カテゴリー別アーカイブ: ティアレア

想いと環境は正反対(;^ω^)

ティアレラ スプリング シンフォニーのお花が咲いてくれています。

ティアレラ スプリング シンフォニー

虚弱な見た目に反し、寒い冬の間も枯れること無く、かと言って動き出すことも無くでしたが、

春の明るい陽射しと気温が上がってきたとたん、

ニョキニョキニョキ~と花茎を伸ばし、可愛いお花を咲かせてくれました。

ティアレラ スプリング シンフォニー

花はピンクから白のグラデーションでとっても可憐な雰囲気で、

深い切れ込みのある葉は、黒褐色の斑入りで鑑賞価値も高く葉だけでも楽しめ、

そのうえ耐陰性も強く、半日陰、日陰でも育ちます。

ティアレラ スプリング シンフォニー

ただ、我が家のように西日ガンガンで地植えが出来ない環境では、

なかなか株を充実させるのは難しいんですけどね(;^ω^)

出来ることなら大株にして沢山の花芽が上がった姿を見てみたい♪

一足早く

陽当たりの良い所に鉢植えしていたティアレアがお花を咲かせています。

ティアレア

建物裏の北側にも植えているのですが、

そちらは陽射しが少ないせいか、

まだまだお花を見られるのには時間がかかりそうです。

ティアレア

下からまだまだ沢山の花芽が上がってきてるので、

長い間お花が楽しめそうです。

ゴメンちゃい

建物裏の片隅で、ティアレアがお花を咲かせていました。

ティアレア

こんなに沢山お花を咲かせてくれているのに、

表側の鉢花ばかりに気がいって気付かなかったなんて・・・(汗)

裏のツワブキを「そろそろ食べごろかな~?」・・・と

見に行って気付いたなんて、

ティアレアよ、薄情な育て主を許して賜れ<(_ _)>

ティアレア

こんなに可愛くて綺麗なお花を咲かせてくれていたのに、

ほんま、ゴメンちゃい(;^ω^)

嬉し、忙し

花壇の片隅で、着々と花を咲かす準備をしているお花たち。

気温の高い日が続かないせいか、ゆっくりの開花となっています。

 

そんな中、こちらのお花たちも準備が始まっています。

オオデマリ

まだまだ緑色の塊ですが、花弁が白くなるのも時間の問題かな。

 

ヤマアジサイ

先には花芽らしきものが出来ています。

春から初夏までお花のピークを迎える当社花壇。

植木鉢を移動させながら、その花々の開花を待ちます。

お陰で、この時期はバタバタと鉢移動に忙しい私です^^

 

そして、変わらずお花を咲かせてくれているお花も。

ティアレア

花穂も増えて賑やかになりました。

 

エレモフィラニベア

枝先のお花が増えて何とも華やかです。

 

この時期は日替わりでお花が咲いてくれるので

花壇の見回りが楽しみです^^

 

気付かないって・・・

事務所北側の花壇スペースで、

知らぬ間に「ティアレア」がお花を咲かせていました。

肥料をやっていなかったせいか、

何だか昨年より株が小さくなっているような・・・(汗)

暖かくなって来たと思っていたのに、

今日も強い冷たい風が吹いていて、ちょっぴり寒そうです。

早く暖かくなるとイイね(´∀`*)ウフフ