へと変化していきます。

そのお花の変化を十分楽しみたい所ですが、柏葉アジサイも普通のアジサイと同じく、

花後の剪定は7月下旬までに行わないと来年のお花が少なくなったり、

見ることが出来なくなってしまいます。

柏葉アジサイの花の色付き

出来ることなら、花色の変化をゆっくり愛でたい所ですが、

この状態を今しばらく楽しんだら剪定しないとね。

解せぬ(-_-)

名無しアジサイが遅れて咲き出しました。

このアジサイは

お隣のおばあちゃまに切り花用にといただいたアジサイを挿し木にしたものです。

名無しアジサイ

少し前にアップした西安と何故かほぼ同じ色でお花を咲かせていて、

「何でやねん!」「同じやないか~い!」(;一_一)・・・と、

微妙に感じなくはないのですが、それでも可愛い事には違いありません(*^^)v

先日アップした西安

アジサイ 西安

皆に遅れて咲いてくれたおかげでゆっくり愛でることも出来そうで、

合わせて有難い限りです^^

見たいけど、見られない

アジサイ 西安が咲いています。

アジサイ 西安

西安は海外で育成された品種で、本来ボリュームのある豪華な手毬咲きなのですが、

私の昨年の剪定が悪かったのか、鉢植えだからか、

はたまた、管理が悪かったのか、今年はお花少な目の小さめです(◞‸◟)

アジサイ 西安

西安は秋色アジサイの1つとして扱われ、

咲き進むとグリーンに変化し、最後は赤くお花を染めます。

本来ならそこまで楽しむのが当たりまえなのでしょうが、

そうすると翌年お花が愛でられないという事が起きてしまうのです。

アジサイ 西安

なので、ここ数年、その秋色への変化を見れないままです(ーー;)

場所さえあれば2株植えて交互に楽しむことが出来るんですけどね。

来年もこの花姿が見たいので、

今年も秋色に染まった姿は見ないままとなりそうです。

何でやねんっ(ノД`)・゜・。

赤アジサイが咲いてくれています。

アジサイ レッドビューティー

昨年から植え替えをしていないせいか、

それとも小さな鉢で育てているせいか花弁まで小ぶりです(;´∀`)

名無しの赤アジサイ

名無し赤アジサイ

加えて、花弁の発色も悪く、見分けが付いてた2種が、

今年はどっちがどっちか分からない姿に・・・(>_<)ガビーン

何でこうなっちゃうんでしょう(◞‸◟)ショボーン

小さな鉢で育てているから?

それとも栄養素が足りない?

年々、状態が悪くなっている事だけは確かだ!”(-“”-)”チーン

自分都合の茶番

今年は青いアジサイが一鉢も花芽をあげずガックリ、ショボボボーンだった私(◞‸◟)

しかし、先日、園芸店に行った際、

花芽が沢山出ていなかったからか、名のある品種物じゃ無いからか、

値下げされ、端っこに外されていたこのアジサイさんが、

「連れて帰っておくれよ~」って私を呼ぶのです。

青いアジサイ

「イヤイヤ、うちはもう置くとこないし無理やで~」と断ったのですが、

「そんな~、一生懸命お花咲かせたのに誰も愛でてくれへんのや・・・」と、すねるので、

つい連れて帰ってしまいました(分かりやすい言い訳)(;´∀`)

アジサイ

来年はこのアジサイさんを含め、

青いアジサイたちが咲き競ってくれることを願いつつ、

この子はチョッキンせずにゆっくりたっぷり愛でたいと思います^^

結果と良い訳

アナベルの花が咲いています。

アナベル アジサイ

今年の我が家のアジサイ達全般はどうやら不調のようで、

お花は昨年より小さくて少な目。

アジサイ アナベル

アナベルはドライとして使う気満々だったので、

今年の結果は少々残念な結果となりました。

アナベル

今年初めに寒風に当たった影響なのか・・・

植え替えをしなかった影響なのか・・・・・

 

答えは・・・後者・・・でしょうな・・・(ーー;)(汗)

アジサイ アナベル

自分が不精して植え替えしなかったくせに、

文句ばかり言ったらダメよね(;´∀`)

はい、

休眠期に入ったら植え替えすることをお約束いたします(。-_-。)ペコリン

見れる?見れない?

ガクアジサイが咲いてくれました。

ガクアジサイ

このガクアジサイ、数年前、一枝いただいた時は、

目の覚めるような深く濃い青色のお花でした。

「こんなに美しい「青」があるのか‼」

・・・と、その花色に一目ぼれして速攻で挿し木し翌年の開花を待ち望みました。

しかしながら、翌年咲いてくれた花はピンク色に変わり、

ここ数年の間、何度か植え替え時に土の配合を変えてみたりと、

チャレンジはしてもたもののその状況は変わらず終い(。-_-。)

ガクアジサイ

そこで、昨年、焼ミョウバン水を数回撒いて色の変化を試みたところ、

どうにか花色は変えてくれましたが、ピンクを引きずった花色( ̄▽ ̄)

今年はその抵抗すらせずで様子を見たのですが、

やっぱり、今年もピンクを引きずった青紫色でした(;^ω^)

ガクアジサイ

もう一度、あの深く濃い青色のお花が見て見たい‼

さて、私の希望が現実となる日は来るのか‼

・・・・・・・

その日はめっちゃ遠い気がする~~~~~~”(-“”-)”チーン

保険はバッチリ(*^^)v

柏葉アジサイのお花が満開です。

柏葉アジサイ

数年前、小さな苗木を鉢で育て始め、

昨年は挿し木した枝から立派なお花を咲かせました。

柏葉アジサイ

そして、今年も昨年挿し木した枝にひっそりとお花を咲かせておりました。

柏葉アジサイ

これで保険は十分確保できたかな(*^^)v

気温が高くなり蒸し暑い中、

白いお花は一時の清涼感を与えてくれますね。

違う形で花を咲かせましょう♪

紫陽花の新芽が展開し始め、

今年も沢山のお花を愛でられるかと心躍らせていた矢先、

その中の一鉢ラピスラズリが、何と、枯れてしまっておりました(T_T)

根元から新芽は幾つか出ているものの、

昨年剪定した枝からは新芽1つ出ておらずガックリ。

何でそんなことになったのか原因が分からないのですが、

ただ、1~2月、寒風吹き荒れた日が続いた時に、幾つか枯れた草花もあったので、

まだまだ幼木だったラピスラズリにはその寒風が厳しかったのかもしれません。

でも、なってしまったものは仕方ありません。

根元からの新芽に期待して、枝を剪定しました。

そして、その枝をそのまま捨てるのも忍びなく、小枝でこんなものを作ってみました。

枯れ枝で植木鉢のお色直し

 

中にオステオスペルマムのポット入れてハイ、ポーズ‼

 

どうだい?ワイルドだろう?(古っ)(≧▽≦)

紫陽花の枯れ枝を利用した植木鉢

ラピスラズリさんに違う形でお花を咲かせてもらいました。

 

短い時間だけど・・・

花壇に咲いているビオラをシリカゲルでドライにし、

こんなリースを作ってみました。

ビオラのリーズ

寒い中、やっと咲いたビオラを千切り、シリカゲルへ。

だから、花壇のビオラを植えた鉢はいつまで経っても葉っぱだけ( *´艸`)

きっとビオラたちも、

「一生懸命花咲かしてるのに何してくれてるんや~‼」って思ってたでしょうね。

ただ、ビオラだけでは色が微妙だったので、

昨年ドライにしたまま使わずじまいだった紫陽花、

「ラピスラズリ」を少しだけ入れてみました。

ビオラのリーズ

それなりに青紫色のグラデーションになってるかしら?

残念ながらビオラドライは湿度に弱いので、

すぐにシナシナになっちゃうので、愛でられる期間は短め。

なので、リビングの特等席に飾って、

暫しの時間、たっぷり愛でようと思います^^