秋の装い 4件の返信 ペチュニア 『トパーズブルー』が咲いてくれています。 暑い夏の頃に比べ、花色も濃くなってとってもシックな装いです。 本当はこんもりと茂った花姿を夢見ていたけれど、 今更ですが、ペチュニアやサフィニアをこんもりと茂らすのは、 なかなかハードルが高い事を改めて気付きました(;^ω^) でも、思うようにいかない事も花育ての楽しさなのかもしれませんね。 Tweet Applaud0 通報
大好き💕 2件の返信 ノリウツギ ライムライトが咲き続けてくれています。 小さな花房はボリュームに欠けますが、 それでも咲いてくれるだけ有難い事です。 咲き始めのグリーンから白へ、 そして又グリーンへと色を変えてくれるライムライト。 ず~っと見ていられる大好きなお花です♪ Tweet Applaud0 通報
愛でるだけ~(;´Д`) 2件の返信 千日紅が咲いています。 例年はピンクと白花をお迎えすることが多いのですが、 今年は千日紅ドライを作る気にもならずで、 1色だけのお迎えとなりました。 可愛いお花が元気に咲いてくれているのに、ただただ愛でるだけ。。。 今年の私のやる気の無さには自分でも呆れちゃう(。-_-。) 何処かにやる気スイッチ落としても~たんやろか。。。 誰か~~~っ、 私のやる気スイッチ、知らん?:;(∩´﹏`∩);: Tweet Applaud0 通報
期待し過ぎた? 2件の返信 サンブリテニア アプリコットディーバが枝垂れて咲いています。 こんもりとお花を咲かせてくれるようにと、 何度か切り戻しをしたにも関わらず、 何故か私の思いとは裏腹に、ショボボボボ~ン(^^; きっと肥料分が足りなかったのかも。 このお花は切り戻しをすれば晩秋までお花を咲かせてくれるので、 こんもりの姿は秋に期待!ってことで、 今は枝垂れながら細々と咲いているお花を愛でさせていただきましょう♪ Tweet Applaud0 通報
好き・*:..。o○☆*゚(〃∇〃) *:..。o○☆* 4件の返信 フウセンカズラの実が沢山付いて可愛い姿を見せてくれています。 フウセンカズラは漢字で書くと風船葛。 名前の通り紙風船のような透けた緑色の可愛らしい実を実らせます。 英名では「Balloon vine(バルーンバイン 風船のつる草)」と呼ばれています。 そのぷっくり膨らんだ実は風が吹くたびゆ~らゆら💕 その姿がたまらなく可愛くてキュンキュンします(´▽`*) フウセンカズラは花も実も、種まで可愛いつる植物で、 夏の間、私を癒してくれる存在です+.゚(*´∀`)b゚+.゚ Tweet Applaud0 通報
花が終わっても・・・ 4件の返信 お花が終わり、ガクだけ残ったシナモンマートル。 「ガク」って言われなければお花としか思えないフォルムでしょ♪ このまま枯らすのも忍びなく、 剪定がてら切り取って飾ってみました。 お花じゃ無いのに、何だかそれっぽく見えるでしょ♪ お花を咲かせている時のシナモンマートルも好きだけど、 このガクだけの姿もツボな私です♡(´∀`*)グフッ♡ Tweet Applaud0 通報
忙しい( ̄д ̄) 4件の返信 ラベンダー色のアジサイとラベンダー。 今年のアジサイは見事なほど不作で、 どの鉢も花数少なくショボショボです。 このアジサイも選考に漏れることなく当確のショボさ(ーー;) まぁ~、植物や樹木には裏年なるものがあるのは知っているけれど、 流石に今年はそれが酷すぎた。。。チーン そして、コチラは本物のラベンダー 花壇の水やりなどで少し触れるだけで、 よい香りがふわ~っと風に乗って私を包んでくれます。 アジサイを見て落ち込んで、 ラベンダーの香りに包まれ癒されて感情が忙しいったらありゃしないヾ(≧▽≦)ノ Tweet Applaud0 通報
生花でもドライでも 2件の返信 ブプレリュームの綺麗なうちに・・・と、 種取り用の数本だけ残し、切り取ってドライを作りスワッグを作りました。 「スワッグって、ただ、リボンで結んだだけやないかい!」って突っ込まれそうですが、 はい、その通り‼(≧▽≦)ニャハッ このブプレリュームは生花でも、ドライでも、 単体で十分可愛いお花だってこと♪ Tweet Applaud0 通報
相性は◎” 2件の返信 シナモンマートルのお花が咲きました。 花芽が動き出したころのシナモンマートル 多数の長い雄しべと萼がツンツンと飛び出し、 葉にはシナモンのような香りがあるのが特徴です。 病害虫にも強く、丈夫で手間をかけずにすくすく育ってくれる元気な植物です。 もう、3年ほど植え替えもせずの状態ですが、 何ら変わらず沢山のお花を咲かせてくれました。 ツンツンと飛び出したしべは勿論可愛いのですが、 私は花後に残る星形の萼がお気に入り♡ そのままで愛でて良し、ドライにして良し!って感じで、 今年もお花が終わった後、ドライ萼を作って楽しもうと思います。 Tweet Applaud0 通報
小さくても華やか💕 2件の返信 ミニバラ ほほえみが花盛り💕 小さな小さな極小輪のお花を溢れるように咲かせてくれる微笑み。 その花姿は、大輪のお花には無い愛らしさが溢れとっても華やかです。 そして、何といってもこのほほえみは 本当に、本当に、本当に強い‼ 何年も育てていますが、病害虫に悩まされた・・・なんて事は一度も無く、 とっても、とっても、とっても強いのです。 加えて、挿し木をすれば活着率も高く、 その後の成長は驚くほど速いので、 アッという間にブーケ状の花姿を楽しむことが出来ます。 この無精者の私が育てやすいというのだから間違いなし!(≧▽≦) ミニバラ ほほえみは我が家の花壇に無くてはならないバラです。 Tweet Applaud0 通報