時間差で咲き出したアジサイ。
挿し木されていたものを頂いて育てていたのですが、
環境も悪く、肥料分も無かったせいでしょうか、
ピンクの小さなお花を咲かせています(ーー;)
来年は、大きな花が咲かせられるように管理するので、
どうか、許してちょ~:;(∩´﹏`∩);:
梅雨の時期のお花、アジサイが咲いています。
しかし、冬の休眠期に植え替えをしな(。-_-。)
それとも管理が悪かったのか、今年のアジサイは不作に終わりそうです。
例年なら大きなお花を咲かせてくれる柏葉アジサイも今年は小ぶり(≧▽≦)
葉っぱも小さくて弱弱しいのできっと根詰まりしてるのでしょう(汗)
そして青色のアジサイ。
こちらも花芽少なくボリュームに欠けます。
加えて花色もブルーと薄紫の混合みたいになっちゃって(ーー;)
本来、アジサイは地植えすれば殆ど手のかからないお花ですが、
鉢植えの運命でしょうか、植え替えを怠ると、
こういう現象が起こりやすいように感じます。
今年は、絶対、植え替えせねば・・・です。