幼児用三輪車の座面上に寄せ植えしているパンジーも花盛り♪
スィートアリッサムと競うように花を咲かせています。
パンジーやビオラは今ぐらいの時期が一番キレイ♡
これから気温が上がるとあれよあれよという間に間延びしてビロロ~ン(≧▽≦)
加えてアブラムシやナメクジ、ツマグロヒョウモンたちもやってきて、
違う意味でワチャワチャとなってくるので、
キレイな姿を今のうちにしっかり愛でて置こうと思います(´∀`*)ウフフ
先日、ちょびっと気晴らしがてら近くの土手をお散歩。
桜の花が咲いていました。
何という種類か分からないけれど、清々しい花色と新芽が目に眩しすぎるぜ~☆
そして土手に蔓延るハナニラのお花。
蔓延ると生態系が崩れることもあるから素直に喜べないけれど、
地際から優しい花色と星形のお花を咲かせている姿がとってもエネルギッシュで眩しかった~☆
元気色のセイヨウタンポポ
鮮やかな花色が春の日差しと競い合っているようで眩しい~~~☆
室内でず~~~っとPCと睨めっこばかりしていると情報での季節の変化は感じるけれど、
自身の視覚や聴覚、嗅覚や触覚で感じる事が出来て無いのよね~。。。
唯一出来ていることは味覚で季節先取りで堪能しまくってるってのに、
そんな自分に何だかなぁ~・・・な一時でした(;^ω^)チャンチャン
水仙、タリアがお花を咲かせ始めました。
昨年に変わらず、めちゃくちゃ黄色い花びらで・・・(≧▽≦)
園芸店でお迎えしたその球根は白くスマートな花びらの写真と、
「タリア」という名前のラベルだったのに。。。( ̄д ̄)ムムッ
確かに、この黄色い花が咲き進むにつれアイボリーほどの白にはなるものの、
私が思い描いていた真っ白な花色と細めの花びらのタリアには程遠い気がするのよね。
ほんまにコレ、タリア???(;一_一)
勿論蕾もガッツリ黄色(≧▽≦)
この疑いは昨年に引き続き、今年も残ったまま(笑)
球根栽培苦手な私の克服に貢献しお花を見せてくれただけでも有賀い事なんだけど、
ついつい欲張って多くを望んでしまう私です。